現在位置>トップページ> 新刊情報




『猫の『ミッシングリンク 日本左派運動の失環』』

2025年10月21日発売
髙見元博=著
四六判 128ページ ソフトカバー装
定価:本体1100円+税

私たちはどこで間違えたのか——
なぜ日本では左派は衰退し続けるのか。
日本左派の混迷の中に光明はあるのか。
半世紀余り、左派の高揚期から
低迷期を体験してきた著者が
左派復活のカギを提案する!
“彼らは本気だ、しかし、われわれも本気だ”

【目次】
植民地主義―― 許されざるガザのジェノサイド―― ふたつの世界への分裂 
「自己責任論」と小泉反動 
労働運動解体と再興―― 全日建関生支部 
乗りこえの運動としての新左翼=「マルクス・レーニン主義」の誤り=【ガラパゴス日本左翼】 
エセ「マルクス主義者」たちにマルクスは激怒した 
ロシアのエセ「マルクス主義者」たち 
「人民の意志党」を継いだ「社会革命党(エスエル党)」 
左翼エスエル党とボリシェヴィキ―― 誰がマルクスを継承したのか 

《革命と民主主義》
 【もっとも民主的な「ソビエト」の樹立と、ボリシェヴィキの一党独裁による空洞化・形骸化】 
第二回全露労働者・兵士代表ソビエト議会 
農民代表ソビエト全ロシア大会
憲法制定議会 
第三回全ロシア労働者・兵士・農民代表ソビエト大会 
「ボリシェヴィキ」の反民主主義性はどこにあるのか 
ブレスト・リトフスク条約 
第四回全露ソビエト大会―― ブレスト・リトフスク条約の承認 
マフノ軍(ウクライナ革命反乱軍) 
ボリシェヴィキと農民との内戦の開始 
穀物徴発
貧農委員会(Kombed) 
第五回ソビエト大会―― 民主的ソビエトからボリシェヴィキ一党独裁への変質 
「左翼エスエル党」の反乱 
タンボフ農民反乱 
ボリシェヴィキの残虐 
現代に引き継がれた一党独裁主義=理性なき「内ゲバ」主義 

【著者プロフィール】
1951年生まれ。1960年代高校造叛学園闘争を闘う。甲南大学卒。反戦青年委員会(ベトナム戦争に反対するため「総評」が作った青年労働者の大衆組織)に加入。大学生協職員などを経て1977年郵政省職員。全逓信労働組合に加盟し、1978年年賀状配達を止めた越年順法闘争を闘い1979年より支部青年部副部長(分会青年部長)を2期務める。1991年職業病である頚肩腕症候群を原因とする精神障害により免職。解雇撤回を争い1999年神戸地裁で解雇取消しの勝訴、2000年大阪高裁で逆転敗訴、同年最高裁で敗訴確定。1994年兵庫県精神障害者連絡会結成に加わり、現在代表を務める。1995年まで「全国『精神病』者集団」の執行委員である「事務局員」を勤めた。
共著書として、『生きている!殺すな!』(山吹書店)『重度精神障害を生きる』(批評社)。







『紙の爆弾2025年11月号』

2025年10月07日発売
A5判/130頁
定価:本体636円+税

2025年11月号 目次

石破政権とは何だったのか? 財務省に操られた日本政治の真相 植草一秀

「万博成功」のはずが離党ドミノ 維新「副首都構想」の目的 吉富有治

フランスが動いた意図「パレスチナ国家承認」の真実 広岡裕児

米欧も絡むガザ沖合天然ガス争奪戦 イスラエル暴走の理由と「核危機」 平宮康弘

中国軍事パレードの裏で中ロ首脳の最大関心事 浜田和幸

原子炉格納容器がはらむ6大リスク 柏崎刈羽原発6号機設計者が語る脆弱性 後藤政志

「大川原化工機事件」違法捜査の闇 国民監視組織・公安警察の実相 足立昌勝

大江健三郎も上野千鶴子も“禁書”に?国際表現規制危機「ハノイ条約」とは何か 昼間たかし

日本政府「パレスチナ承認見送り」の大愚 木村三浩

混乱を招いた日本政府の不作為「アフリカ・ホームタウン」騒動の深層 片岡亮

「グローバリズム」はこうして始まった イチからわかるディープ・ステートの正体 広瀬隆

ネパール・インドネシア デモ暴動化の背後 早見慶子

予言への正しい向き合い方 佐藤雅彦

経団連による教育現場介入の危険性 永野厚男

シリーズ日本の冤罪 品川美容外科捜査資料漏洩事件 片岡健

〈連載〉 あの人の家
NEWS レスQ
コイツらのゼニ儲け 西田健
「格差」を読む 中川淳一郎
シアワセのイイ気持ち道講座 東陽片岡
The NEWer WORLD ORDER Kダブシャイン
「絶望ニッポン」の近未来史 西本頑司







『修羅流し』

2025年09月20日発売
高部務=著
四六判 本文304ページ 上製・カバー装
定価:本体2000円+税

山に生き、川に生きた男たち。江戸や明治の初期を舞台に、その男たちの、機知と生活、喜びと怒り、心意気を生き生きと活写した小説群。甲府・鰍沢、奥多摩の宿場、清水湊。富士川の舟運にかけた男たちの執念がよみがえる。
第24回伊豆文学賞優秀賞「由比浦の夕日」、第25回同賞最優秀賞「海豚」を含む歴史小説4篇

【目次】
修羅流し
犬死に
由比浦の夕日(第24回伊豆文学賞優秀賞)
海豚(第25回伊豆文学賞最優秀賞)

【著者プロフィール】
1950年、山梨県生まれ。新聞記者、雑誌記者などを経て、フリーのジャーナリストに。新聞や雑誌で執筆を続ける傍ら、ノンフィクション作品を数多く手がける。
著書に『馬鹿な奴ら ベトナム戦争と新宿』『あの人は今 昭和芸能界をめぐる小説集』(いずれも当社)などがある。







『季節』創刊10周年記念出版 『3・11の彼方から 「季節」(「NO NUKES voice」)セレクション集vol.1』

2025年09月10日発売
季節編集委員会=編
A5判/608ページ/ソフトカバー装/限定500部
定価:本体4500円+税

2024年に創刊10周年を迎えた、日本唯一の脱(反)原発専門情報誌『季節』から貴重なレポートや資料をセレクトした永久保存版! 今回vol1は前身の『NO NUKES voice』1号~14号から62篇をピックアップ! 
人類史上最大規模の原発事故の真実!
歴史的大事故=福島第一原発爆発以降の、良心的研究者、法律家、住民、市民運動家、政治家らによる生きた証言!
◉主な執筆者
小出裕章(元京都大学原子炉実験所助教)
高橋哲哉(哲学者・東京大学名誉教授)
金平茂紀(TBS 報道特集キャスター)
上野千鶴子(社会学者)
加藤登紀子(歌手)
本間龍(作家)
山城博治(沖縄平和運動センター議長)
望月衣塑子(東京新聞社会部記者)
中村敦夫(俳優・作家)
寺脇研(元文部官僚)
中島岳志(東京科学大学教授)
今中哲二(元京都大学原子炉実験所助教)
槌田敦(物理学者)
淵上太郎(経産省テントひろば代表)
米山隆一(元新潟県知事)
菅直人(元内閣総理大臣)
泉田裕彦(元新潟県知事)
神田香織(講談師)
吉原毅(城南信用金庫名誉顧問)
三上智恵(映画監督)
大田昌秀(元沖縄県知事)
佐藤栄佐久(元福島県知事)
おしどりマコ・ケン(漫才師)
広瀬隆(ノンフィクション作家)
三上治(経産省前テントひろばスタッフ)
吉岡斉(元九州大学教授)
柳田 真(再稼働阻止全国ネットワーク)
ほか、多数の専門家が語り尽くす!







『紙の爆弾 2025年10月号』

2025年09月05日発売
A5並/130ページ
定価:本体636円+税

2025年10月号 目次

[インタビュー]大西広 慶応義塾大学/京都大学名誉教授 人口問題の見地から考える本物の「日本人ファースト」

鈴木宣弘・東京大学大学院特任教授 国民の食と命を差し出すニッポン「亡国農政」からの脱却

不正を生む期日前投票制度 参院選で残された犯罪の足跡

国民民主党が広めた ワクチン安全性めぐるウソを追及する

これでは「日本人」も守れない 人権規定なき参政党憲法案が抱える矛盾

日韓「政治と宗教」問題 韓国で解明進む旧統一教会資金ルート

米国に支配された「日本防衛」FMSの従属構造を断て

日本人も外国人も関係ない AI時代の労働問題を考える

アメリカで特許が取得された「STAP細胞」の現在

日本製鉄「USスチール買収」の狙いとリスク

桐島聡さんと足立映画『逃走』が問いかけるもの

海がもたらす解決策「少なすぎるコメ備蓄」の本当の理由

芸能界“昭和のドン”の死と新興事務所の金銭トラブル

政界バカッターをどう始末するか

シリーズ日本の冤罪 みどり荘事件

【ご報告】7・12「鹿砦社反転攻勢の集い・関西」

〈連載〉
あの人の家
NEWS レスQ
コイツらのゼニ儲け 西田健
「格差」を読む 中川淳一郎
シアワセのイイ気持ち道講座 東陽片岡
The NEWer WORLD ORDER Kダブシャイン
【新連載】「絶望ニッポン」の近未来史 西本頑司







『流行精神病の時代』

2025年08月20日発売
野田正彰(精神科医)著
四六判 カバー装 本文248ページ
定価:本体1800円+税

「発達障害」と「精神病遺伝説」
――精神科医、製薬会社、NHK、学校の病気創りによって、無数の子どもが犠牲になっている。
日本で「精神医療」と呼ばれているものの実相とは。

目次
第一章 「優生保護法」は日本精神医学の常識
 一・一 現代に息づく優生保護法の思想
 一・二 業界による隠蔽
 一・三 優生保護法をめぐるお祭り訴訟

第二章 教科書と「精神疾患」
 二・一 精神病遺伝説を常識とした学校教育
 二・二 偏見に加担する教科書と法
 二・三 偏見改まらぬ教科書
 二・四 開かれた精神医療をめざして
 二・五 地域精神医学の現状
第三章 旭川少女殺人事件と「発達障害」
 三・一 「発達障害」という流行精神病の作り方
 三・二 旭川女子中学生いじめ凍死事件 雪の少女へのレクイエム
 三・三 雪の少女の哀しみ
 三・四 隠蔽のための「再調査」
第四章 事件と映画に思う
 四・一 自死とは世界の消去なのか 大阪放火事件に思う
 四・二 映画『どうすればよかったか?』を観た人へ
第五章 原発事故被害者の精神鑑定
 五・一 原発被害者が死ぬ前に見た景観
     [精神鑑定書1]菅野重清さん
     [精神鑑定書2]大久保文雄さん
     [精神鑑定書3]Aさん
 五・二 原子炉との深夜の対話







『季節 2025年夏・秋合併号 (NO NUKES voice改題 通巻43号)』

2025年08月08日発売
A5判/164ページ(巻頭カラーグラビア4ページ+本文160ページ) 
定価:本体900円+税

-----------------------------------------------------------
《特集》核兵器と原発を廃絶するために
-----------------------------------------------------------

小出裕章(元京都大学原子炉実験所助教)
[報告]国と洗脳

山本義隆(科学史家)
[講演]核発電の根本問題
 核ナショナリズムがもたらしたもの

まさのあつこ(ジャーナリスト)
[報告]原子力ムラ・無責任の実態
 事故処理の「責任者」は誰なのか

樋口英明(元福井地裁裁判長)
[報告]本当に「司法が原発を止める」ために
 井戸謙一さんとの新刊対談本を語る

後藤秀典(ジャーナリスト)
[報告]東電株主訴訟
 損害賠償一三兆円の一審判決が覆された理由

後藤政志(元東芝・原子力プラント設計技術者)
[報告]原発の技術的特性と裁判の論理〔1〕
 原発回帰への国策に対抗する道

山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
[報告]柏崎刈羽原発に迫る危機
 地震と津波で「原発震災」が起きる

星野幸彦(柏崎市議会議員)
[報告]《第三弾》避難対策は全国どこでも「絵に描いた餅」
 再稼働に前のめりの柏崎刈羽原発
 避難計画ではなく被ばく計画ではないのか

村田三郎(医師)
[インタビュー]弱者の側に立ち、反核・反原発を闘う[前編]

水戸喜世子(「子ども脱被ばく裁判の会」共同代表)
[報告]台湾「原発ゼロ」達成の夜、台北で二度泣いた

豊田直己(フォトジャーナリスト)
[報告]ガザからフクシマへ

北村敏泰(ジャーナリスト)
[報告]十五年目に入った福島第一原発事故被害地から
 欺瞞の“復興”による被災者の分断と抑圧

田口 茂(UNSCEAR 2020/21報告書検証ネットワーク・世話人)
[報告]隠蔽された被ばくと甲状腺がんの真相
 原子力災害伝承館は真実を伝えよ

-----------------------------------------------------------
森松明希子(原発賠償関西訴訟原告団代表)
[報告]避難者と住民票

佐藤雅彦(ジャーナリスト/翻訳家)
[報告]《屁世滑稽新聞からの警告》
 火山の近所の原発再稼動で「地方早世」……の巻

板坂 剛(作家/舞踊家)
[報告]米田哲也 万引き逮捕の衝撃

平宮康広(元技術者)
[報告]大型原発vs大型石炭火力発電、および小型原発vs小型石炭火力発電〈1〉

原田弘三(翻訳者)
[報告]脱炭素の罠 
「脱炭素マインド」刷り込みによる原発推進の企み

大今 歩(高校講師・農業)
[報告]原発「最大限活用」でいいのか
 第七次エネルギー基本計画を問う

再稼働阻止全国ネットワーク
原発再稼働の逆流に抗して 全国各地の創意ある活動
《福島》鴨下美和(福島原発被害東京訴訟原告)
《柏崎刈羽》けしば誠一(反原発自治体議員・市民連盟 事務局長)
《東京電力》中井はるみ(忘れまい3・11!反戦・反原発の会/千葉)
《東京電力》佐々木敏彦(東京電力本店合同抗議実行委員会)
《東京電力》柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)
《柏崎刈羽》木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)
《東海第二》久保清隆(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)
《関西電力》木原壯林(老朽原発うごかすな!実行委員会)
《中東和平》斎藤なぎさ(たんぽぽ舎運営委員)
《書評》天野恵一(再稼働阻止全国ネットワーク)

[反原発川柳]乱鬼龍選

松岡利康 今後の『季節』について







『紙の爆弾2025年8・9月号』

2025年07月07日発売
A5判/130頁
定価:本体636円+税

2025年8・9月合併号 目次
「令和の米騒動」の正体 その裏で進む複数の危険事態 植草一秀

日本に野党はあるのか 自民党が権力を握り続けた「日本型民主主義」の真相 田中良昭
“投資の神様”ウォーレン・バフェットの光と闇 浜田和幸
攻撃開始後に政権支持率上昇 イスラエルが「イラン戦争」を始めた理由 広岡裕児
「ワクチンを打たないと病気になる」という洗脳 コメで作った新型ワクチン「ムコライス」とは何か 早見慶子
芸能・広告界の虚構の営業戦略「清純派女優」の終焉 片岡亮
民主主義国家における「秘密」とは何か「スパイ防止法」と憲法九条 足立昌勝
「横田空域」「米軍司令部移転」「PFAS」東京都の米軍基地問題を衝く 木村三浩
「行政の不法を隠す非開示は許されない」情報公開制度の壁を取り払う画期的判決 青木泰
5年を経ても抗議を続ける理由 三浦春馬“不審死”の真相究明活動 三川和成
三原本郷産廃処分場「産廃フリーパス」という広島県の惨状 さとうしゅういち
国内農業を守るためにすべきこと 米価格と農薬の語られざる関係 平宮康弘
ジャニーズ、スターダスト、そして松山千春「反省」しない芸能人と芸能プロ 本誌芸能取材班
亡国「自罠党」を葬り去るために 佐藤雅彦
シリーズ日本の冤罪 南馬込実母焼殺事件 片岡健

「名誉毀損」に名を借りた出版弾圧から二十年 松岡利康
〈連載〉あの人の家NEWS レスQコイツらのゼニ儲け 西田健「格差」を読む 中川淳一郎シアワセのイイ気持ち道講座 東陽片岡The NEWer WORLD ORDER Kダブシャイン【最終回】「ニッポン崩壊」の近現代史 西本頑司







『紙の爆弾2025年7月号』

2025年06月07日発売
A5判/130頁
定価:本体636円+税

2025年7月号 目次青山透子氏インタビュー「日航123便墜落」真相究明に政治の言論封殺
トランプ大統領への“お土産探し”石破茂首相 東南アジア訪問の裏目的 浜田和幸
飛松五男解説 川崎ストーカー事件は警察の犯罪である“原発ゼロ”から変節の石破政権を延命「原発推進党」という国民民主党の正体 横田一
現地ルポ「アサド政権後」の シリア・レバノンの現在 西谷文和
両国ジャーナリストが語る インド・パキスタン対立激化が日本にもたらす大影響 片岡亮
「暴騰歓迎」JAと自民農林族発言の符合 米価異常高騰の謎を読み解く 青山みつお
「ひめゆりの塔」西田昌司発言に表れた自民党の本質 足立昌勝
大規模再エネ発電と電気自動車が農業を滅ぼす 平宮康広
下田条約締結170年・訪露報告 ロシアは「停戦」ではなく「終戦」を求めている 木村三浩
ゼロからわかるディープ・ステートとは何か? 広瀬隆
7月5日 令和「大津波」の真相 エドワード・ホラー
フジテレビ幹部が戦々恐々 中居正広“反論”が明かす事実 本誌芸能取材班
NHK100年の呪い「英語会話」という名の奴隷教育放送(後編) 佐藤雅彦
モンスターは保護者だけか?「モンスター校長・教委職員」の実態 長野厚男

原発をなくすための石炭火力発電推進論 平宮康広

〈連載〉あの人の家NEWS レスQコイツらのゼニ儲け 西田健「格差」を読む 中川淳一郎シアワセのイイ気持ち道講座 東陽片岡The NEWer WORLD ORDER Kダブシャイン「ニッポン崩壊」の近現代史 西本頑司







『紙の爆弾2025年6月号』

2025年05月07日発売
A5判/130頁
定価:本体636円+税

2025年6月号 目次004アメリカ巨大投資ファンドが蠢くトランプ「相互関税」とウクライナ戦争010“中国脅威論”をばらまく犯人は誰か「日米地位協定」は変えられる018「石破おろし」「玉木首相擁立」計画麻生太郎 参院選事前運動疑惑024マスコミが報じない大企業への“8兆円補助金”消費税「輸出還付金」を廃止せよ!038内海聡医師インタビュー権力の奴隷にならないために「政治と医療」を考える044際限なき権限拡大警察が「架空名義口座」開設050山形県上山市清掃工場重金属汚染による健康被害060人気女優を襲ったいくつもの“悩み”広末涼子「事件」の背景064会社分割で「外資の草刈り場」と化すのかフジテレビ解体074在日米軍を撤退させ日本が軍縮を主導すべし078不戦国家・日本がなぜ「停戦」に無関心なのか082劣化した現代政治をAIは見下し嘲笑する愚劣なトランプ外交と古い地政学の克服088「ラジオ英会話」という名の奴隷生産教程102ミャンマーで日本が展開中「現代版インパール作戦」108教職員への処分取消第五次訴訟「“君が代”強制」めぐる教育現場の現在112シリーズ 日本の冤罪 三崎事件1185月号記事「伊藤詩織監督映画上映妨害は言論弾圧だ」に反論します122[ご報告]『紙の爆弾』創刊20年『季節』10年4・5「鹿砦社反転攻勢の集い」〈連載〉002あの人の家030NEWS レスQ034コイツらのゼニ儲け 西田健058「格差」を読む 中川淳一郎070シアワセのイイ気持ち道講座 東陽片岡072The NEWer WORLD ORDER Kダブシャイン096「ニッポン崩壊」の近現代史 西本頑司







『紙の爆弾2025年5月号』

2025年04月07日発売
A5判/130頁
定価:本体636円+税

2025年5月号 目次

戦争を終わらせないのは誰か ウクライナ戦争の真実 田中良紹

自公少数与党と対決しない 維新・国民民主・立憲民主の裏側 植草一秀

元国税調査官・大村大次郎インタビュー 財務省を解体すれば日本は確実に良くなる

道義平和国家・日本の矜持を取り戻せ!シリア「政権の空白」で何が起きているのか 木村三浩

減塩で糖尿病・がん・心筋梗塞・肥満リスク増「塩の効用」を考える 中村篤史

SNS言論封じ法「情報流通プラットフォーム対処法」の言論統制 足立昌勝

「米露同盟」と「ヨーロッパ再軍備」アメリカの多国籍軍NATOの崩壊 広岡裕児

福島第一原発事故「国も東電経営者も責任なし」と判断した最高裁判事たち 後藤秀典

「コメ価格急騰」への影響も 誘拐被害者が語ったミャンマー詐欺拠点の実態 片岡亮

トランスジェンダー論争にみるキャンセル・カルチャーの実態 井上恵子

「Black Box Diaries」伊藤詩織監督映画上映妨害は言論弾圧だ 浅野健一

マスコミ幹部を飼い慣らした「みのもんた伝説」本誌芸能取材班

鎌倉「ヴィーナスカフェ」問題から闇を覗く ハマのドンと横須賀のドン 青山みつお

NHK廃止のための思想の準備作業「公共放送」の「公」をラジカルに問い直す! 佐藤雅彦

環境省の“犯罪黙認”沼津市による「特定有害物質」不法投棄問題 青木泰

シリーズ 日本の冤罪 耐震偽装事件 片岡健

『紙の爆弾』創刊二十周年にあたって――創刊の頃、そして現在

〈連載〉
あの人の家
NEWS レスQ
コイツらのゼニ儲け 西田健
「格差」を読む 中川淳一郎
シアワセのイイ気持ち道講座 東陽片岡
The NEWer WORLD ORDER Kダブシャイン
「ニッポン崩壊」の近現代史 西本頑司







『トランスジェンダー神話  幻想と真実』

2025年03月27日発売
滝本太郎=編著
A5判/総164ページ(巻頭カラー4ページ+本文160ページ)
定価:本体900円+税

オウム事件から30年――命をかけてカルト=オウム真理教と闘った弁護士・滝本太郎が今、新たなカルト=トランスジェンダー神話と闘う渾身の書!

1 座談会 ホルモン治療の現実――当事者が語る身体的・社会的影響
2 美山みどり 私のこと――性同一性障害特例法を守りたい
3 浅利 進 性同一障害は「思い込み」なのか?
4 性同一障害特例法を守る会 最高裁へのメッセージに現れた「当事者のホンネ」
5 美山みどり 「性別」を変えることの難しさ
6 性同一障害特例法を守る会 [書評]『「性別」医療現場の苦悩——「手術なし」をどうやって…』
7 滝本太郎 トランス女性が希望するトイレ――TOTOアンケートから
8 滝本太郎 外観要件は合憲である――広島高裁
9 滝本太郎 極端な主張と日本学術会議・関東弁護士会連合会(関弁連)の責任
10滝本太郎 清水晶子氏の論理不明
11 森谷みのり 女性スペースを守る会の闘い――裁判の陳述から
12滝本太郎 東京高裁——「悪質トランス差別団体」との表現は違法な名誉毀損
13田中あつこ 性犯罪被害の支援者が、なぜこの問題にかかわるのか――参加者の発言をきっかけに
14森 奈津子 トランス男性活動家の運動手法を問う
15岩佐 凪 公共空間における多様性や安全性、オールジェンダートイレや女性専用スペースに関する課題
14「女性スペースの安心安全確保法案」の説明







『季節2025年春号 『NO NUKES voice』改題 通巻42号 紙の爆弾2025年4月増刊』

2025年03月21日発売
A5判/132ページ(巻頭カラー4ページ+本文128ページ)
定価:本体700円+税

-----------------------------------------------------------
《特集》福島14年後の実相 
    原発被曝を問い直す
-----------------------------------------------------------

[グラビア]福島・中間貯蔵施設と汚染土の行方

《報告》小出裕章(元京都大学原子炉実験所助教)
 福島原発事故被害者の被曝と原子力ギャング

《講演》今中哲二(京都大学複合原子力科学研究所研究員)
 飯舘村の放射能汚染のこれまでとこれから

《報告》山川剛史(東京新聞編集委員)
 迫る汚染土の再利用 解決の道はあるのか

《報告》伊藤延由(飯舘村「いいたてふぁーむ」管理人)
「被ばくの実態」調査から原発事故の実像を測る

《報告》尾崎美代子(本誌編集委員/西成「集い処はな」店主)
 自宅の放射線測定記録に疑惑あり
 いのちにかかわるデータは捏造されたのか?

《報告》呆れ果てても、諦めない! 子ども脱被ばく裁判 総括の会
 片岡輝美(「子ども脱被ばく裁判の会」共同代表)
 水戸喜世子(「子ども脱被ばく裁判の会」共同代表)
 井戸謙一(「子ども脱被ばく裁判の会」弁護団長)
 樋口英明(元福井地裁裁判長)

《報告》和田央子(放射能拡散に反対する会)
 原子力マフィアが主導する福島汚染土再生利用

-----------------------------------------------------------

《報告》後藤政志(元東芝・原子力プラント設計技術者)
 《原発災害シミュレーション》もしも柏崎刈羽原発が爆撃されたら……

《報告》山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
 英国の核燃料サイクル政策の大転換

《報告》山崎隆敏(元越前市議)
 万博と原子力 
「いのち輝く未来」と「核ゴミ・被爆労働」の矛盾撞着

《連載》避難対策は全国どこでも「絵に描いた餅」《第二弾》
《女川原発》日野正美(女川原発再稼働差止訴訟原告団事務局長)
 女川原発の避難計画は不備だらけ! 
 住民無視の運転を中止せよ!
《島根原発》土光 均(米子市議会議員)
 県庁所在地に立地する島根原発で大災害が起きた時
 松江市民に逃げ場所はあるか?

《報告》森松明希子(原発賠償関西訴訟原告団代表)
 原発避難者にとっての十四年 その絶望と希望

《報告》平宮康広(元技術者)
 水冷コンビナートの提案〈3〉

《報告》原田弘三(翻訳者)
 「脱炭素」の本質

《報告》佐藤雅彦(ジャーナリスト/翻訳家)
 NUKE WARS——原子力帝国の逆襲
 原子力は地域社会に「核分裂」をもたらす

《報告》板坂 剛(作家/舞踊家)
 再び 三島由紀夫生誕百年に想う

《報告》山田悦子(甲山事件冤罪被害者)
 山田悦子の語る世界〈25〉最終回

《報告》再稼働阻止全国ネットワーク
 フクシマは終わっていない
 東電に原発うごかす資格なし
 総ての原発の再稼働阻止!
【福島】黒田節子(原発いらね!ふくしま女と仲間たち)
【福島】橋本あき(福島県郡山在住)
【規制委】木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)
【北海道】瀬尾英幸(泊原発立地四町村住民連絡協議会)
【静岡】沖 基幸(浜岡原発を考える静岡ネットワーク)
【福井】木原壯林(老朽原発うごかすな!実行委員会)
【東海第二】横田朔子(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)
【東海第二】けしば誠一(反原発自治体議員・市民連盟事務局長)
【書評】天野恵一(再稼働阻止全国ネットワーク)

《反原発川柳》乱鬼龍 選







『上喜元Ⅲ』

2025年03月14日発売
上能喜久治(税理士)・著
四六判/上製/カバー装/152ページ
定価:本体1400円+税

人生は楽しく、経営は面白く! そのヒントがここにある。異色の税理士が説く中小企業経営者必読の書!

【上喜元Ⅲ/もくじ】

第1章 スポーツから学ぶ
一体感がチームを熱く、強くする!/挫折を知れば強くなる!/次は東京五輪だ!/目標設定の力/WBC観戦記~侍ジャパンから学ぶ~/時代に合った経営を!/日本大学OBとして

第2章 楽しい仕事へ
失敗は経験である!/失敗することを恐れるな!/発言し、行動しなければ何も変わらない!/まず最初に想いありき!/働く喜び/現在・過去・未来/経営することを楽しんでいるか?/挨拶・清掃・話しかけ!/仕事を楽しむには/行動しただけ面白い!/先が読めない?/思い描く力/結婚と就職と経営の共通点/助け合いの精神/その時、どうする?

第3章 仕事に命を賭けろ
今の仕事に命を賭けろ!/好きなようにしたらいい!?/日本では「労働は美徳」なのだ!/デフレ経済を味方に!/働く目的・生きる目的/使命感に燃えて/会社も国も一致団結してこの国難を乗り切ろう!/すばらしい人生・みじめな人生/下戸の言い分/病気は自分が治すのだ!/わがままを捨てる!

第4章 人を育てる
今こそ社員教育の実施を!/史上最低の内定率改善への提言/「私が悪い」/日本の今の豊かさに感謝しよう/くやしさをバネに!/今こそ新卒者採用を!/親が言ったことに反発して/求められる能力/強いリーダーシップを!/マイナンバーカードの普及に思う/明るいところ、楽しいところ、面白いところに人は集まる!/信用を高める・信頼を深める

人の縁 物の縁
著者略歴







『紙の爆弾2025年4月号』

2025年03月07日発売
A5判/130頁
定価:本体636円+税

戦争勃発させ国を壊す「西側工作」
米ロ「諜報戦」の実相 孫崎享

4月施行 食と農と命を殺す
「食料供給困難事態対策法」 鈴木宣弘
イスラエル暴虐の行方
トランプとネタニヤフを結ぶ「ガザ2035」構想 広岡裕児

世界マスコミ「沈黙」の真相
USAID廃止に潜むイーロン・マスクの野望 西本頑司

日本を蝕む「2+2」を破棄せよ
日米安保第四条の闇 木村三浩

「警察・自衛隊の外国攻撃」と「秘密保護強化」
能動的サイバー防御法案は戦争推進法である 足立昌勝

「LGBT問題」「トランスジェンダー神話」刊行にあたって
反「性自認至上主義・クイア思想」の宣言 滝本太郎

自衛隊改組と日本永世中立化
日本から始まる新時代の地政学 藤原肇

吉本芸人に相次ぐ「見せしめ聴取」
オンラインカジノ摘発 警察と政府の目的 片岡亮

「学費値上げ反対」と「103万円の壁」問題
「大学学費ゼロ」が世界の常識である 浅野健一

フジテレビと芸能プロの関係史
再び注目される「日枝久とジャニーズ」 本誌芸能取材班

世界各地を席巻する「現代版ノストラダムス」たちの予言をひもとく 浜田和幸

「総裁選公約」はどこに消えた? 石破茂「無策」の理由 山田厚俊

NHKへの最後通牒――「さらば“波”だ!」と言おう 佐藤雅彦

日本政治の衰退と世代間分断の根本原因 上條影虎

鎌倉名物カフェ立ち退き問題
「小泉政権のキングメーカー」の死 青山みつお

シリーズ日本の冤罪 養女強姦虚偽証言事件 片岡健

「カウンター大学院生リンチ事件」から十年(下) 松岡利康

〈連載〉
あの人の家
NEWSレスQ
コイツらのゼニ儲け 西田健
「格差」を読む 中川淳一郎
シアワセのイイ気持ち道講座 東陽片岡
The NEWer WORLD ORDER Kダブシャイン
まけへんで!! 今月の西宮冷蔵 水谷真麻







『紙の爆弾2025年3月号』

2025年02月07日発売
A5判/130頁
定価:本体636円+税

2025年3月号 目次

鳩山友紀夫元首相インタビュー
対米自立と政権交代――USスチール買収騒動が問う「日本とは何か」

トランプ第二次政権で日米関係の行方は?
日本の「対米従属勢力」を暴く 植草一秀

「安倍昭恵私邸招待」に隠された目的
トランプと孫正義 蜜月の裏側 浜田和幸

シリアにしのびよる「第二のナクバ」
アサド政権崩壊の背後の国際謀略 木村三浩

ワクチンとの明らかな相関
最高値更新を続ける日本の超過死亡の原因 青柳貞一郎

“闇バイト対策”名目に国民監視強化
警察が身分証を“偽造”「仮装身分捜査」とは何か 足立昌勝

映画『どうすればよかったか?』を観た全ての人へ
精神疾患者への日本人の無知と無理解 野田正彰

薬物蔓延、連日の銃乱射、ホームレス急増……
「危険国」アメリカの現在 片岡亮

実現可能で世界に貢献する“死活の奇手”
日本こそがグリーンランドを買収せよ 藤原肇

中居正広「9000万円示談」で露見したフジテレビ「女子アナ上納」の伝統

米国マスコミが自主検閲で隠してきた2024年の重大ニュースTop25 佐藤雅彦

横行する「排除の論理」
石丸新党・国民民主党・立花N国の記者排除 横田一

【静岡県掛川・菊川市】行政と産廃業者の露骨な癒着不要な「ごみ外部委託」で巨額公金横流し 青木泰
報道改革提言・冤罪救済のウルトラマン監督・山際永三さんを偲ぶ 浅野健一

シリーズ 日本の冤罪 「ブラック校則」事件 片岡健

「カウンター大学院生リンチ事件」から十年(中・補) 松岡利康

〈連載〉
あの人の家
NEWS レスQ
コイツらのゼニ儲け 西田健
「格差」を読む 中川淳一郎
シアワセのイイ気持ち道講座 東陽片岡
The NEWer WORLD ORDER Kダブシャイン
「ニッポン崩壊」の近現代史
まけへんで!! 今月の西宮冷蔵







『LGBT問題 混乱と対立を超えるために』

2025年01月28日発売
A5判/総164ページ(巻頭カラー4ページ+本文160ページ)
定価:本体900円+税

LGBT思想の本質とは何か?
社会が安易に受け入れることに問題はないのか?
対話と議論のための、当事者・研究者・専門家による20篇!

1:「心は女性」を支持する人々へ 織田道子
2:私の講演会はLGBT活動家としばき隊につぶされた 森奈津子
3:キャンセル・カルチャー事例集 井上恵子
4:50人の小説家を巻き込んだ、芥川賞作家による個人情報拡散騒動 斉藤佳苗
5:脅かされる女性・子どもの安全と言論の自由 台湾からの寄稿文
6:私はなぜ「シス」という言葉を使わないのか 千田有紀
7:LGBT問題をめぐる日本の歴史と現状のまとめ 斉藤佳苗
8:女性スペースを守る法律を 滝本太郎
9:少女たちの乳房切除を日本は止められるのか? 森奈津子
10:兵庫県知事選挙とLGBTアライ 繁内幸治
11:LGBT活動家の背後に存在する大富豪たち 斉藤佳苗
12:LGBTQ運動と生殖補助医療の不穏な関係 野神和音
13:私の彼女はトランス女性 山田響子
14:LGBTQSの時代――生得的異性限定の性的指向・スーパーストレート 三浦俊彦
15:「男性」になる、ということ 浅利進
16:性暴力被害者へのグルーミング 郡司真子
17:トランス支援活動評価のための課題:用語集の形で 三浦俊彦
18:性の多様性と社会の在り方 井上恵子
19:書評『LGBT問題を考える』 細川亙
20:書評『マテリアル・ガールズ』 三浦俊彦







『季節2024年冬号 『NO NUKES voice』改題 通巻41号紙の爆弾2025年1月号増刊』

2024年12月11日発売
A5判/132ページ(巻頭カラー4ページ+本文128ページ)
定価:本体700円+税

《グラビア》能登半島震災一年 隆起に沈む人と国(北野進)/復興進まず“棄民”の地(北村敏泰)

樋口英明(元福井地裁裁判長)[報告]二〇二五年の脱原発 非力ではあるが、無力ではない
小出裕章(元京都大学原子炉実験所助教)[報告]核融合発電はできないし、やってもいけない
     [講演]伊方原発を止める裁判闘争の歴史的・社会的意義
後藤政志(元東芝・原子力プラント設計技術者)[報告]福島第一原発事故炉 危機の真実
     ペデスタル破損と溶融デブリの下で事故収束は可能か
山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)[報告]第七次エネルギー基本計画の何が問題か

《特集》避難対策は全国どこでも「絵に描いた餅」

北野 進(「志賀原発を廃炉に!訴訟」原告団長)[講演]能登半島地震が実証した避難計画の破綻
石地 優(福井県若桜町・有機農業)[報告]能登半島地震で何が起きていたのか
    原発事故になれば避難はできません
阿部功志[報告](茨城県東海村議会議員)問題だらけの東海村避難計画 
    どうすれば「避難弱者」を救えるか
菅野みずえ(福島県浪江町・原発事故避難者)[報告]福島の避難所で起きていた性被害
    避難計画には女性の意見を!
森松明希子(原発賠償関西訴訟原告団代表)[報告]原発賠償関西訴訟・法廷で語られる真実
    本人尋問が伝える「被害」と「避難」の実相

北村敏泰(ジャーナリスト)[報告]脅かされる被災住民のいのちと生活
    能登半島地震でも国や行政の“棄民”政策
和田央子(放射能ゴミ焼却を考えるふくしま連絡会)[講演]福島イノベーションコースト構想の真実〈後編〉
    「日本のハンフォード」になる福島
柳原敏夫(弁護士)[報告]いま法律が危ない
平宮康広(元技術者)[報告]水冷コンビナートの提案〈2〉
漆原牧久(脱被ばく実現ネットボランティア)[報告]考えないようにすることで精神の安定を保っています
    3・11子ども甲状腺がん裁判第十一回口頭弁論期日報告
三上 治[報告]国家がせり出してくる時代 ── 希望は何処にあるか
板坂 剛(作家/舞踊家)[報告]三島由紀夫生誕一〇〇年 死後五四年に想う!
佐藤雅彦(翻訳家/ジャーナリスト)[報告]原子力は地域社会に「核分裂」をもたらす
山田悦子(甲山事件冤罪被害者)[報告]山田悦子の語る世界〈25〉 絶望の時代《今》を生きる意味(上)
大今 歩(高校講師/農業)[報告]「人為的CO2温暖化説」を止めない限り、原発は止まらない

再稼働阻止全国ネットワーク
核ゴミの行き場はない! 福島は終わっていない! 
沸騰水型原発の再稼動反対! 東電に原発動かす資格なし!
全国各地からの生の報告(全10本)

[反原発川柳]乱鬼龍選

[表紙]輪島市門前町深見地区。5.2メートルもの隆起が確認できた(2024年9月8日/写真提







『月刊『紙の爆弾』2025年1月号』

2024年12月07日発売
A5判/130頁
定価:本体636円+税

原口一博衆院議員インタビュー レプリコン訴訟恫喝の深層

これは「ワクチン」ではない
mRNA・レプリコンワクチンが「人体実験」といえる理由

「反ユダヤ主義」とは何か
米欧を籠絡するイスラエルの戦略

旭川女子中学生凍死事件「再調査」が隠蔽した真実

今後の政権交代も阻む「自公国政権」
国民民主党はやはり“隠れ自民党”

自公「少数与党化」で何をすべきか
官僚に支配された国会を取り戻す

尾を引く「三つの敗因」
石破自民党“惨敗”後の内幕

語られざる「中国脅威論」の実相
中国の宇宙支配と「人体改造」計画

パリ五輪「女子ボクシング染色体問題」
決断を迫られる「スポーツと性別」

重信房子氏が語る展望
トランプ第二次政権とガザ大虐殺の行方

フィリピン前官房長官が語る 東アジアの危機とフィリピン政争の裏側

二つの“性加害”問題終結の行方

mRNAワクチン、毒素兵器、バイオハザード(前編)

鎌倉「ヴィーナスカフェ」立ち退き問題が炙り出す市政の闇

シリーズ 日本の冤罪 ロス疑惑

「カウンター大学院生リンチ事件」から十年(上)

〈連載〉
あの人の家
NEWS レスQ
コイツらのゼニ儲け 西田健
「格差」を読む 中川淳一郎
シアワセのイイ気持ち道講座 東陽片岡
The NEWer WORLD ORDER Kダブシャイン
「ニッポン崩壊」の近現代史
まけへんで!! 今月の西宮冷蔵







『Stary Kids Beautiful Monster』

2024年11月27日発売
アイドルLabo=編
B5判/96ページ/オールカラー/シュリンク加工済み
定価:本体1200円+税

世界のどんなアーティストとも異なる個性と自由奔放な魅力を発信し続けるK-POPグループ・Stray Kidsとメンバーの魅力にオリジナル写真でフォーカス!




(C)Rokusaisha  掲載中の文章・写真および動画の無断転載を一切禁じます。