『思想の混迷、混迷の時代に 鈴木邦男ゼミin西宮 報告集 Vol.2』【ブックレビュー】 パレスチナで育った重信メイと、「夜と霧」を訳した池田香代子が、一つの本に載っている。 『思想の混迷、混迷の時代に』(鹿砦社)は、そんな凄い本だ。 重信メイは、パレスチナに渡って日本赤軍のリーダーとなった、重信房子の娘だ。イスラエルのユダヤ人たちによって、パレスチナの街が破壊され、命が奪われていくのを目の当たりにしながら育っている。 ナチスの収容所から生還したユダヤ人、ヴィクトール・フランクルが記したものが、「夜と霧」である。 続きを読む 『思想の混迷、混迷の時代に 鈴木邦男ゼミin西宮 報告集 Vol.2』【ブックレビュー】