犯罪報道では、加害者やその家族の誠意のない言動が批判的にクローズアップされることがある。だが、ああいう報道を額面通りに受け取っていいものか、私は疑問だ。たとえば、私が過去に取材した事件のなかには、こういうケースもあった──。

◆苦悩する父親

「贖罪というか……罪を償うのを父親として支援していくというか……見守っていきたいと思います」

2017年10月、福岡地裁の第5号法廷。息子の裁判員裁判に情状証人として出廷した大柄な父親は、たどたどしい口調でそう証言した。髪はぼさぼさで、目もうつろ。事件以来、相当苦悩してきたのだろう。

彼の息子ユキオ(仮名、事件当時19)が事件を起こしたのは2016年2月のこと。ユキオは当時、熊本の実家を離れ、福岡の予備校に通っていたのだが、予備校の女子同級生ミズキさん(仮名、事件当時19)を尾行し、路上で襲撃。ナイフで顔や頭をめった刺しにし、小型のオノで何度も頭部を殴り、殺害したのだ。

ユキオの犯行動機は、ミズキさんに交際を断られたうえ、周囲に言いふらされたと思い込んだことだとされた。だが、精神鑑定医によると、ユキオは社会的コミュニケーションが困難な「自閉症スペクトラム障害」だったという。この障害の影響でユキオはミズキさんに対し、被害妄想を抱いていたようだ。

事件現場。ユキオはこのあたりで被害者を襲撃した

◆莫大な被害弁償

父親は、熊本からユキオの裁判に毎回傍聴に来ていたが、傍聴席ではいつも小さなメモ張に顔を近づけ、ひたすらメモをとっていた。そして証言台の前に座ると、体を小さくし、謝罪した。

「人の生命を奪ったら生命で償うしかないので、私も死んでしまおうかと思ったこともありました。しかし親なら、生きて息子を見守っていかないといけないと思うようになりました」

弁護人から「被害弁償はどうするのか」と聞かれると、父親はこう答えた。

「家を売り、退職金をあて、生きている限り、償っていきたいと思います」

父親はこの時点で被害者の両親に2500万円を払ったという。そのうえでさらに被害弁償をするというのだから、気が遠くなりそうだ。

さらに父親は「妻は事件後、精神病院に通院するようになりました」と明かした。事件により加害者家族の人生もボロボロになったのだ。

◆遺族に一礼もしなかった父親

ただ、父親は証言を終え、傍聴席に戻る際、遺族席のそばを通り過ぎながら、一礼もしなかった。その様子が気になった私は休廷の際、事情を父親に確認したのだが……。

── 批判するわけではないのですが、ご遺族のそばを通る際、素通りされていましたね。

「お話することはないです」

── ご遺族に頭でも下げないと息子さんに不利になるとは思われなかったですか?

「そんな余裕ないですよ」

父親はそう言い残し、足早に去って行った。法廷では、相当緊張していたのだろう。

重大事件では、おそらく多くの加害者家族は冷静ではいられない。それゆえに、余裕がないからこその言動が、不誠実な態度に見えることもあるのではないか。私は、この父親を知って以来、そう思うようになった。

一方、「自閉症スペクトラム障害」と診断された息子のユキオは裁判中、法廷ではずっと無表情だった。懲役20年の重い刑を受けたが、今後立ち直れるか心配だ。

裁判が行われた福岡地裁

▼片岡健(かたおか けん)
全国各地で新旧様々な事件を取材している。新刊『平成監獄面会記 重大殺人犯7人と1人のリアル』(笠倉出版社)が発売中。

創業50周年!タブーなき言論を!『紙の爆弾』5・6月合併号【特集】現代日本の10大事態

「絶望の牢獄から無実を叫ぶ ―冤罪死刑囚八人の書画集―」(片岡健編/鹿砦社)