昨年12月14日にスタートしたジャパンシフトランド杯59kg級トーナメントの決勝戦。村田裕俊は初戦(準々決勝)、テープジュン・サイチャーン(ReBORN経堂)に判定勝利。2月8日の準決勝、遠藤駿平(WSR・F三ノ輪)に判定勝利。

髙橋亮は初戦(準々決勝)で、一仁(真樹AICHI)に判定勝利。準決勝、コッチャサーン・ワイズディー(タイ)にTKO勝利。

辛うじて、しかし激闘の末、優勝を果たした村田裕俊

コロナ禍の中、4月予定だった決勝戦は先行き見通しが立たない中、10月開催が決まった。このトーナメントを優勝か、それまでに敗れた時点で引退を宣言していた村田裕俊は有終の美を飾ることとなった。

村田は、髙橋兄弟三人とも戦い、苦しい戦いを経ながら三兄弟の御陰で強くなれたことや、ジム会長をはじめとする応援してくれた関係者への感謝、両親へは産み育ててくれたことへの感謝を述べ、引退テンカウントゴングが打ち鳴らされて公式戦最後のリングを降りました。

◎交戦シリーズVol.5 / 10月10日(土)後楽園ホール18:00~20:55
主催:日本キックボクシング連盟 / 認定:NKB実行委員会

◆第8試合 ジャパンシフトランド杯59kg級トーナメント決勝 5回戦

村田裕俊は右ハイキックをブロックの上からでも蹴って出る

NKBフェザー級チャンピオン.髙橋亮(真門/25歳/58.7kg)
    VS
同級2位.村田裕俊(八王子FSG/31歳/59.0kg)
公式5回戦判定は引分け三者三様
延長戦0-3 / ジャパンシフトランド杯トーナメントルールにより勝者:村田裕俊
主審:前田仁
副審:佐藤友章49-48(9-10) 馳大輔49-49(9-10) 仲俊光48-50(9-10)

元々は体格さ有った両者。高橋亮はバンタム級から上がり、村田はフェザー級がベストウェイトながら、ライト級で高橋一眞と王座決定戦で戦った経験を持つ。

長身の村田が距離を活かしたリズムを作っていくが、高橋亮は蹴りの素早さで攻撃力を増していく。組み合うと村田のヒザ蹴りのしつこさがやや有利な展開を見せるが、転ばしにいくのは高橋亮。

後半は両者とも主導権を握ったかとは言えない流れで倒しに行く攻撃力が増すも、三者三様の引分けとなってしまう。延長戦は両者我武者羅。高橋亮はパンチ中心。村田は組み合ってのヒザ蹴りでの粘り強く出る印象が強くなり、優勢を掴む。

高橋亮のヒジ打ちは外れるもどちらが斬られるか分からない両者の攻防

村田裕俊は斬られながらも悔いを残さない最後のラッシュに懸ける

最後はタイ式に拝み(ファン、師匠、両親へ)、リングを降りた

◆第7試合 第15代NKBウェルター級王座決定トーナメント決勝戦 5回戦

ガルーダ・テツ会長と勝利のツーショット

NKBウェルター級2位.稲葉裕哉(大塚/33歳/66.68kg)
    VS
同級4位.蛇鬼将矢(テツ/31歳/66.5kg)
勝者:蛇鬼将矢が新チャンピオン / 判定0-3 / 主審:鈴木義和
副審:川上47-50. 仲47-49. 前田46-50

昨年6月15日に引分けている両者。蹴りとパンチの正攻法な様子見から、蛇鬼の変則的な動きに移ると冷静にかわす稲葉。しかし第3ラウンドには稲葉がパンチで攻めたところでやや前屈みになると、蛇鬼のカウンターのヒザ蹴りをアゴに受けてしまいノックダウンを喫してしまう。

ここからバランスを崩しやすくなった稲葉。互いの攻撃力は増すも、稲葉は蛇鬼のヒジ打ちで目尻や額を斬られ、蛇鬼は主導権を譲らず判定勝利を掴む。

2002年から始まったNKB各階級王座。ウェルター級は石毛慎也(東京北星)が小野瀬邦英(渡辺)をKOで下して初代チャンピオンとなった試合から第15代目となったのは蛇鬼将矢となった。

蛇鬼将矢が稲葉裕哉に相打ち気味のカウンターパンチがヒット

毎度の流血戦となる稲葉と打ち合いとなる蛇鬼将矢

◆第6試合 ライト級3回戦

NKBライト級2位.髙橋聖人(真門/22歳/61.2kg)
    VS
同級3位.野村怜央(TEAM KOK/30歳/61.2kg)
勝者:高橋聖人 / 判定3-0 / 主審:佐藤友章
副審:川上30-25. 前田30-25. 馳30-25

互角の蹴りとパンチの様子見から、高橋聖人はハイキックや前蹴りが顔面を捉える見映えいい蹴りが続き、徐々に勢い増していく。

第2ラウンド、髙橋聖人は組み合ったヒザ蹴りからやや離れたところで右ストレートでノックダウンを奪い、第3ラウンドにも野村をコーナーに詰めた辺りで右ストレート気味のパンチでノックダウンを奪い、高橋聖人の順当な大差判定勝利となった。

チャンピオンは高橋三兄弟長男・一眞だが、タイトル争いの行方も気になるところである。

高橋聖人の前蹴りで野村玲央の前進を止める

高橋聖人のハイキックは素早くしなやかに高く上がる蹴りでヒット

◆第5試合 67.0kg契約3回戦

NKBウェルター級3位.笹谷淳(TEAM COMRADE/45歳/66.95kg)
    VS
CAZ JANJIRA(JANJIRA/33歳/67.0kg)
勝者:CAZ JANJIRA / 判定0-2 / 主審:仲俊光
副審:鈴木30-30. 前田28-30. 馳28-30

◆第4試合 63.0kg契約3回戦

福島勇史(ケーアクティブ/34歳/62.8kg)
    VS
洋介(渡邉/40歳/62.6kg)
勝者:洋介 / TKO 1R終了 / 主審:川上伸

◆第3試合 54.0kg契約3回戦

古瀬翔(ケーアクティブ/24歳/53.95kg)
    VS
七海貴哉(G-1 TEAM TAKAGI/23歳/53.85kg)
勝者:七海貴哉 / 判定0-3 (23-30. 23-30. 23-30)

◆第2試合 バンタム級3回戦

ナカムランチャイ・ケンタ(team AKATSUKI/20歳/53.4kg)
    VS
幸太(八王子FSG/22歳/53.4kg)
勝者:ナカムランチャイ・ケンタ / TKO 3R 2:59

◆第1試合 60.0kg契約3回戦

誠太(アウルスポーツ/29歳/59.8kg)
    VS
龍ヶ崎マサト(SIROI DREAM BOX/51歳/59.4kg)
勝者:誠太 / TKO 2R 1:46

《取材戦記》

交戦シリーズの「Vol.5」は当初の予定に組まれた興行ナンバー。実質今年2回目の興行となります。年明けから興行は少なかったが、昨年のPRIMA GOLD杯トーナメント決勝戦は台風の影響による延期と、今年のジャパンシフトランド杯トーナメントはコロナ禍の中での延期、決勝戦を控え、長く引きずってしまうも止むを得ないところです。

村田裕俊、やり残したことは無く、悔いを残さず完全燃焼した様子。31歳での引退は現在ではまだ早過ぎると言われる年齢だが、完全燃焼したか、まだやり残したことがあるか、まだ必要とされているか等、選手それぞれの生き方があり、過去には引退の時期を逃してしまった選手も居たり、引き際は難しいものかもしれません。
村田は今後、タイと日本を行き来し、バンコクが拠点という現役中に設立したセレクトショップUT-Jaiの店長として覚悟を持って頑張っていくという。プロスポーツ選手の年齢を重ねた引退後のビジネスは大手企業に新卒採用されるような枠は無く、新たな生き方を設計しておかねばならない。キックボクシングの貴重な経験を活かし、軌道に乗ることを願いたい。

第3試合、古瀬翔からノックダウンを奪った七海貴哉にカウントを始めたレフェリー。暫くして気付いたか、周りが指摘したかは聞こえなかったが、七海貴哉はよく抗議しなかったものだ。パンチで倒れ、加撃を防ぐ為、両者を分けて入って間違ったか。20年ほど前にもこの団体で同じことがあった。レフェリーは選手をしっかり見極めねばならない。

日本キックボクシング連盟年内興行は、11月15日(日)大森ゴールドジムに於いて、テツジム主催のプロ3試合を含むオヤジ・オナゴキック関東大会が開催。

12月12日(土)は後楽園ホールに於いて、交戦シリーズ最終戦が開催予定です。

▼堀田春樹(ほった・はるき)[撮影・文]

フリーランスとしてキックボクシングの取材歴32年。「ナイタイ」「夕刊フジ」「実話ナックルズ」などにキックのレポートを展開。ムエタイにのめり込むあまりタイ仏門に出家。座右の銘は「頑張るけど無理しない」

月刊『紙の爆弾』2020年11月号【特集】安倍政治という「負の遺産」他

一水会代表 木村三浩 編著『スゴイぞ!プーチン 一日も早く日露平和条約の締結を!』

上條英男『BOSS 一匹狼マネージャー50年の闘い』。「伝説のマネージャー」だけが知る日本の「音楽」と「芸能界」!