1992年に福岡県飯塚市で小1の女の子2人が何者かに連れ去られ、殺害された「飯塚事件」は、2月20日で発生から27年になった。

この事件は今では何より、死刑執行された男性・久間三千年さん(享年70)が実は冤罪だった疑いがあることで有名だ。有罪の決め手となった科警研のDNA型鑑定が当時はまだ技術的に拙く、鑑定ミスがあった可能性が広く知られるようになったためである。

しかし実際には、この事件はDNA型鑑定の問題以外にも冤罪を疑わせる点がいくつもある。その1つが、久間さんが逮捕前、警察の任意捜査に対し、「無知の暴露」をしていたことである。

久間三千年さんの死刑が執行された福岡拘置所

◆被害者2人は姦淫まではされていなかったが・・・

「無知の暴露」とは、供述鑑定の第一人者である奈良女子大学の浜田寿美男名誉教授が定義した供述分析の概念である。

真実犯人である被疑者が自白した場合、自白内容には、犯人でなければ知りえない「秘密の暴露」が含まれる。一方、本当は犯人ではない無実の被疑者が自白した場合、犯人であれば知っているはずのことを知らないため、犯行の現実と矛盾した内容の自白をしてしまう。浜田教授はそれを「無知の暴露」と定義したのである。

では、久間さんはどのような「無知の暴露」をしていたのか。それは、死刑を宣告された福岡地裁の第一審判決の中に記されている。事件が起きてまもない1992年3月21日、久間さんは福岡県警の任意捜査に応じた際、「自分の陰茎の状態」について2人の警察官に次のように話しているのである。

「糖尿病で血糖値が五三〇あり、入院を勧められた。しかし、息子の面倒をみるので入院できなかった。両足が痛いし歩けない。目もくもって悪くなる一方だった。シンボル(陰茎)の皮がやぶけてパンツ等にくっついて歩けないほど血がにじんでしまう。オキシドールをかけたら飛び上がるほど痛かった。シンボルが赤く腫れ上がった。事件当時ごろも挿入できない状態で、食事療法のため体力的にもセックスに対する興味もなかった」(第一審判決より。原文ママ)

これは要するに、久間さんが警察官たちに自分の無実を主張するため、「事件が起きた当時、病気のせいで自分の陰茎(シンボル)はセックスができない状態で、自分はセックスへの興味もなかった」と語っているわけだ。

では、この供述がなぜ、「無知の暴露」と言えるのか。

それは、山の中で発見された被害者の女の子2人の遺体は、いずれも下半身が裸の状態で見つかっており、性犯罪目当ての犯行であることは明らかだったが、姦淫まではされていなかったからである。

解剖医によると、被害者2人の性器は、うち1人が「指の爪が挿入されたのであろうと推測される」(第一審判決より)という状態で、もう1人も「恐らく指と爪が挿入されたと推測される」(第一審判決より)という状態だった。犯人ならば当然、このことを知っているから、「事件が起きた当時、病気のせいで自分の陰茎(シンボル)はセックスができない状態で、自分はセックスへの興味もなかった」などという久間さんのような言い訳はしないだろう。

久間さんは、実際に犯行を行っていないからこそ、報道などの断片的な情報に基づいて被害者の女の子たちが犯人に姦淫されているものと思い込み、このような的外れな言い訳をしたのである。

ちなみに、久間さんはマスコミの記者がいる場でも、これと同じような内容の話をしており、その記者はこの「無実だからこその言葉」をテープに録音しているという情報もある。私は、このテープは何らかの形で公開されるべきだと考えている。

被害者2人の遺体が遺棄されていた山の中の草むら

▼片岡健(かたおか けん)
全国各地で新旧様々な事件を取材している。新刊『平成監獄面会記 重大殺人犯7人と1人のリアル』(笠倉出版社)が発売中。

「絶望の牢獄から無実を叫ぶ ―冤罪死刑囚八人の書画集―」(片岡健編/鹿砦社)

衝撃満載『紙の爆弾』3月号絶賛発売中!