6月5日、デーゲームのプロ野球、巨人VS日本ハムを見た。はっきりいって目的は大谷翔平(日本ハム)の剛速球が見たいのと、14試合連続安打をマークしているその打撃だ。

1000円の立ち見席は、午後2時開始というのに、12時30分にはもうスペースが埋まっており、「モンスター・大谷」を見たさに多くの人がひしめいて、もはや芋あらい状態だ。立ち見には7列にできていては、野球なんか見れるわけない。

それでも、人と人の間から見る大谷が投げるボールは、あたかも重力に逆らっているようだ。ストレートはまるで地面に落ちる気配がなくビーンと延びていく。この日、4回1死満塁でクルーズを迎えたピンチでは、なんと163キロの急速をマークし、自己最高記録を更新した。

 

「それでも、大谷は急速に10キロほど体重を増やして、その体躯を使い切っていないように見えます。上から手投げだし、変化球でなんとかかわした印象です」(スポーツライター)

そうすると、5番に阿部慎之助帰ってきて交流戦負けなしだった巨人が2点しかとれない巨人の打線とはなんなのだろう.未完成の二刀流の大谷に手も足も出ない。

大谷は、スイングスピードもすさまじく、肉眼でその軌道を捉えるのは難しい。なにしろメジャーのスカウトたちも注目を始めており、「二刀流なら、打者が打席に立つナショナルリーグで」という声も上がりはじめた。
というわけで、初夏に最高のゲームを見た。

もちろん4万6239人と「立ち見を詰め込みすぎ」という運営はちょういとまずいと思うのだが、あいかわらず「12球団一、美人を集めている」といわれる東京ドームのビール売り子ガールに免じて許すとしよう。

▼小林俊之(こばやし・としゆき)
裏社会、事件、政治に精通。大本営発表のマスコミに背を向けて生きる。自称「ペンのテロリストの末席」にして自称「松岡イズム最後の後継者」。師匠は「自分以外すべて」で座右の銘は「肉を斬らせて骨を断つ」。

「早くからキック中心に修行していれば名チャンピオンになれた」と言われるほど惜しい存在だった昭和のキックボクサー、弾正勝(だんじょう・まさる)──。立嶋篤史選手が兄貴と慕うジムの先輩で、幼い頃から選手になっても続いた苦労と天性の才能には「弾正さんの人生を本にしてくださいよ」と言われたこともありました。

この弾正勝氏を記事として取り上げることにしたのは、先日、電話が掛かってきて、「今度、東京方面に行く用があるので、久々に逢いましょう」と誘われてのことでした。以前、ある出版物でのコラムで紹介した内容の再録の部分もありますが、更に細かく紹介したいと思います。

島津昇吾戦のリング上へ 1986.9.20

◆本業は左官工、実戦で力を培う一流選手

元・日本ウェルター級1位選手、弾正勝の生い立ちは、幼いまだ記憶にも残らぬ頃、両親が離婚。そして5歳の時、母親を交通事故で亡くし、母方の親戚に預けられて育った弾正勝は、貧乏な生活環境から中学卒業の翌日には左官工見習いとして働き出しました。

1973年に20歳でデビューしたのも、大金を稼ぐためでした。しかし次第に業界の在り方を知り、キックボクシングではチャンピオンになっても思うような大金は稼げないことを知ってからは、キックに集中することは無くなりました。生活を支える左官業に重点を置いて地道に稼ぎ、キックは副業と位置付けつつも、一旦キックに魅せらたら辞めることはできませんでした。

ロッキー武蔵戦での勝利のファイティングポーズ 1985.3.16

日々、左官の仕事がある中、試合日以外は休みなく毎日働き、試合中ダウンした時でさえ「明日の仕事に響く」という思いが頭を過ると、そのままテンカウントを聞いてしまうこともあったといいます。

弾正勝のデビュー戦は1973年(昭和48年)、ベンケイ藤倉ジムに所属し、後の全日本ライト級チャンピオンの大貫忍(相武)戦で判定負け。その当日は育ての親だった親戚の叔母さんが病気で亡くなり、告別式を終えての試合でした。

1977年には挙式と転居と共に高葉ジムに移籍。更に1981年には習志野ジムに移籍しました。本業と家庭の事情で通算5年のブランクを作りつつ、5回戦キックボクサーとしての実力は実戦で培っていく勝負勘を持つ一流選手でした。

◆30歳過ぎて強くなる異色の存在

転機となったのは1982年に葛城昇(後の日本フェザー級チャンピオン/MA日本キック連盟認定)が西川ジムから習志野ジムに移籍して来た時でした。それまでは他に練習生もいないキック低迷期で練習はいつもひとり。ほどほどにサンドバッグを蹴って帰ることが多かったところ、元々“鬼の黒崎道場”で鍛えられた葛城が来てそうはいかなくなりました。試合が近いにもかかわらず、仕事を終え自宅でビールを飲んでくつろいでいると、葛城がやって来て「試合近いのに何やってんですか!」と怒鳴られジムに引っ張り出されました。

千葉昌要戦でセコンドを務める鬼の継承者・葛城昇と

葛城がロードワークを兼ねて弾正宅に乗り込むのは、試合が決まってる時期はほぼ毎日。年齢もデビューも5年以上も後輩の葛城に引っ叩かれることもありました。酒の臭いをさせながらも「弾正さんにミット蹴らせると重い蹴り出すんだよ~!」とは葛城の弁。後々の試合で勝利を重ね、30歳過ぎて強くなる異色の存在の裏には葛城選手の存在があったことは運命の導きだったかもしれません。

◆極真出身の竹山晴友に立ちはだかる弾正勝

1986年4月に竹山晴友(大沢)が極真空手の実績を引提げキックデビューし、9戦9勝(9KO)の連勝を続ける中、1987年4月、弾正勝は竹山に立ちはだかる存在としての対戦。一部には竹山を “潰してやろう”精神が密かに浸透していたのも事実。

千葉昌要(目黒)戦

黙々と前に出て来る竹山から左ストレートで初のダウンを奪ったのは弾正勝でした。竹山は立ち上がろうとするも足にきていて、すぐには立ち上がれず、完全に効いた印象の悪いダウン。しかし竹山は立ち上がり、また黙々と前に出る。弾正勝の欠点は練習不足からくるスタミナ不足。竹山は毎月試合が組まれる看板選手で、黙々と練習をこなすスタミナ抜群の選手。次第に形勢逆転し、ボディブローに倒されたのは弾正勝でした。

同年6月、更に日本ウェルター級王座決定戦に起用された弾正勝は、こちらも竹山に対抗する看板選手だった鈴木秀男(花澤)と対戦。ムエタイスタイルが浸透し始めたこの時代、タイボクサーのようなしなる蹴りを持ち、パンチもあった鈴木秀男に倒され王座奪取は成らず。

ロッキー武蔵(千葉八戸)戦 1985.3.16

後に全日本系に移った弾正勝の所属する習志野ジムは、1989年1月、全日本ウェルター級チャンピオン.船木鷹虎(仙台青葉)に挑戦。しかしここでも肋骨を折られるKO負け。これがラストファイトとなりました。

ここに至る以前のトップクラスと当たった試合では1983年に1000万円オープントーナメント62kg級準々決勝で元・ラジャダムナン系ライト級チャンピオン.藤原敏男(黒崎)と対戦した試合がありました。デビュー以来、試合が“怖い”と思ったことは無かったという弾正勝が、唯一怖いと思った試合がこの藤原戦だったと言います。キックに対する向き合い方の違いに委縮したか、蹴り足を掴まれ、押し倒されること十数回。4R・TKO負けとなりながらも精一杯蹴り合った試合でした。

藤原敏男(黒崎)戦 1983.1.7

◆アルンサックにKO勝ちした唯一の日本人選手

弾正勝はチャンピオンには縁がなかったですが、ひとつだけ知られていないエピソードがありました。“日本”では 8戦負け知らずで、日本ミドル級チャンピオンの竹山晴友を子供扱いした、アルンサック・チャイバダン(タイ)にKO勝ちしている“日本人”は弾正勝氏だけでした。

アルンサックがまだ来日前の1982年に香港で対戦。技術的には優ったアルンサックが、ナメてかかってきたところを接近戦で弾正勝が蹴りとパンチの連打でKO勝利してしまいました。

1977年に子連れ結婚という形で所帯を持ち、その子供が1985年に結婚し、孫が生まれたことにより、おじいちゃんキックボクサーとしても話題になっていました。活力はそこにあり、当時「まだ辞めないよ」と控室で笑いながらグローブをはめる弾正勝の表情は生き生きしていました。その結婚式には、幼い頃に別れた父親とも再会していました。不憫な思いをさせたことを父親は謝りましたが、弾正は親を恨んではおらず、育ての親だった叔母さんに躾けられたのは、親が居たから自分が存在するという命を与えてくれたことへの感謝の気持ちを持つことと“明るか貧乏”で、その人格は弾正を立派に育てられていました。しかしそのお父さんまでもその2ヶ月後に病気で亡くなられる運命を辿ってしまいました。

現在の弾正勝氏 本名・内田康夫

現役選手を続けつつ、本業は社長として内田工業(株)を経営し、引退後は現在も左官業を経営。現役時代は当時あまりいない刺青を腕にしていて強面で、一見近付き難い存在でしたが、後輩に引っ叩かれても穏やかにこなしたジムワーク。最近も逢って話せば穏やかな口調は現役時代と変わらず、歳も取ってより優しくなった印象があります。

そして出てくる話は昔のキック。「日本系・全日本系の2団体時代は交流戦があって盛り上がったね。今もそうなればいいのに」とは昔の選手共通の願い。

後輩の立嶋篤史に「タイには若いうちに行った方がいい」と助言したのも弾正勝氏でした。キックにあまり力を注がず、タイにも修行に行けなかった後悔を立嶋篤史にはさせたくなかった想いがありました。懐かしい昔話はそれだけで楽しい時間が経ってしまいます。

昔懐かしい選手との再会をまた話題を変えつつ触れて行こうと思います。昭和のキックボクサーと年齢的に、お互いがそう長くない人生となっていくことを考えると、後悔しないようまた記事にすること目標にしていきたいものです。

[撮影・文]堀田春樹

▼堀田春樹(ほった・はるき)
フリーランスとしてキックボクシングの取材歴32年。「ナイタイ」「夕刊フジ」「実話ナックルズ」などにキックのレポートを展開。ムエタイにのめり込むあまりタイ仏門に出家。座右の銘は「頑張るけど無理しない」

元一流ホテルマンや、年輩の元マンション管理士など、「紳士じゃなくては勤まらない」とされてきた高級マンションの「コンシェルジュ」(案内人)という仕事の信用は地に堕ちた。

福山雅治『想 new love new world』(UNIVERSAL J 2008年10月22日)

5月6日夜8時ごろ、福山雅治と吹石一恵夫妻が暮らす東京・渋谷区内のマンションに不審な女が侵入した事件で、このマンションのコンシェルジュの女が逮捕された。マンションは元オセロの中島知子がひきこもったことでも有名だが、宅杯便のスタッフを装って浸入を狙う記者や、ピザ屋を装う雑誌カメラマンを追い返すほど「セキュリティの高さ」で信頼を集め、芸能人のみならずセレブたちも安心して暮らしていた。

福山の事件では、「いったい何を信用すればいいのか」「これでは、芸能人を住民として受け入れることは難しい」とコンシェルジュを使うマンションのオーナーが頭を抱えている。

「そもそも、コンシェルジュは客に届く荷物の管理や住民の服のクリーニングの手配、提携している飲食店からの出前の手配、住民が倒れたときの救急車の手配や看護など仕事は多岐にわたり、気遣いがないとできない仕事。ですが仕事が多岐にわたる割に資格がとくに必要ないので、マンションのオーナーの知人がコネでつとめていたりもします」(不動産者)

案外、コンシェルジュには「悪いやつら」が多い。芸能人が多く住むマンションのコンシェルジュは、情報を記者に流して儲けていたケースもある。
「目黒で、コロッケも住んでいるマンションでは、コンシェルジュがスポーツ紙や週刊誌記者に、誰が誰をマンションに連れ込んでいたか逐一リークしていました。月に情報料だけでも相当、貯め込んでいたのではないか」(芸能ライター)というそら恐ろしいケースもある。

また、原宿の高級マンションでは 住民から「コンシェルジュが部屋に入るなんて考えられない。芸能関係者はマンションから出してほしい」と住民から要請があったようだ。

合い鍵でほいほいと部屋に入られては、一般人とて安眠できない。今後、マンションのオーナーや不動産会社が、コンシェルジュについて相当緻密な「身体検査」や身元確認 をしないとならない状況になってくるはずだ。

マンションを複数所有、管理している作家の影野臣直氏は語る。
「身体検査や履歴チェックなどコンシェルジュにそこまで金をかけていたら、オーナーとしては赤字になるのでは? 一方で秘密を守ってくれるから客はコンシェルジュ代も含めて高い家賃を払っているので、マンション運営側に対しては裏切り行為には断固として抗議したほうがいい。なんでしたら賠償金要求されたら、慰謝料を払うケースも出てくるかも」

大手芸能事務所のスタッフは「まさか秘密がマンション運営サイドから漏れるとは。そうしたら、タレントはもうホテル住まいさせるしかなくなる」と嘆く。
「芸能人を秘密裏に囲い込むことを条件に、値段をつり上げる不動産もあるが、今後はそうしたビジネスも成り立たないだろう」という声も。

だが、いまどき「性善説」にもとづいて高級マンションのセキュリティの高さを盲目的に信頼する福山サイドのほうにも脇の甘さがあったようだ。福山の事務所に「マンションに賠償金を請求するか」と聞いたが、『担当者は不在』とした。

今後、芸能人が「ひとつ屋根の下」に住むにはなかなか難儀しそうな雲行きとなりそうだ。

▼ハイセーヤスダ(編集者&ライター/NEWSIDER Tokyo)?テレビ製作会社、編集プロダクション、出版社勤務を経て、現在に至る。週刊誌のデータマン、コンテンツ制作、書籍企画立案&編集&執筆、著述業、漫画原作、官能小説、AV寸評、広告製作(コピーライティング含む)とマルチに活躍。座右の銘は「思いたったが吉日」。格闘技通信ブログ「拳論! 蹴論!」のアソシエイト・スタッフ。

芸能界の歪んだ「仕組み」を解き明かす!『芸能人はなぜ干されるのか?』

東京都の舛添要一知事が、政治資金でホテルや高級天ぷら店などで贅沢にすごしていた「公私混同」案件が話題となっているが、埼玉の半グレの間では、ヘマをした仲間への「お仕置き」として「舛添ツアー」なる罰ゲームが流行している。

「さいたま市北部のカラーギャングの間では、下手を打った後輩や仲間に対して『舛添が経費で遊んだ場所を全部まわって写真に撮って来い』という罰ゲームが流行しているようです。ただ旅行を巡るだけでなく、舛添都知事が通っていた湯河原の別荘やイタリア料理店、または正月に会議をしていたという『龍宮城スパホテル三日月』(千葉県木更津市)などに行き、その付近で「女をナンパしてホテルに連れ込んで 写真をとってこい」というかなりな無茶ぶりです」(実話誌ライター)

このツアーは、もはや「第1陣」がすでに出発しており、すべてのコースの終点は、都内世田谷区の舛添宅前。で、舛添都知事が全部の立ち寄った「疑惑の場所」でもらった領収書を手に最後の写真撮影をしてきて終了。

最近ではメンバーの間にて、「スペシャル罰ゲーム」として、『龍宮城スパホテル三日月』の温泉プールでセックスしてくるというウルトラCが用意されているようだ。

「この罰ゲームは口コミで関東北部の不良の間であっという間に広まっているようだが、いかんせん『龍宮城スパホテル三日月』は、都知事の経費濫用が報道されてからというもの、電話すらつながりにくい状態になりました。いつも混んでいる状態でプールはいも洗い状態。なおかつすごい勢いで部屋が予約されていくので、不良たちが朝から晩まで電話をかけていたら、電話回線の混みに拍車をかける。結果 として一般の客にもつながらなくなったようです」(旅行ライター)

とくに同ホテルには「舛添が使った部屋を押さえたい」と希望する客が激増しているようだが、スパだけだと大人1500円なので、不良じゃない一般の高校生やティーンも多く押し寄せてこの「舛添罰ツアーゲーム」に興じている。

この舛添都知事の騒ぎ以降、同ホテルを利用した経験がある客が言う。

「冗談じゃない。家族で楽しめるホテルだったのに、ガラが悪い若者が増えた。禁煙なのにそこかしこでタバコをふかすわ、ナンパを始めるわ。あげくのはてにプール内で性行為を始めるなんていうのは論外。もう二度と行かない」

『龍宮城スパホテル三日月』に「舛添都知事のおかげで繁盛していると聞くが、不埒な若者は多くなったのか」と聞いたが「申し訳ありません。取材にはご対応できません」という答えが返ってきた。

「都内の暴走族の間では、舛添都知事の車がどこに向かうか一日追跡しろ、という罰ゲームも考案されたようです。もはやもう舛添都知事の行動は、議論に値しない。今は不良少年たちの罰ゲームの対象でしかないのは悲しい限りです」(都庁関係者)

もしくは湯河原温泉のホテル数軒に「客は増えましたか」と聞いたが「とくに増えていません」とのこと。150万人もの署名が集まれば、60日以内に解職の是非を問える「リコールのための住民投票」も囁かれるこの騒ぎに乗じての罰ゲームツアーの光景がSNSやツイッターに上がるのは時間の問題だったが舛添都知事は辞表を出した。

もはや半グレや馬鹿なティーンなど一過性の馬鹿騒ぐ客でも来ればありがたい「夏休み前で客が減る」6月の梅雨シーズンに入った旅館・ホテル業界の本音はどうだろうか?

▼小林俊之(こばやし・としゆき)?裏社会、事件、政治に精通。大本営発表のマスコミに背を向けて生きる。自称「ペンのテロリストの末席」にして自称「松岡イズム最後の後継者」。師匠は「自分以外すべて」で座右の銘は「肉を斬らせて骨を断つ」。

早見優と松本伊代のユニット「キューティー★マミー」

5月5日、池袋のサンシャイン噴水広場にて、早見優と松本伊代のユニット「キューティー★マミー」のライブを見た。もちろん80年代を象徴する二人なのだが、このユニットには、本来、堀ちえみが参加していた。

早見と松本のふたりはディズニー公認アイドルだ。踊りながら「ミッキーマウス・マーチ」を披露。早見優がヒット曲「夏色のナンシー」を歌い、松本伊代がデビュー曲「センチメンタル・ジャーニー」を披露した。

僕自身は、まだ「追っかけ」が存在しており「優ちゃーーん!」「GO GO 伊代ちゃん!」などと声をかけている光景をまのあたりにして驚いた。松本が81年デビュー、早見は80年にデビューしている。確かこの世代は、バブルまっさかりのときにやってきて、後に「アイドル冬の時代」を90年代に迎えて一気に消えていった。

早見優

「ピンでも売れるアイドル」として最後のアイドルは、個人的には松浦亜弥だと思うが、それとて例の物まねをするタレントたちに盛り上げてもらってようやく人気をつなぎとめるという有様だ。橋本環奈がいるという指摘もあるが、彼女は『Rev. from DVL』の一メンバーにすぎない。つまり、早見や松本はもはや「レガシー」となった歌い手たちだ。

「50歳近くでこんなに顔が小さくて細い。うらやましいです」と女子高校生たちは言う。

それにつけても、このユニットに堀ちえみが欠けたのは悲しい。「関西が拠点活動の地だから参加は難しい」とのことだが、それ以外にも理由はありそうだ。

さんざんぱら「仲が悪い」と報道された早見や松本や堀は、実は私生活では昔から仲がよかったのだ。今、たまに昔の実話雑誌をめくってみると「早見優が収録で西川のりおにマジ切れされて楽屋に引きこもる」とか「松本伊代が嬢王さま発言」などとぶったたき記事がわんさかと出てくる。だがこうしたブッ叩き記事さえも乗り越えて、彼女たち「80年代アイドル」たちは艱難辛苦を乗り越えて今もなお歌っている。

「それにしても、堀はいつ、このユニットに戻ってくるのだろう」とあるファンがつぶやいた。

松本伊代

そう、もしかわりにこの二人に入っても違和感がないのはかろうじて柏原芳恵や河合奈保子がピックアップされるが、柏原は少なくとも芸能界では動きがない。河合はオーストラリアにいるようだが、芸能活動をしているかどうか不明。娘のkahoは、2013年に歌手デビューしたが。いつかまた、元気に歌う彼女たちを見たいものだ。バブルを通りぬけた同じ世代の疾走者として。

(伊東北斗)

1999年頃に話題になった本庄保険金殺人事件で、殺人や殺人未遂、偽装結婚、保険金詐欺などの罪で服役したフィリピン国籍の女性が「この事件には関わっていない」と無実を訴え、さいたま地裁に5月17日付けで再審請求した。この事件に関しては、当欄で過去に何度か、首謀者とされる元金融業者の八木茂死刑囚(66)に冤罪の疑いがあることをレポートしたが、一貫して無実を訴える八木死刑囚にとっても、今回の女性の再審請求は追い風になりそうだ。

その女性は、アナリエ・サトウ・カワムラさん(51)。八木死刑囚と愛人関係にあったアナリエさんは、八木死刑囚や他2人の女性(いずれも八木死刑囚の愛人)と共謀し、保険金目的で2件の殺人、1件の殺人未遂をはたらくなどしたとして02年2月、さいたま地裁で懲役15年の判決を受けて確定。八木死刑囚は、債務者の男性たちを自分の愛人と偽装結婚させ、保険をかけたうえでトリカブトや大量の風邪薬を飲ませる手口で犯行を繰り返したとされるが、アナリエさんは被害男性3人中2人と偽装結婚しており、これまではすべての罪を認めていた。

◆有罪の根拠は「共犯女性」たちの自白だけだった

アナリエさんの再審請求に関して会見した弁護団(5月27日、埼玉弁護士会館にて)

では、このアナリエさんが無実を訴え、再審請求したことがなぜ、八木死刑囚の追い風になりそうなのか。それは、世間一般の真っ黒なイメージと裏腹に、八木死刑囚が裁判で有罪とされた根拠は事実上、アナリエさんを含む共犯女性3人の自白しかないからだ。したがって、アナリエさんが自白を撤回し、冤罪を訴えたことにより、八木死刑囚に対する有罪の根拠も崩れる可能性が出てきたのだ。

5月27日に埼玉弁護士会館で会見したアナリエさんの弁護団によると、アナリエさんは取調べで検察官に「ちゃんと罪を認めていれば、懲役は7、8年くらいになる」と利益誘導されて自白。懲役15年の判決を宣告された時は「話が違う」と控訴したが、検察官がただちに面会にやってきて、「ちゃんと服役すれば、仮釈放で大幅に早く出られるから」と説得されたために控訴を取り下げた。しかし結局、仮釈放が認められないまま満期まで服役させられたため、「ずっと検察官から嘘をつかれていたんだ」と思いを新たに。「真実を明らかにしたい」と偽装結婚以外の罪を否定して、このほどの再審請求に及んだという。

◆報道された「有力物証」は実は存在しなかった

もっとも、このアナリエさんの再審請求が八木死刑囚の冤罪主張の追い風になりそうだと言われても、ピンとこない人は少なくないだろう。何しろ、この事件に関しては、八木死刑囚らをクロと決めつけた報道合戦が大々的に展開されていた。たとえば捜査段階には、八木死刑囚の関係各所からトリカブトが発見されたとか、死亡当初は自殺として処理された被害男性の遺書が八木死刑囚の愛人の筆跡に酷似していたとか、有力な物証が見つかったような報道も相次いだ。ああいう報道に触れていたら、一般の人たちがクロの心証を固めるのは仕方のないことだ。

だが、実を言うと裁判では、これらの「有力物証」は検察官から一切示されていない。要するに、報道された「有力物証」はすべて、ガセネタだったのだ。

八木死刑囚は08年に最高裁で死刑確定したあと、すぐに再審請求したが、すでにさいたま地裁と東京高裁で再審の請求を退けられ、現在は最高裁に特別抗告中だ。この間、トリカブトで殺害されたとされる被害男性の1人について、複数の法医学者が実際は「溺死」だったという鑑定結果を示しており、「被害男性は自殺だった」とする八木死刑囚側の主張は科学的に裏づけられている。大量の風邪薬を飲まされて死傷したとされる残り2人の被害男性についても、2人はいずれも覚せい剤中毒に陥っており、大量の風邪薬を飲まされるまでもなく健康状態がきわめて悪かったことが明らかになっている。愛人女性たちの自白が崩れたら、トリカブトや大量の風邪薬を飲まされたことにより被害者が死んだという確定判決のストーリーを裏づける証拠は事実上、何もないと言っていい。

残る2人の愛人のうち、1人はすでに獄死しているが、大半の犯行を実行したとされる武まゆみ受刑者(48)は今も罪を認めたまま無期懲役刑に服しており、八木死刑囚が再審無罪を勝ち取るために越えないといけないハードルはまだ残されている。だが、かつてマスコミ報道で「真っ黒」なイメージに染められた八木死刑囚の再審無罪が次第に現実味を帯びてきた。

▼片岡健(かたおか けん)
1971年、広島市生まれ。早稲田大学商学部卒業後、フリーのライターに。新旧様々な事件の知られざる事実や冤罪、捜査機関の不正を独自取材で発掘している。広島市在住。

片岡健編『絶望の牢獄から無実を叫ぶ――冤罪死刑囚八人の書画集』(鹿砦社2016年2月)

 

杉良太郎特別矯正監

刑務作業で受刑者が魂をこめて作った日用品や家具など約5万9千点を展示販売するイベント「全国刑務所作業 製品展示即売会」(第58回全国矯正展)が6月3日から2日間、北の丸公園内の科学技術館で開催された。

そのオープニングイベントは午前10時からで、杉良太郎特別矯正監、また法務省矯正支援官である石田純一、桂才賀、ダンスボーカルユニット「MAX」、受刑者のアイドルでデュオの「Paix2(ぺぺ)」と特別ゲストの西内まりやなどが集まり、華やかにテープカットを行った。

杉良太郎は「熊本大震災のときは、熊本刑務所を開放して260人も緊急避難してもらった。刑務所は頑丈ですし、水もきれい。食料の備蓄も何万食あり、避難拠点として優れています。こうした動きが全国的になればいい」と語った。

また鹿砦社から著書も出しているわれらが刑務所アイドルの「Paix2(ぺぺ)」のMegumiは「刑務所作業品はデザインが毎年、レベルアップしていて驚きを感じます。ぜひ何か買っていってください」とアピールした。

驚くべきことに、「刑務所への慰問は、交通費と宿泊費は自腹で」という時代が長かったようだ。それを杉良太郎は「(刑務所慰問するタレントに対して)甘えすぎだと思う。ようやく交通費と宿泊費用が、出るようになりました」と語った。

石田純一矯正支援官

刑務所に慰問すること自体、尊いが、「Paix2(ぺぺ)」はもう390回、桂才賀は1100回も行っている。

刑務所事情に詳しい作家の影野臣直氏は言う。
「二人合わせて1500回、刑務所に行っているわけですよ。北海道や沖縄にも自腹で行っていたわ けで、一回10万円だとして、1億5千万円。とっくに豪華マンションが買えていますよ。実に尊いことだと思います」

靴にしろ、家具にしろ、刑務所の製品は基準が厳しいから、実にしっかりとしている。この日も、開催と同時に、いきなり家具の予約ブースに人が殺到していた。刑務所の作業は、国家事 業であり、今は2300社の企業が、刑務所での労働力をあてにしている。まさに、捨てる神あれば拾う神で、受刑者にも立派な使命があるのだ。

今回に限らず、定期的に刑務所作業展は開催される。興味がある人はぜひ、刑務所の製品を手にとって、そのクオリティとできばえを味わっていただきたいものだ。

◎法務省「全国刑務所作業 製品展示即売会」(第58回全国矯正展)の概要HP=
http://www.moj.go.jp/kyousei1/kyousei05_00019.html

▼小林俊之(こばやし・としゆき)?裏社会、事件、政治に精通。大本営発表のマスコミに背を向けて生きる。自称「ペンのテロリストの末席」にして自称「松岡イズム最後の後継者」。師匠は「自分以外すべて」で座右の銘は「肉を斬らせて骨を断つ」。

受刑者のアイドル・デュオ「Paix2(ぺぺ)」

 

芦田愛菜とシャーロット・ケイト・フォックスがダブル主演しているフジテレビ系連続ドラマ「OUR HOUSE」(日曜午後9時)の視聴率の苦戦が続き、ついに昨晩12日に実質打ち切りのようなかたちで最終回が放映された。

「2話を強引に1話にまとめたので、話がわからなくなった。亡くなった母親のいとこが登場して『私が母親になります』と言い出す始末。これは昭和初期から作られてきたドラマの焼きなおしにすぎません。いったい、脚本家は何をどうしたかったのか」(放送作家)

第7話(29日放送)の平均視聴率が4.2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だった。これで第4話が3.8%と落ち込んでから、第5話で5.4%に回復も平均視聴率は3.9%だ。「動物の映像でも流したほうがよかったんじゃないか」と陰口も。

「ただひとつ、救いはあります。プロレスラーの高山善廣の素朴な演技がめちゃくちゃに評判いいんですよ。寡黙で、科白を言わなくても目で演技できるところがいいと演出家たちが声をそろえています」(制作会社スタッフ)

芦田さん演じる伴桜子の父親・奏太(山本耕史)の姉・赤尾琴音(松下由樹)の夫である救命士を案じているが、別居中の妻、琴音になんとかよりを戻そうとしてトライするも、行状の悪さをまくしたてられて引っ込む、という情けない役を見事にこなしているのだ。

「ふだんは、相手とディフェンスもまったく省みずにボコボコに殴り合う高山が、背中を丸めて情けない味を出している。これはもう演技力以外の何ものでもないでしょう。演出畑の仲間も注目し始めていますよ」(同)

かつてNHK大河ドラマ「功名が辻」をはじめ様々なドラマにゲスト出演してきた高山だが、初の連続ドラマにレギュラー出演で、「リング外」での活躍の場をゲットしたようだ。「ほかのテレビ局のドラマ制作演出部も、髙山に注目し始めたようです。髙山がオモチャ好きなのを知って、『よし、ひとつ超合金ロボでももって挨拶にいこうか。なんのオモチャを欲しがっているかリサーチしておけ』などという指示が飛び始めたようですね」(同)

しかし、プロレスラーとしての髙山にとって長時間拘束されるドラマの仕事は「体がなまるので格闘技としては積極的にすべきじゃない」と知人に漏らしている。

「残念だね。『戻ってきて』という手紙を妻本人に渡せずに、入口のところで『渡しておいてくれ』と頼むシーンは哀愁が出ていて泣けてきました。立っているだけで悲しみが表現できる役者だけに、1シーンでもいいから出て欲しい」(プロデューサー)

果たして、数年後のNHK大河ドラマに重要な役で起用される日も近い?!

(伊東北斗)

イメージ画像。認定者と新チャンピオンが並ぶ認定式。一人では獲れない王座の重みを感じる瞬間

「チャンピオンベルトは誰のものか?」というテーマではすでに一度、本ブログ記事で掲載されていますが、今回のテーマは“王座”そのものです。

「またアヤラとやります!」
1998年8月、WBC世界バンタム級タイトルマッチ、辰吉丈一郎の2度目の防衛戦で、ポーリー・アヤラ(米国)との探り合いの序盤を優勢に進めつつ、アヤラがやや調子を上げた中盤、偶然のバッティングで辰吉が試合続行不可能となり、負傷判定勝利となった不完全燃焼での終了の不甲斐なさに号泣し、マイクでアピール。次戦にアヤラとの再戦を希望したことにちょっとの疑問符が付きました。テレビで観たファンも「次もアヤラとやるんだってね、やっぱりはっきり決着つけないとね」と、辰吉のアピールを信じているかのような声もありました。

T-98(=今村卓也)WBCムエタイ日本ウェルター級タイトルを獲得、苦難もあったが、ここから始まったムエタイ王座ロード(2014.2.16)

今やプロボクシングの世界戦の常識的ルールも、お金の絡む交渉次第で指名試合を回避できたり、WBAではスーパーチャンピオンも暫定チャンピオンも同時に存在する、チャンピオンの定義も崩れた状況にありますが、当時の主要4団体はまだその権威が保たれていた時代でした。タイトルマッチに勝利して得たチャンピオンベルト(一時的借り物とはいえ)と認定証はリング上で物理的に受け取れますが、王座も認定されている間は紛れもなく、その勝者のものです。

◆王座防衛戦はチャンピオン一人で決められるものではない

では、「チャンピオンが自由に防衛戦ができるか」と言ったら、それはチャンピオン一人で決められるものではありません。

チャンピオンの座はその選手本人が勝ち獲ったのものですが、その舞台を整えたのは認定組織やビジネス的にプロモーターのお仕事となってきます。

世界戦ではタイトルマッチのオプション契約上、興行権が前チャンピオン側にあるうちは、新チャンピオン側プロモーターは自由には扱えませんが、それを解消すれば(通常2試合分)ようやく興行権が渡ってきて、プロモーターの思惑で、挑戦権有資格者となるランカーの中から自由に挑戦者を選びつつ、またファンの期待を裏切らない好カードにもしなければならない冒険も必要になり、また定期的にやってくる最強の挑戦者(1位)との指名試合もクリアーしつつ、そういう制約された中で防衛を重ねていくことが実績を積み上げていくことになります。チャンピオン本人の意向も考慮されるでしょうが、勝つ限り(ドロー防衛も含め)終り無き防衛ロードは常にプロモーターの支配下にあることは否めません。

高野人母美も置かれる立場も理解して目が覚めたような記者会見(2016.5.27)撮影=小林俊之

1998年の辰吉丈一郎氏の場合は、次に控えていた指名試合が予定通り進められ、同年12月に指名挑戦者・ウィラポン・ナコンルアンプロモーション(タイ)と3度目の防衛戦へ繋がります。もしポーリー・アヤラと再戦する場合は、このウィラポン戦を防衛しなければならず、リング上で「次もアヤラと」と言っても辰吉氏個人で決められるものではありませんでした。

◆高野人母美の引退撤回騒動

先日、プロボクシング女子の東洋太平洋スーパーバンタム級チャンピオン.高野人母美(協栄)が、所属する協栄ジムの金平会長が海外出張で不在中、無断で引退宣言しながら約1週間後に引退を撤回する騒動がありました。

「会長の居ぬ間に、新興格闘技で起こるような低次元な騒動をプロボクシングの伝統ある協栄ジムで起こすなよ」と思いましたが、仮にジム側に対し不服とする事情があっても、この場合も選手は会長を通さず引退宣言とか王座返上とか、対戦相手を決めるとか、何事も一人で決められる立場ではありません。

かつてキックボクシングで起こった例で、ある世界機構のチャンピオンがジムを脱会し、フリーとなって他の興行で防衛戦を計画しましたが、元所属のジムからクレームが入って王座は返上せざるを得なくなったという例がありました。事態が発生して初めて「王座は誰のもの?」と思ったファンや関係者がいましたが、この辺りはルールや常識が浸透していないキック業界の曖昧さがありました。

◆タイでの防衛戦を熱望するT-98(タクヤ)の想い

T-98(=今村卓也)vs アーウナーン・ギャットペーペー(タイ)、岡山で行われたWPMF世界ミドル級王座決定戦で判定勝利で王座奪取

また先日、6月1日の後楽園ホールで行われたREBELS興行でのムエタイ試合、タイ国ラジャダムナンスタジアム認定スーパーウェルター級タイトルマッチで、チャンピオン.ナーヴィー・イーグルムエタイ(タイ)に3-0の判定勝利で日本人5人目の殿堂ラジャダムナン王座を奪取したT-98(“タクヤ”と読む=本名.今村卓也/クロスポイント吉祥寺)も、「現地ラジャダムナンスタジアムで防衛してこそ本物」と宣言したようにタイでの防衛戦を希望していますが、確かに現地で防衛してこそ“快挙”と言えるでしょう。

新チャンピオンを抱えるクロスポイント吉祥寺ジムですが、ラジャダムナンスタジアムプロモートライセンスを持たなければ、同スタジアムでは興行を打てない現地のタイトルだけに、興行権は絶対的にタイ側プロモーターにあり、日本で防衛戦を行なう場合はタイ側プロモーターから興行権を譲り受ける形(売り興行)で、REBELSプロモーションと今村卓也選手と所属ジム陣営の意向も含めて検討されるでしょう。拘束が厳しくタイでやっても日本でやっても険しい防衛ロードですが、外国人(タイ側から見て)として新たな快挙を成し遂げてもらいたいものです。

ラジャダムナンスタジアムでチャンピオン獲得、防衛も果たしたのは初の外国人チャンピオン.ジョイシー・イングラムジム(ブラジル)、こんなチームワークで今村卓也(T-98)もジョイシーに続く快挙を成し遂げリング上で写真に収まることができるか(2015.6.28)(C)THAI TANIGUCHI SPORTS LIFE CO. LTD. 

◆チャンピオンの権利は自分だけではないことを自然と自覚する

「この重たいチャンピオンベルトは、自分ひとりの力で獲れたとは決して思っておりません・・・。」かつて1985年に、日本フェザー級チャンピオンとなった鹿島龍(目黒)がマイクで語った言葉の一部ですが、この後、連盟代表、ジム会長、コーチ各関係者へ感謝を述べ、すべてのチャンピオンは同じように心から思うことでしょう。チームワークで王座奪取し防衛を目指すもので、そのチャンピオンの権利は自分だけではないことを自然と自覚するものです。

[撮影・文]堀田春樹

▼堀田春樹(ほった・はるき)
フリーランスとしてキックボクシングの取材歴32年。「ナイタイ」「夕刊フジ」「実話ナックルズ」などにキックのレポートを展開。ムエタイにのめり込むあまりタイ仏門に出家。座右の銘は「頑張るけど無理しない」

事務所側べったりの確信犯『週刊女性』2016年6月7日号

もはや世紀の誤報か、もしくは事務所に恩義を売る〝確信犯〟的な暴挙だろうか。『週刊女性』の6月7日号には「じぇじぇじぇ 激震スクープ 〝洗脳・独立騒動〟から1年、6月契約満了も更新なし! 能年玲奈 引退へ」の記事は、テレビ局も追従して報道したが、これこそ「世紀の誤報」だ。

「能年が引退するつもりがないのは、業界の常識だ。大手事務所の意向ばかり気にしているとこのような誤報記事になるというお手本ですよ」(週刊誌デスク)

『週刊女性』の記事は、芸能界引退危機が能年に迫っているという切迫したトーンでこう伝える。それは、能年が一緒に暮らしている「女性演出家」の〝T〟に洗脳されているとあおりつつも「不平や不満を目に見えて口に出すようになり、現場にマネージャーに罵声を浴びせることも」あったと伝える。

———————————————————————

『時を追うごとに、能年の暴走はますます激しくなっていったという。「新しい仕事の話をしても、あれやこれや理由をつけて仕事まで拒否するようになったそうです」(前出・ワイドショースタッフ)
 そんな状態が続く中で、2014年6月、所属事務所との契約更新時期となる。「突如として、事務所を辞めたいと一方的に言い出したため、事務所としても話し合いを持とうとしましたが、その前に彼女が代理店を立ててしまい直接話ができない状態になってしまったんです」(ワイドショースタッフ)
 同時期に能年は、事務所が借りたマンションを飛び出してしまった。』

事務所側べったりの確信犯『週刊女性』2016年6月7日号

———————————————————————

 と書かれているが、これを『週刊文春』6月9日号では、能年の母親にインタビューしつつ全面否定している。そのタイトルは「能年玲奈母が独占告白 引退も洗脳もウソ 〝報道リンチ〟酷すぎます」とタイトルがつけられている。
※文芸春秋WEB=http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6207

おもに母親は、『週刊女性』を追従したテレビの情報番組「直撃情報LIVEグッディ!」に対しても怒りが向けられている。

ここでは、『週刊女性』のA記者が登場してこう話す。
『演出家の女性といま一緒に暮らしていまして、生活も、本当に仕事をこういう風に受ける受けないみたいなのも、どうも演出家の女性の言うことを聞いていると。我々の取材によると、能年さんの親も娘さんのことを心配して、「大丈夫なのか」と。「本当に一緒にいていいのか」みたいなことを説得したようなんですけども、彼女としては親の言うことも聞かないというか、そういうことにも耳を貸さず、現在も一緒に演出家の女性と一緒に生活しているって感じですね』

これに対して、能年玲奈の母親は『週刊文春』の記事で語る。

———————————————————————

──能年さんはご両親の言うことを聞かない状態なんですか?
「まったく違います。テレビで変だと思ったのは、玲奈が親の反対にも耳を傾けないで女性演出家と一緒にいるとか言う話。反対どころか『全然。大賛成やけど』って思いながら見ていました」
──何が事実と異なりますか?
「そもそも『週刊女性』の人から今回取材は受けていないですし、どうしてこんなことを言われるのか、分からないですね。まず私は、玲奈が事務所を離れたいと思うならその気持ちを尊重したい。現に玲奈とはちゃんと連絡がとれています」
(中略)
──洗脳については?
「はっきりウソです。高校生の頃から演技指導をしてもらっていた滝沢さん(編集部注・週刊女性では演出家T)には東京で本当にお世話になっているんです。感謝してもしきれません。これは以前に、文春さんに申し上げたとおりです」
———————————————————————

能年が「芸能界のルールにそむいた」とされる、事務所に対して無断で会社「三毛andカリントウ」を設立したとされる点だ。

週刊文春の問いには

———————————————————————

──『三毛andカリントウ』を個人事務所にして、玲奈さんは芸能活動を考えている?
「あれは玲奈が描いた絵やグッズを販売する会社です。レプロ(編集部注:能年が所属する会社)との契約に差し障ることはないと聞いています。独立のための会社ではありません」
──『三毛andカリントウ』とは別の会社を作るということですか?
「そうです。あれは玲奈の名前は使わずに、絵などを売る会社ですから」
———————————————————————

ということで、『週刊女性』の記事を全面否定している。

「一方的に事務所の言い分を聞くと『週刊女性』のような記事になる。まあ絵に描いた誤報でしょう。ここの記者はニコニコ動画の芸能番組に出たり、スポーツ新聞に情報を提供したりしてアルバイトに忙しいから、こんな乱雑な記事となるのでしょうね」(ベテランの芸能記者)

能年の母は、『週刊女性』に抗議文を送り、追従した情報番組についてはBPOに抗議文を出している。この「誤報」の行方はどこになるのか。

「まあ誤報だろうが正しい情報だろうが、『週刊女性』はもうすぐ休刊する情報が入っているから、これこそが第三者も認める『精査された情報』だろう(笑)」(同)

さて、能年の母親に「暴露本」のオファーの手紙でも出してみるか。『週刊女性』が誤報のたまり場と堕してしまった理由は知らないが、やってみる価値はありそうだ。

(伊東北斗)

能年玲奈を追い込んだ芸能界の歪んだ「仕組み」を解き明かす!『芸能人はなぜ干されるのか?』

« 次の記事を読む前の記事を読む »