苦戦したものの喜入衆がパンチで仕留めて平野将志は立てず

平野将志vs喜入衆。右ストレートをヒットさせた喜入衆(右)

ムエタイオープン・ウェルター級タイトルマッチは喜入衆が3度目の防衛。前半は平野のパンチの距離に苦戦しヒジで切られる劣勢も、4ラウンドに右ストレートパンチで逆転に導くダウン奪って、ラストラウンドに打ち合いに誘って右ストレートパンチで倒す劇的KOでした。

貴センチャイジムは十代の注目株選手に苦戦する試合が多いところ、ムエタイ技術での攻防はベテランの渋さが目立つも、大田拓真に瞬間勝負の右ストレートで倒されてしまいました。

太田拓真(右)の蹴りもしなやかに貴センチャイを攻め、技の切り替えが速かった

太田拓真17歳の勝利

ムエタイランカー馬木愛里(左)がアローンを圧倒

藤原あらしは左ミドルキックで一発KO、戦略を練ってのボディー狙いは見事でした。

◎MuayThaiOpen.38 / 4月2日(日)新宿フェイス16:30~20:05
主催:センチャイジム / 認定:ルンピニージャパン(LBSJ)

◆MuayThaiOpenウエルター級タイトルマッチ 5回戦

チャンピオン.喜入衆(フォルティス渋谷/神奈川県出身37歳/66.5kg)
vs
1位.平野将志(インスパイヤードM/神奈川県出身32歳/66.45kg)
勝者:喜入衆 / TKO 5R 1:00 / カウント中のレフェリーストップ
主審:北尻俊介

◆52.6kg契約 5回戦(ルンピニージャパンランキング査定戦)  

LBSJスーパーフライ級チャンピオン.貴センチャイジム(32歳/52.55kg)
vs
大田拓真(新興ムエタイ/17歳/52.6kg)
勝者:大田拓真 / TKO 4R 0:58 / カウント中のレフェリーストップ
主審:河原聡一

◆52.5kg契約3回戦(ルンピニージャパンランキング査定戦)

藤原あらし(バンゲリングベイS/38歳/52.3kg)
vs
ラーチャシー・ノーナクシン(タイ/24歳/52.15kg)
勝者:藤原あらし / TKO 3R 1:04 / カウント中のレフェリーストップ
主審:蔵満誠

◆女子51.0kg契約3回戦(2分制)

小林愛三(NEXTLEVEL渋谷/21歳/50.7kg)
vs
加藤みどり(エイワスポーツ/32歳/50.55kg)
勝者:小林愛三 / 3-0
主審:リカ・トーンクライセーン
副審:北尻30-27. 河原30-27. 蔵満30-27 

◆スーパーライト級超3回戦(計量時68.0kg契約に変更)

アローン・エスジム(タイ/68.0kg)
vs
タイ・ルンピニー系スーパーライト級7位.馬木愛里(岡山・闘我塾/16歳/68.0kg)
勝者:馬木愛里 / TKO 2R終了 / アローンの負傷による棄権
主審:桜井一秀 

年の差12歳、13戦の実方拓海(左)が60戦の中尾満に勝利

◆64.0kg契約3回戦

実方拓海(TSK・Japan/21歳/63.9kg)
vs
中尾満(エイワスポーツ/33歳/63.7kg)
勝者:実方拓海 / 3-0
主審:北尻俊介
副審:リカ30-29. 桜井30-28. 蔵満30-28

◆スーパーバンタム級3回戦
  
丸吉伴幸(クラミツ/23歳/55.2kg)
vs
木村昂(米子/33歳/55.0kg)
勝者:丸吉伴幸 / TKO 1R 1:47
ヒジ打ちによるカットでドクターの勧告を受入れレフェリーストップ
主審:河原聡一 

◆バンタム級3回戦 

44・ユウ・リバイバル(リバイバル/17歳/53.3kg)
vs
渡邊亮(武風庵/29歳/52.95kg)
勝者:44・ユウ・リバイバル / TKO 1R 1:54
ヒジ打ちによるカットでドクターの勧告を受入れレフェリーストップ
主審:桜井一秀

◆50kg以下級3回戦           

新井皓太(キックボクシング&フィットネスOZ/16歳/49.45kg)
vs
平松侑(岡山・水島/14歳/49.65kg)
勝者:平松侑 / 0-3
主審:蔵満誠
副審:桜井28-30. 北尻28-30. 河原28-30 

◆ルンピニージャパンU-15. ペーパー級(-40kg)3回戦(2分制)

三谷魁(HIDE/14歳/37.5kg)vs 平松弥(岡山・水島/12歳/38.0kg)
勝者:平松弥 / 0-3
主審:リカ・トーンクライセーン
副審:桜井29-30. 蔵満28-30. 河原29-30

藤原あらしvsラーチャシー。狙った左ミドルキックがボディをえぐって倒した藤原あらし(左)

加藤みどりvs小林愛三。最終的には左ハイキックだったが、多彩に使った小林愛三(右)

4人の子供をリングに上げた藤原あらし

◆取材戦記

4人の子をリングに上げた藤原あらし、昨年7月、ルンピニージャパン・バンタム級王座奪取したリング上で「もうすぐ4人目が産まれます」と語った言葉が思い出された4人目を抱いた姿、頑張る父親の姿を現役中に、成長した子供に見せる機会も増えたものです。

藤原あらしは昨年12月に佐々木雄汰(尚武会/16歳)に同王座を僅差で奪われたばかりながら、モチベーションが全く落ちない元気の源は4人の子供たちかもしれません。「あと20年やります」と言った王座奪取の日から見ても、38歳になってもまだまだ引退は見えない勢いでした。

アローン・エスジムと対戦した馬木愛里は前日までの点滴を打つほどの体調不良でウェイトは落とせず計量は68.75kg。対戦相手だったコンゲンチャイが63.75kg。常識的には試合中止にすべきところ、元々の出場予定が怪我で欠場だったアローンがやっぱり出場というややこしい展開があったようです。こんなところが私的団体の都合のいい興行です。しかし不調箇所が悪化したか、アローンが2ラウンド終了時のインターバルで棄権を申し出て終了。

ベテランの中尾満は元・日本ライト級暫定チャンピオン。エイワスポーツジムに移籍後は数々の興行に出場しています。パンチ打たれても蹴り返す中尾の踏ん張り、敗れても“キックボクサー”らしさがあった試合でした。

敗れた中尾満と女子で勝った小林愛三は、5月10日の渋谷TSUTAYAO-EASTに於いて行なわれる「ROAD TO KNOCK OUT.1」に出場が決まっています。

幾つかある国内タイトルの中、国名、地域名を含まず、キャッチフレーズ的独自のタイトルが7つほどあります。

MuayThaiOpenは 2007年頃から自主興行を定期的に主催も、2014年7月に母体であったニュージャパンキックボクシング連盟(NJKF)を脱退、独自の興行を続け、反対意見もある中、MuayThaiOpenをタイトル化しました。その後、2015年8月にはルンピニー・ボクシング・スタジアム・ジャパン(LBSJ)設立を発表。本場ルンピニースタジアムの公認の下で作られた日本タイトル化ですが、この王座を奪取すれば本場ルンピニースタジアムランキングに反映されるという画期的ながら、増え過ぎと先行きが不透明な国内王座に懸念がありました。

一年掛かりの昨年7月17日に3階級の王座決定戦を実施も、独自興行でしかやらないルンピニージャパンの王座戦、1年以内にどれだけ活動できるかと先を見据えても、各団体等が独自のタイトルを持っている為、他団体やフリージムがここだけを目指してくることは考え難く、こういうことも想定出来たはずの2年前の始動です。

今回の興行の裏側で「徐々に活動を増やしていきます」と語ってくれたセンチャイ氏。荒波の中、ルンピニージャパンタイトルの活動が増えていくか、また新たなイベントを展開していくか、過去には2011年に有明コロシアムで「タイファイト・エクストリーム」を開催、昨年はディファ有明で「TOYOTA CUP」を開催するなどタイ側プロモーターとの連携も可能なセンチャイ氏の技量で「KNOCK OUT」を越えるビッグイベントを期待したいところです。

喜入衆、3度目の防衛。ラウンドガールとセンチャイ会長と勝利の撮影に収まる

[撮影・文]堀田春樹

▼堀田春樹(ほった・はるき)
フリーランスとしてキックボクシングの取材歴32年。「ナイタイ」「夕刊フジ」「実話ナックルズ」などにキックのレポートを展開。ムエタイにのめり込むあまりタイ仏門に出家。座右の銘は「頑張るけど無理しない」

『紙の爆弾』タブーなし!の愚直なスキャンダルマガジン