杉山空が初防衛! カンムリワシに相応しいエース格へ急成長! 堀田春樹

NKBフライ級タイトルマッチは杉山空が則武知宏を退けて初防衛。
NIIZUMAXは引退試合ながらアクシデントによる負傷判定引分け。

◎冠鷲シリーズVol.3 / 6月29日(土)後楽園ホール17:30~20:48
主催:日本キックボクシング連盟 / 認定:NKB実行委員会

◆第12試合 NKBフライ級タイトルマッチ5回戦

選手権者・杉山空(HEAT/2003.1.19静岡県出身/ 50.6kg)
9戦6勝1敗2分
        VS
挑戦者NKBフライ級1位.則武知宏(テツ/1994.12.5岡山県出身/ 50.65kg)
21戦8勝(4KO)9敗4分
勝者:杉山空 / 判定3-0
主審:鈴木義和
副審:加賀見50-48. 前田50-48. 笹谷50-48

初回から様子見の手数と技、両者のローキックからミドルキック中心の牽制から接近戦の首相撲もあったが、距離は蹴り合う距離の小気味いい展開。どちらも主導権支配には至らない中、第3ラウンドから杉山空が蹴り技に圧力を増した印象。

終盤から勢いが増して行き、長丁場を活かした展開。勢い有る接近はバッティングの危険性もあり、ラストラウンドにはそのバッティングが起こるも大事には至らず。

杉山空の右ハイキック、ガードの上からでも強く蹴り込む
アグレッシブに攻めた両者、杉山空の圧力が優った

タイトルを守った杉山はリング上のインタビューで、「もっと上を目指して、今日は弟も出たんですけど勝利して兄弟揃って盛り上げて行くので皆さん宜しくお願いします。」と会場と毎度の静岡からやって来た応援団に対しコメントしていた。

則武知宏は「杉山空は強かったです。悔しいです!」と簡潔なコメントだったが、杉山空のハイキックで左眼を負傷した様子で病院へ直行した。

勝利の杉山空陣営、左端は杉山海瑠

◆第11試合 ライト級3回戦

NKBライト級5位.山本太一(ケーアクティブ/1995.12.28千葉県出身/ 61.05kg)
17戦6勝(4KO)7敗4分
          VS
NIIZUMAX!(クロスポイント吉祥寺/1980.9.20東京都出身/ 60.75kg)
33戦15勝15敗3分
負傷判定引分け 0-0 / テクニカルデジション3ラウンド45秒
主審:笹谷淳
副審:加賀見30-30. 前田30-30. 鈴木30-30

山本太一の派手な技とNIIZUMAXの変則的な戦法で正攻法な展開とはならず。NIIZUMAXが後頭部にヒジを打ち落とす反則も起こし、山本太一は相手を踏み付けたりプロレス技も繰り出すキックボクシングらしくない荒っぽさを見せた。

NIIZUMAXの後ろ蹴り、多彩に変則技を繰り出した

第3ラウンドには浴びせ倒しの中でNIIZUMAXが後頭部をマットに打ち付け、脳震盪を起こし試合続行不可能となった。倒れ行く中、山本が足を掛けていたかが問題となったが、映像では一旦、足が掛かった流れも倒れ行く際は足は掛かっていなかった。裁定も反則とは取らず偶発的アクシデントとして負傷判定となったが差の付かない引分けとなった。

問題の崩しの倒れるシーン、足は外れ、掛かっていないまま倒れた

◆第10試合 60.0kg契約3回戦

NKBフェザー級4位.鎌田政興(ケーアクティブ/1990.5.6香川県出身/ 59.65kg)
20戦9勝(3KO)9敗2分
        VS
鈴木ゲン(拳心館/1973.6.5新潟県出身/ 59.8kg)
10戦6勝(4KO)3敗1分
勝者:鎌田政興 / 判定3-0
主審:加賀見淳
副審:鈴木30-27. 前田30-28. 笹谷30-28

鎌田政興のパンチの前進、パワーが上回る。鈴木は圧されても打ち返す。鎌田は圧倒するに至らずやや攻め倦む様子も大差判定勝利を掴んだ。

鎌田政興がパンチ主体で攻めた

◆第9試合 フェザー級3回戦

NKBフェザー級5位.半澤信也(Team arco iris/1981.4.28長野県出身/ 57.1kg)
31戦11勝(4KO)15敗5分
        VS
KATSUHIKO(KAGAYAKI/1975.11.13新潟県出身/ 57.0kg)
7戦2勝(2KO)3敗2分
引分け 0-0
主審:鈴木義和
副審:笹谷30-30. 前田29-29. 加賀見30-30

序盤、攻防は互角ながら半澤信也の前進がやや目立ったが、第3ラウンドにはKATSUHIKOのヒジ打ちで半澤の左頬を切った。差は付かなかったが、半澤が優勢気味だった印象。

◆第8試合 ウェルター級3回戦

ちさとkiss Me!!(安曇野キックの会/1983.1.8長野県出身/ 66.25kg)
40戦7勝(3KO)30敗3分
        VS
マナチャイ・エイムハイ(TEAM Aimhigh/1995.9.14群馬県出身/ 66.4kg)
9戦2勝7敗
勝者:マナチャイ / 判定0-2
主審:笹谷淳
副審:加賀見29-30. 前田29-30. 鈴木30-30

強いヒットは無いが両者の手数は多く互角の展開が続いたが、第3ラウンドのマナチャイの飛び気味のヒザ蹴りからがインパクトを与えたか僅差ながらマナチャイが勝利。

ちさとは試合後「ポイントを取り切れない攻め切れない感じになってしまうのが良くない点で、そこが課題です。」と振り返ってくれた。

◆第7試合 ライト級3回戦

辻健太郎(TOKYO KICK WORKS/1984.3.13/東京都出身/ 61.15kg)5戦2勝(1KO)1敗2分
        VS
森野允鶴(渡邉/2001.1.17東京都出身/ 61.05kg)3戦3勝
勝者:森野允鶴 / TKO 3ラウンド1分39秒 /
主審:加賀見淳

パンチと蹴りの互角の攻防から第3ラウンドには森野允鶴のロー(カーフ)キックで辻健太郎がノックダウン。更にローキックでノックダウンし、ノーカウントのレフェリーストップとなった。

TKO勝利の一人、森野允鶴がカーフキックで仕留めた

◆第6試合 ライト級3回戦

中山航輔(テツ/2002.10.13香川県出身/ 61.05kg)3戦3勝
       VS
津田宗弥(クロスポイント吉祥寺/1980.1.8神奈川県出身/ 60.8kg)4戦1勝(1KO)3敗
勝者:中山航輔 / 判定3-0
主審:笹谷淳
副審:鈴木30-28. 前田30-28. 加賀見30-28

◆第5試合 バンタム級3回戦

杉山海瑠(HEAT/2009.6.5静岡県出身/ 52.65kg)2戦2勝(1KO)
        VS
田嶋真虎(Realiser STUDIO/2002.6.28埼玉県出身/ 53.35kg)11戦9敗2分
勝者:杉山海瑠 / 判定3-0
主審:鈴木義和
副審:加賀見30-27. 前田30-27. 笹谷30-29

杉山海瑠が終始手数と圧力で優った展開で内容的にも大差判定勝利。アグレッシブにバックハンドブローを見せるなど、兄の杉山空に似た試合運びでもあった。

兄と同様にアグレッシブな展開を見せた杉山海瑠

◆第4試合 65.0kg契約3回戦

魔娑屋(SLACK/1991.2.4岩手県出身/ 64.75kg)4戦1勝(1KO)3敗
       VS
前田京太郎(渡邉/2005.10.15東京都出身/ 63.95kg)1戦1敗
勝者:魔娑屋 / TKO 2ラウンド1分23秒 /
主審:笹谷淳       

初回に魔娑屋のパンチ連打で前田京太郎がノックダウン。第2ラウンドにはヒザ蹴りでノックダウンし、ノーカウントのレフェリーストップとなった。

TKO勝利の一人、魔裟屋がヒザ蹴りで勝利を導く

◆第3試合 バンタム級3回戦

早川曜平(ケーアクティブ/1994.1.13千葉県出身/ 52.7kg)1戦1敗
       VS
荒谷壮太(アント/2006.2.3千葉県出身/ 53.3kg)5戦2勝2敗1分
勝者:荒谷壮太 / 判定0-3
主審:加賀見淳
副審:鈴木28-30. 前田28-30. 笹谷27-30

◆第2試合 フェザー級3回戦

橋本悠正(KATANA/1997.4.21福島県出身/ 56.9kg)4戦1勝(1KO)2敗1分
        VS
祥太(Realiser STUDIO/1992.7.5宮崎県出身/ 56.3kg)2戦2敗
勝者:橋本悠正 / TKO 1ラウンド1分49秒 /
主審:笹谷淳

橋本悠正がパンチで攻勢を維持し、コーナーに詰めて連打でノックダウンを奪った後、左フックで倒すとノーカウントのレフェリーストップとなった。

TKO勝利の一人、橋本悠正が左フックで倒した

◆第1試合 フライ級3回戦

緒方愁次(ケーアクティブ/2004.1.6東京都出身/ 50.55kg)2戦2勝
      VS
Lil-悠(PIT/2003.6.28千葉県出身/ 50.15kg)2戦2敗
勝者:緒方愁次 / 判定3-0
主審:前田仁
副審:鈴木30-29. 加賀見30-29. 笹谷30-29

《取材戦記》

興行の注目は杉山兄弟の成長。兄の杉山空は2022年10月29日に王座争奪4人トーナメント初戦で則武知宏と対戦し、偶然のバッティングで右目上のカットと頬骨辺りの骨折の疑いで試合続行不可能となったが負傷判定勝利し、翌年の決勝王座決定戦で龍太郎(真門)に判定勝利し、第8代チャンピオンと成った。今回が初防衛戦で則武知宏との再戦。

弟の杉山海瑠は4月のデビュー戦はKO勝利で、今回は判定ではあったがアグレッシブな勝利。

杉山空の5回戦は様子見から後半勝負に持ち込む長丁場の戦いが見られた。序盤の手数が少ない展開も「何となくいいねえ!」と昔の観衆のオヤジ(正確に言うと町田さん)がヤジ飛ばす掛け声を思い出したが、そんなワクワク感が漂った。

常連出場では中堅クラスではあるが、山本太一、鎌田政興、半澤信也、ちさとの存在感があり、ガツンとインパクト与える技は無いが、常連出場していれば誰が抜きん出て来るかが注目。メジャー級ではない興行の弱さはあるが、毎度の工夫は見られる日本キックボクシング連盟です。

山本太一 vs NIIZUMAXは山本の足がNIIZUMAXの足を掛けて倒したか、掛かっていなかったかが論点だったが、興行終了後に放送したツイキャスの映像を振り返った結果、足は掛かっていなかったと判明。アクシデントが起きた時点では人間の錯覚、思い込みが影響することが語られていた。では足が掛かった、掛かっていないに関わらず、裁定の違いでは結果はTKOか負傷判定か失格かという問題も浮上する。考えるとより難しくなるキックボクシングの在り方でした。

次回興行は7月28日(日)に大阪府豊中市176BOXに於いて、冠鷲シリーズ vol.4を第一部(昼)NKジム、第二部(夕刻)テツジム主催にて開催予定です。

第一部メインイベンターは第15代NKBフェザー級チャンピオン、髙橋聖人(TRIANGLE)が、去年12月に王座戴冠となったJAPAN KICK INNOVATIONライト級チャンピオン、紀州のマルちゃん(武勇会)と対戦。

第二部はメインイベントに、兵庫志門(テツ)とNJKFバンタム級7位、清志(KTF)が対戦。NKB関西 vs NJKF西日本 3対3団体対抗戦として行われます。

8月10日(土)には新潟県の万代島多目的広場大かまに於いて、冠鷲シリーズ vol.5を拳心館主催にて(開場16:30 開始17:30)開催予定です。Hiromi(田村大海)は第6代NKBミドル級チャンピオンの田村聖の実弟で、初のメインイベンター、初のタイ選手との対戦となる今回、兄に追い付き追い越すには負ける訳にはいかない注目の戦いとなります。

日本キックボクシング連盟本興行、冠鷲シリーズ vol.6は10月19日(土)に後楽園ホールに於いて開催予定です。

▼堀田春樹(ほった・はるき)[撮影・文]
昭和のキックボクシングから業界に潜入。フリーランス・カメラマンとして『スポーツライフ』、『ナイタイ』、『実話ナックルズ』などにキックレポートを寄稿展開。タイではムエタイジム生活も経験し、その縁からタイ仏門にも一時出家。最近のモットーは「悔いの無い完全燃焼の終活」

今こそ、鹿砦社の雑誌!!

◎『紙の爆弾』 amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B0D5R2HKN5/
◎『季節』 amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B0CWTPSB9F/