「週刊現代」11月22日号のスクープ記事が話題だ。今年7月、埼玉県でオスの盲導犬オスカー君(ラブラドール・レトリバー)が飼い主の60代全盲男性と出勤中、何者かにフォークのようなもので背中を刺されたというニュースは日本全国を激怒させたが、同誌の追跡調査によると、実は「犯人はいなかった」というのだ。

この記事は、「現代ビジネス」にも掲載されている。記事によると、警察の大がかりな捜査で犯人がいつまでも捕まらないのは、オスカー君の背中の傷が実は刺し傷ではなく、皮膚病によるものだったからだという。記事には、オスカー君を治療した獣医師も実名で登場し、そもそも治療した際もオスカー君の背中の傷をフォークで刺されたものとは断定しておらず、皮膚病の可能性も十分あると思っていたとコメントしている。日本全国を激怒させた事件で、こんな真相が明らかになるとは驚くばかりだが……。

実を言うと、最近話題になった動物虐待事件の中には、秘かに同じような幕引きになっていた事件が他にもある。広島県呉市の猫連続虐殺事件がそれだ。

◆秘かに終わっていた警察捜査

猫の死骸が見つかった公園

呉市では2012年3月、西惣付町で上半身だけの猫の死骸が見つかったのを皮切りに同8月に1件、同10月に6件、同11月に2件…と同様の事件が断続的に発生。2013年4月までに事件は計26件を数え、週刊誌やスポーツ紙も取り上げて全国的に注目された。所轄の呉署関係者によると、当時は署長が「なんとしても犯人を捕まえろ!」と号令をかけ、この猫の事件は同署の管内で最重要事案という位置づけだったという。

ところが、呉市では昨年7月、LINE上の口論をきっかけに16歳の女子高等専修学校生が元同級生の少女ら16~21歳の男女7人にリンチされ、市内にある灰ヶ峰の山中で殺害されて遺棄されるという大事件が発覚。この事件が大々的な注目を集める一方で、呉署の最重要事案だったはずの猫の事件に関しては、続報をすっかり聞かなくなった。

猫連続虐殺事件の情報提供を求める警察のポスター。捜査本部解散後も放置され、ボロボロに

そこで今年7月、この事件がどんな現状なのか、改めて取材に動いたところ、警察捜査は意外な終わり方をしていたのである。

「昨年4月に26件目の事件があって以来、猫の死骸が見つかった情報提供はありません。一方、野犬が猫に噛みつき、ぐるぐる回していたという目撃情報があったことなどから警察は大部分が野犬の仕業だったと判断し、呉署の捜査本部も昨年6月に解散しました」(捜査関係者)

この相次ぐ猫の虐殺が仮に人間の犯行なら、そのうち大事件に発展するのではないかとも危惧されていた。それだけに本当にこの事件の犯人が野犬なら、ひと安心とも言えるのだが……。

実は地元には、「野犬犯人説」に釈然としない思いを抱えている人もいる。呉市動物愛護センターの佐々木一隆所長だ。

「昨年6月頃、警察からうちに『野犬の捕獲をしっかりやって欲しい』と要請がきたのです。今思えば、警察はあれで事件を幕引きしたのでしょう。ただ、事件が本当に野犬のせいなのかは疑問です。呉は決して野犬の多い地区ではないですから……」

野犬たちがある日を境にピタリと猫殺しをやめるかというと、たしかに疑問だ。筆者は地元で猫の死骸が見つかった現場を見て回ったが、市の中心部に近い公園など、野犬が猫を襲うために出現する場面がイメージしにくい現場もあった。報道によると、7月にあった佐世保の女子高生殺害バラバラ事件では、犯人の女生徒が「事件前に猫を解剖した」と供述しているという。呉市で今後、大変な事件が起きて、実は犯人はあの猫の……などという事態にならないことを願うばかりだ。

▼片岡健(かたおか けん)
1971年、広島市生まれ。早稲田大学商学部卒業後、フリーのライターに。新旧様々な事件の知られざる事実や冤罪、捜査機関の不正を独自取材で発掘している。広島市在住。