既に9月12日の本通信で予告しましたように当社は9月28日、大学院生リンチ事件加害者側当事者で、この夏連続して当社とこの代表・松岡に対し誹謗中傷、侮辱、名誉毀損発言を行った李信恵氏を「被告」として大阪地裁に損害賠償300万円と謝罪広告等を求め提訴いたしました(第13民事部。平成29年ワ第9470号)。ようやく訴状が李信恵氏本人に送達されましたのでここにご報告させていただきます。これに先立つ本通信8月2日、同30日、9月12日号をも併せてご参考にしてください。
以下、訴状に沿って概略をご説明いたします。

◆ 被告・李信恵氏による名誉毀損行為

被告・李信恵氏(以下、李被告とする)はマスメディアを中心に受けている社会的評価からはおよそ想像できない攻撃的姿勢を示し、以下の通り自身のツイッターで原告に対し悪意をもって誹謗中傷、侮辱、名誉毀損に該当する発信を繰り返した。

1 2017年(平成29年)7月27日、李被告は、自身のツイッターアカウント上において「鹿砦社はクソですね。」と発言した。
 同発言は原告・鹿砦社(以下、原告とする)のみならず従業員や取引先、ライターに対する侮辱、誹謗中傷、名誉毀損に繋がるもので、その影響も大きく無視できないと判断せざるを得ないものであった。原告は李被告を諌め、それ以上の行為に及ばないことを期待し、原告が運営するホームページ上の同年2017年8月2日付け「デジタル鹿砦社通信」にて、反論記事を掲載した。
 ところが李被告は、その後も自身のツイッターアカウントにおいて、侮辱、誹謗中傷、名誉毀損発信を継続した。

2 同年8月17日、被告は「しかし鹿砦社ってほんまクソやなあって改めて思った。」と発言した。

3 同年8月23日、被告は「鹿砦社の件で、まあ大丈夫かなあと思ったけどなんか傷ついてたのかな。土曜日から目が痛くて、イベントの最中からここに嫌がらせが来たらと思ったら瞬きが出来なくなった。」と発言した。

4 同日、「鹿砦社の人は何が面白いのか、お金目当てなのか、ネタなのかわかんないけど。ほんまに嫌がらせやめて下さい。(中略)私が死んだらいいのかな。死にたくないし死なないけど。」と発言した。

5 同日、被告は、「クソ鹿砦社の対立を煽る芸風には乗りたくないなあ。あんなクソに、(以下略)」と発言した。

6 同日、被告は、「鹿砦社からの嫌がらせのおかげで、講演会などの告知もSNSで出来なくなった。講演会をした時も、問い合わせや妨害が来ると聞いた。普通に威力業務妨害だし。」と発言した。

7 同月24日、被告は、「この1週間で4キロ痩せた!鹿砦社の嫌がらせで、しんどくて食べても食べても吐いてたら、ダイエットになるみたい。」と発言した。

8 同日、被告は、「鹿砦社って、ほんまよくわかんないけど。社長は元中核派?革マルは?どっち?(中略)クソの代理戦争する気もないし。」と発言した。

◆ 李被告の行為が有する意味とこれに対する原告の対応

李被告の発言に頻繁に見られる「クソ」という言葉が、対象を侮蔑する際に用いられることの多い、公的な場面では用いられることのない品性を欠く表現であることは一般常識である。「差別」に反対し「人権」を守ると公言し、多数の人間の支援を受けている人間が使うべき言葉ではなく、品性に欠けることはもちろん、原告に対する強い悪意をもってなされたものであることが明瞭である。しかも、「反差別」運動において一定の社会的評価を得ている李被告がかかる表現を用いたということ自体、影響力は大きく、原告に対する刑事、民事上の各名誉毀損行為に該当すると言わざるを得ない。

やむなく原告は、同月25日、被告に「警告書」を送付し、とりわけ、当社、および当社の関係者がいつどのような「嫌がらせ」や「(威力業務)妨害」を行なったのか、具体的に事例を摘示し証明するよう、また、被告が主張するところの「鹿砦社ってほんまクソやなあ」とか「クソ鹿砦社」と表現される根拠を証明するよう求めた。

しかしながら、李被告からは代理人の神原元弁護士を通して「『名誉毀損』には該当しない」との形式的で内容の伴わない回答があったのみで、原告が求めた説明に対する回答はなかった。

原告や原告関係者が、李被告に対して「嫌がらせ」や「(威力業務)妨害」など行なった事実などないし、また原告の「嫌がらせのおかげ」で「講演会などの告知もSNSで出来なくなった。」とか「しんどくて食べても食べても吐いてたら、ダイエットになる」とか「イベントの最中からここに嫌がらせが来たらと思ったら瞬きが出来なくなった。」などの発言は、いずれも被告の一方的な言い掛かりであり、根拠のない牽強付会なものと言わざるをえず、原告に対する名誉毀損の程度は甚だしい。

なお、原告代表者が現在から40年以上も前である学生時代に一時ノンセクトの学生運動(主に学費値上げ反対運動であった。原告代表者は母子家庭で育ったこともあり、学費値上げが学生や父兄、学費支弁者に課す負担増加に怒り運動に関わっていったが、被告が言うように「中核派」や「革マル派」は勿論のこと、一切のセクトに所属したことはない。)に関わったことを針小棒大にあげつらい、あたかも「中核派」か「革マル派」に所属していたかのように発言しているが、それは両派の血で血を洗う内ゲバ・殺人の歴史を顧みれば、原告鹿砦社代表者の松岡、ひいては同人が代表を務める原告会社に対する明確な名誉毀損である。

――――――――――――――――――――――――――――

第1回弁論は11月9日午後1時30分からです。多くの皆様方の傍聴をお願いするものです。

8月2日の「デジタル鹿砦社通信」の記事を読んで「クソ」発言をやめたら、また「警告書」を受け取って真摯に対応したら、わざわざカネと労力を費やして裁判沙汰にするまでもありませんでした。いやしくも私たちは出版社なので言論で勝負することをモットーとしていることで、私たちから訴訟を起こすことは、よほどのことでない限り、これまでめったにありませんでした。今回の件について、「この程度で訴訟かいな」という声もあるようですが、歳を重ね丸くなったとはいえ、「鹿砦社はクソ」「クソ鹿砦社」と再三再四誹謗中傷され安穏としておれるほど私もお人好しではありません。今回私は特段の名誉毀損と感じ、取引先(大から小まで月に50社[者]以上の支払いがあります)らへの悪影響を懸念し提訴に及んだ次第です。

また、訴状が裁判所から送達されたことについて李被告は自身のツイッターで、本名と通名の併記で送達されたことに対し不快感を示し文句を言っています。リンチ事件の際の検察の書面もそうなっていて、本件訴訟でもそれに倣ったのですが、先のリンチ事件の民事訴訟でも本件同様(エル金や凡も)本名と通名の併記になっています。李被告とつながる「しばき隊」の人たちが「レイシスト」認定した一般市民の本名や住所等を暴露した「はすみリスト」とは違い、私たちから「家族を危険にさらす」(李被告のツイッター)ようなことはしませんし、いたずらに本名や住所を公にすることはしません(李被告に、「はすみリスト」で名前や住所等を暴露された人たちがどれほど「危険にさら」されたことをどう思うか聞きたいところです)。

リンチ事件の訴状送付の時は何も言わなくて、今になって文句を言うのはどういう理由でしょうか? 李被告の場合、夫が日本人だということですので、「夫の姓を私の日本名にしました」と李被告みずから言うように、そう役所に届け、おそらく検察の書面でも住民票を確認し、その名と「李」の名を併記しているのでしょう。本件訴訟でも、検察の書面同様、この国の裁判の法律に従ったまでであり、悪意があってのことではありません。それがなにかしら「家族を危険にさらす」ことに繋がるわけがありません。

さらに、連日「鹿砦社はクソ」「クソ鹿砦社」呼ばわりされて私(たち)は不愉快極まりありませんが、李信恵サン、あなたが「李信恵はクソ」「クソ李信恵」と一度ならず再三再四言われたらどう感じますか? 嫌でしょう? あなたが嫌だと思うことは他人も嫌なのですよ。

悪意を持って他人が嫌がることをするような人に「反差別」だとか「人権」だとか言う資格はありません。「差別」に反対し「人権」を守る闘いは、崇高なことだというのは言うまでもありません。そして、この先頭に立つ人の言葉は人一倍美しく、それを読む人を勇気づけるものと思ってきましたが、この1年半余り、李被告の発言をつぶさに見て来て、大いに疑問を抱くようになりました。汚い言葉(「クソ」という日本語は決して美しい言葉ではありません)は「差別」に反対し「人権」を守る人が使うべきではありません。言葉は、人格や人間性を表わします。私の言っていることはおかしいですか?

《関連記事》
◎ 大学院生リンチ事件加害者・李信恵氏による「鹿砦社はクソ」発言を糾す!(2017年8月2日松岡利康)
◎ 大学院生リンチ事件加害者・李信恵被告による、鹿砦社に対する悪質な誹謗中傷、名誉毀損発言について「警告書」を送付しました(2017年8月30日松岡利康)
◎ 鹿砦社からの「警告書」に対し、李信恵代理人・神原元弁護士から〝回答にならない回答〟届く。誠意のない回答にわれわれの方針はただ一つ! 鹿砦社特別取材班(2017年9月12日鹿砦社特別取材班)

『人権と暴力の深層 カウンター内大学院生リンチ事件真相究明、偽善者との闘い』(紙の爆弾2017年6月号増刊)

『反差別と暴力の正体――暴力カルト化したカウンター-しばき隊の実態』(紙の爆弾2016年12月号増刊)

『ヘイトと暴力の連鎖 反原連―SEALDs―しばき隊―カウンター 』(紙の爆弾2016年7月号増刊)

弁護人「そんな何べんも何べんも、おかしい女と一緒におってよ、そのたびに疑いもせんと同じような被害に遭うかい!」

証人「…………」

これは2003年12月17日に大阪高裁で行われた、ある刑事裁判の一場面を証人尋問調書に基づいて再現したものだ。この裁判の被告人は林眞須美、当時42歳。和歌山カレー事件と呼ばれる毒物殺傷事件で殺人罪などに問われ、一貫して無実を訴えながら2002年に第一審・和歌山地裁で死刑判決を受け、大阪高裁に控訴していた。捜査段階にメディアから「毒婦」とか「平成の毒婦」と呼ばれていたのをご記憶の方も多いだろう。

しかし、そんな眞須美の裁判で、弁護人がこのように証人を叱責するような証人尋問を行っていた事実を知る人はほとんどいないはずだ。メディアで報じられていないからである。

この証人は、眞須美にヒ素で殺されかけた「被害者」とされている男だが、刑事裁判の証人尋問で弁護人が被害者という立場の証人を叱責するというのは異例だ。一体なぜ、こんな事態になったのか。

それを説明するには、まず事件の経緯を簡単に振り返っておく必要がある。

眞須美が暮らしていた家は今は空き地に

◆保険金詐欺の疑惑によりカレー事件も犯人と思い込まれたが……

事件発生は1998年7月25日のことだった。和歌山市郊外の園部という町で地元の自治会が開催した夏祭りのカレーに何者かが猛毒のヒ素を混入し、67人が急性ヒ素中毒にり患、うち4人が死亡した。そんな大事件で今も語り草なのが、眞須美と夫の健治に対してメディアが大々的に繰り広げた犯人視報道だ。

当時、眞須美は37歳で、夫の健治は53歳。2人は現場近くの大きな家で4人の子どもたちと一緒に暮らしていたが、働いている様子もないのにゼイタクな暮らしぶりだったため、当初からメディアに注目されていた。そんな2人がカレー事件に関与した疑いを盛んに報じられるようになったのは、事件が起きて1カ月が過ぎたころからだ。きっかけは、夫婦が事件前、知人男性らに保険をかけたうえ、ヒ素を飲ませて負傷させ、保険金詐欺を繰り返していたという疑惑が浮上したことだった。

というのも、カレー事件が起こる以前、林夫婦の家に出入りしていた知人男性らが病院への入院を繰り返しており、その中には入院時、ヒ素中毒に酷似した症状に陥っている者もいた。しかも、この知人男性らには多額の保険がかけられており、入院の際に支払われた保険金の多くは林夫婦のもとに渡っていた。加えて、眞須美は元保険外交員で保険には詳しく、健治も過去に営んでいたシロアリ駆除の仕事でヒ素を使っていた。林夫婦には、疑われるだけの要素が十分すぎるほど揃っていたのである。

やがて捜査が進む中、健治もカレー事件以前、ヒ素中毒とみられる症状で何度も入院していたことが判明する。これに伴い、保険金詐欺の主犯は眞須美であり、眞須美は共犯者である夫の健治にまで保険金目的でヒ素を飲ませていたという疑惑が報道されるようになった。

そんな日々の中、眞須美が自宅を取り囲んだ報道陣に対し、庭からホースで水をかける「事件」も発生。その映像がテレビで連日、繰り返し放送されたことも「林眞須美=毒婦」というイメージを決定づけた。こうして確たる証拠もないまま、眞須美はいつしか和歌山カレー事件の犯人だと全国の人々に思い込まれる存在となったのだ。

ところが――。

いざ裁判が始まってみると、眞須美とカレー事件を結びつける証拠は思いのほか、ぜい弱だった。加えて、眞須美がカレー事件の犯人ではないかと疑われるきっかけになった別件の疑惑、すなわち「夫や知人男性に保険金目的でヒ素を飲ませていた」という疑惑についても信ぴょう性に疑問を投げかけるような事実が次々示されたのだ。

◆「被害者」が被害者であることを否定

たとえば、健治は眞須美の裁判で、「ヒ素は保険金を騙し取るため、自分で飲んでいた。自分と眞須美は保険金詐欺では純粋な共犯関係にあった」と証言した。被害者であるはずの人物が自ら被害者であることを否定したわけだ。

また、眞須美は他の「被害者」の男たちについても「被害者ではなく、一緒に保険金詐欺をしていた共犯者だった」と主張したが、裁判で明らかになった事実関係は眞須美の主張を裏づけていた。他の「被害者」とされる男たちは病院への入院を繰り返しながら、入院中に無断外泊して林家で麻雀に講じたり、飲みに出かけたりと楽しそうな入院生活を送っていたのである。

その1人が、弁護人に叱責された証人の男だった。

ここでは、この男の名は仮にIとしておこう。Iは冒頭の公判に出廷した当時42歳。父や妹夫婦が警察官という警察一家の長男だが、カレー事件が起きた頃は働きもせずに林家に入り浸り、居候状態だった。取り調べや裁判では、「眞須美につくってもらった牛丼やうどんを食べたら、気持ち悪くなって嘔吐し、病院に入院した」などと供述していたが、実際には楽しそうな入院生活を送っていたというのはすでに述べた通りだ。健治によると、「Iは私の真似をして、保険金を騙し取るために自分でヒ素を飲んでいたんです」とのことである。

そんなIに関しては、他にも裁判で様々な怪しげな事実が裁判で明らかになった。たとえば、Iは捜査段階に数カ月に渡り、和歌山県の山間部にある警察官官舎で警察官たちと寝食を共にしながら取り調べを受けていた。さらに眞須美が起訴され、和歌山地裁の第1審で死刑判決を受けるまでの期間は高野山の寺で「僧侶」として働くという不可解な行動をとっていた。要するに警察や検察が眞須美をカレー事件で有罪に追い込むため、本当は保険金詐欺の共犯者であるIを管理下に置き、「被害者」に仕立て上げた疑惑が浮上したわけだ。

検察側の主張によると、Iはカレー事件以前、眞須美に殺意をもってヒ素を4回、睡眠薬を10回、食べ物に混ぜて飲ませられ、その都度、ヒ素中毒に陥ったり、バイクを居眠り運転して事故を起こしていたとされた。結果、裁判では、眞須美にヒ素を1回、睡眠薬を4回飲まされた事実があったとされたが、このこと自体が不自然だと鋭い人なら気づくだろう。

Iがそんなに何度も危険な目に遭いながら、眞須美に提供される食べ物を食べ続けたというのは、常識的にはありえないからだ。

Iが警察官と共に寝食を共にしていた警察官官舎

◆「疑惑の被害者」が弁護人に叱責された事情

Iは、眞須美の裁判で検察の主張に沿う証言を色々しているが、その証言内容も総じて不自然だった。中でも、とりわけ不自然だったのが次のような証言だ。

「私が林家で健治と一緒にいた時、健治は眞須美につくってもらった“くず湯”を食べて苦しみだしたのです。健治はこの時、『また何か入れたな』と言っていました」

こうしたIの証言もあり、裁判では、眞須美は健治に保険金目的でヒ素を飲ませていたと認定されたている。しかし、Iがこのような場面に立ち会っていたにも関わらず、自分自身は眞須美の食べ物を食べ続け、何度も死にかけたというのはいくら何でも変だろう。

弁護人が「疑惑の被害者」を叱責した大阪高裁

そこで弁護人はIを次のように追及している。

弁護人「あなたは当時、健治さんがそんなこと(=また何か入れたな)を言っていたとは、誰にも話していませんね」

「別に話すこともないと思うし」

弁護人「あなたはその後、眞須美さんに対し、警戒心を持たなかったのですか」

「警戒心というところまでは……」

弁護人「ただ、目の前で死ぬような苦しみをしている男が、女房に何か盛られたんじゃないかということを言っていたんでしょう。その女に対し、何か今までとは違う感じを持たなかったの?」

「多少はあったと……」

Iはこのように曖昧な答えを繰り返し、ごまかそうとした。それに弁護人がいら立ち、冒頭のように叱責したわけだ。これに対し、Iが何も言い返せずに沈黙したことは、健治や眞須美が主張するようにIが被害者ではなく、「保険金詐欺の共犯者」だったことを裏づけている。

それでもなお、この事件の裁判官たちは結局、Iが林夫婦に経済的に依拠していたことなどを根拠に「都合のいいように一方的に使われていた面が強い」(1審判決)などと述べ、Iのことを眞須美にヒ素を飲まされていた「被害者」だと認定した。そして眞須美は2009年に最高裁で死刑が確定したのだが、あまりに無理がある裁判だったというほかない。

眞須美は死刑確定後も無実を訴え続け、現在も裁判のやり直し(再審)を求めている。そんな執念が報われたのか、近年は世間でも眞須美について、冤罪の疑いを指摘する声が増えてきた。しかし、それはもっぱらカレー事件に関することで、夫や知人男性らに保険金目的でヒ素を飲ませていた疑惑については、冤罪を疑う声はまだ少ない。

ここで紹介したような裁判の実相がまだほとんど報道されておらず、世間に知られていないためだろう。

▼片岡健(かたおか けん)
1971年生まれ、広島市在住。全国各地で新旧様々な事件を取材している。

「絶望の牢獄から無実を叫ぶ ―冤罪死刑囚八人の書画集―」(片岡健編/鹿砦社)

最新刊『紙の爆弾』11月号!【特集】小池百合子で本当にいいのか

『NO NUKES voice』13号【創刊3周年記念総力特集】望月衣塑子さん、寺脇研さん、中島岳志さん他、多くの人たちと共に〈原発なき社会〉を求めて

政界再編に混乱、一喜一憂の声はあがる。ただし、わたしたちは学んでいる。安倍と小池は結びつていることを知っている。むしろ、「本当の」政策や思想の傾向が白日の下に晒された。やれることを1人ひとりがやるだけだ。

わたしは、この動きが始まる9月27日よりも前の週末に松原保監督ドキュメンタリー映画『被ばく牛と生きる』を観ており、これを書いているのは27日よりも後のことだ。希望の党の「原発ゼロ」を疑い、むしろ自民と希望で改憲が容易になることをおそれなければならないだろう。

さて、個人的に福島第一原発関連のドキュメンタリー、劇映画を20本くらい観ている気がする(数えていないのでそこまで多くはないかもしれないが)。もちろん、鹿砦社が『NO NUKES voice』を発刊し続けるように、映画もまた作られ続けているのだ。

映画『被ばく牛と生きる』より 「希望の牧場」の吉沢正巳さん © 2017 Power-I, Inc.

◆「経済的な価値が豊かさなのか」という監督の問い

2011年3月11日の福島第一原発の事故を受け、同年5月12日に「原発から半径20km圏内において生存している家畜が、当該家畜の所有者の同意を得て、苦痛を与えない方法(安楽死)によって処分されること」が原子力災害対策本部長である首相からの指示を受けた福島県知事より同県内の居住者に対して周知するよう指示され、12年4月5日に「生存している家畜及びその子孫(以下「対象家畜」という。)が捕獲され、その所有者が特定できない場合、その所有者が正当な理由なく一定期間内に対象家畜の引渡しを受けない場合その他対象か地区を処分する必要がある場合は、苦痛を与えない方法(安楽死)によって処分されること」などが同様に指示された。

20km圏内は11年4月22日に「警戒区域」とされた場所で、この地域の牛は11年3月11日には約3,500頭のうち1,700頭が死亡、1,800頭が「放れ牛」となったという予測が立てられていた。本作は、それでも牛を生かし続けることを決意した畜産農家の人々を5年間にわたって記録したものだ。

残された牛たちを集めて莫大なえさ代の負担や死体の処理までを覚悟する人、それを、寄付を通じて応援する人々、居住制限地域で暮らしながら牛の命を守る人、1日おきに60km離れた避難先の二本松市から通い続ける人、科学的な研究調査に取り組む人などが現れた。ただし、12年4月の発表では安楽死処分が839頭、捕獲が731頭となっている(いずれかの数値は正確でないかもしれない)。

監督は、「経済的な価値が豊かさなのか、それが幸福を生むのか」という疑問を投げかける。また、「反原発や動物愛護を声高に叫ぶのでなく、傾聴するドキュメンタリーとなった」とも語っているのだ。そして、命の尊さを主張し、牛を殺さずに研究対象として生かし、その研究の価値を認めて関係者に国家が予算を割くべきだと考えている。

◆「殺処分は証拠隠滅」という吉沢さんの叫び

原発関連で畜産農家や動物を描いた映画作品を、ほかにも何本か観た気がする。印象的だったのは、牛だけでなくダチョウ・猫・犬と人を描くことで人と大地の絆を描いたジル・ローラン監督ドキュメンタリー『残されし大地』、酪農家を描いた園子温監督劇映画『希望の国』などだろうか。

本作は、まず、わかりやすいナレーションの入り方などがテレビドキュメンタリー風だと感じながら観ていた。すると、松原監督はテレビ番組などを多く手がけてきた方だった。ナレーションは竹下景子さんだ。

心に残っているのは、「若い頃、政治活動をしたことがある」とナレーションで説明された吉沢正巳さんと、重大な決断をせざるをえないところまで追いこまれた柴開一さん。

吉沢さんは、300頭以上の牛を生かし続け、牧場名を「希望の牧場」に変更している。「希望の党」誕生に憤っている1人かもしれない。牧場の経営者は兄であり、代表(牧場長)ではあっても土地や牛に対する賠償金を受け取ることもできない。

渋谷のスクランブル交差点付近をはじめ全国を「決死救命を! 団結!」「原発爆発」などのメッセージ(プラカード)を掲げた宣伝カーでまわり、「被ばく牛の殺処分は、被災者に対する棄民政策」「浪江町では2度と米が作れない。償いを求めて闘いたいと思う。津波で爆発する原発のせいで、あそこはチェルノブイリになってしまった。わたしたちの無念をわかってください。原発なくてもやっていける。日本の安全について、みんなで考えよう」「牛は被曝の生きた『証人』。餓死・殺処分の目にあったたくさんの牛、街を追い出された人々のこと、命を見捨てた無念を、東京のみなさんにわかってほしい」と繰り返す。

そして、「殺処分は証拠隠滅」「仮設住宅でくたばった人、棄民だろ!」という。埼玉県に避難した鵜沼久江さんは、「吉沢さんに助けていただけなかったら殺処分されていた。できれば埼玉で、自分で育てたいが、それができないから悔しいね」とつぶやく。

映画『被ばく牛と生きる』より © 2017 Power-I, Inc.

その後、牛に斑点が現れる。この牛を経産省前テントひろばで見かけたことがあるような気もするが、記憶が定かでない。

映画『被ばく牛と生きる』より © 2017 Power-I, Inc.

そういえば、わたしが3.11の1年後に向けて二本松市に拠点を移した大堀相馬焼協同組合を取材した際には、「どこの媒体に真実を話しても書いてもらえない、書けるか」と繰り返しいわれ、わたしも意地になって憤りのメッセージを細かく拾い上げたということがあったのを想起した。また、3.11直後の被災地ボランティアでは、原発の影響の規模(範囲)がわからず、現場に入ってしまえばなし崩し的にかなりの無茶をする人はいたし、金が入れば問題も囁かれた。そんなことも改めて思い出した。

◆では、わたしたちは、どのような選択をし、行動をとるのか

故郷を奪われ、あたりまえにあった生活を奪われる。3.11前には2度と戻らない。その悲痛な叫びを少しずつでも理解したい。そのような気持ちがある。事実をより明確にし、国家や企業の責任を認めて十分に対応し、命と研究のことを真剣に検討し、汚染土壌を詰めたフレコンバッグの処理や廃炉の問題に対しても現実的に対処していかなければ未来はない。わたしたちは、情報や知識を収集し、よく見極め、今日も1歩1歩進まなければならないだろう(疲れたら休みながら、助け合いながら)。

ところで本作の話題に戻ると、わたしだったら、たとえば吉沢さんと柴さんの日常もできるだけとらえ、この2人(家族)に絞り込んで取材したいと考えそうだ。今度、監督にインタビューが可能になるかもしれないので、広く多くの方をカメラにおさめたこと、反原発以上に伝えたかったことなどについて、深くたずねてみたい。


『被ばく牛と生きる Nuclear Cattle』オフィシャルサイト(2017年10月28日より東京・ポレポレ東中野にてロードショー)
 
▼小林蓮実(こばやし・はすみ)[文]
1972年生まれ。フリーライター、労働運動等アクティビスト。『紙の爆弾』『現代用語の基礎知識』『週刊金曜日』『現代の理論』『neoneo』『救援』『教育と文化』『労働情報』などに寄稿。
◎『neoneo』での著者記事
音楽で人を包む、尾道の『スーパーローカルヒーロー』
「いのちを肯定する」というメッセージを届けたい『スーパーローカルヒーロー』主演ノブエさん&田中トシノリ監督 

最新刊『紙の爆弾』11月号!【特集】小池百合子で本当にいいのか

『NO NUKES voice』13号 望月衣塑子さん、寺脇研さん、中島岳志さん他、多くの人たちと共に〈原発なき社会〉を求めて

お喋りと高笑いがお得意の藤川清弘さん、反面、厳しい面構えにもなります

◆藤川さんの思惑の始まり!

郵便受けから薄っぺらい封書を見つけた私は早速開けてみました。切れたと思った縁は切れておらず、ワープロで打たれた文字は、字が下手だからという理由も書かれた、大胆さが表れている内容でした。

「私の事覚えておられますか、バンコックでレストラン、スーパーをしている、と言うよりは、していた藤川です。その節は色々とありがとうございました。
 戦勝会を盛大に行ないたいと、思っていたのに何も出来ず本当に残念です。御免なさい。
 私、10月10日にブアット(出家)し、現在、ペッブリー県のワットタムケーウで坊主の修業をしています。前にも話していたと思いますが、前に一度出家した時から、いつかもう一度出家して、今度は一生仏門で過ごそうと決心しておりました。本当は、もう少し金を貯めてからと思っていたのですが、ある人から、なぜ出家を考えている人が金にこだわるのか?、と聞かれ、自分自身に問いかけた結果、やはりこの人の言うとおりだと気付き、出家するならパンサー(安居期間)が良いと思い、和尚様に相談して急遽出家致しました。前回は、一つの経験として軽い気持ちで出家したのですが、今回は、一生を仏と共に過ごそうと決心しているので、お釈迦様の教えに従い、正式に離婚し、家も店も捨て、身軽な身体になって寺に入りました・・・。」(一部抜粋)2536年(仏暦/西暦1993年)10月17日付

アッシーの試合後、お店で客の居ないテーブルの椅子に座って煙草を吸いながら、遠くを見つめて何か考えているような姿を、バイクタクシーに乗って通過する時、見たことがありました。あの時、すでに再出家のことを考えていたのかもしれません。

それにしても決断の早いこと。レストランに隣接するM&Kというコンビニエンスストアーも藤川さんの経営店で、すべてを妻に権利を渡し、今後の幾らかの活動資金だけ持って、知り合いの弁護士の兄が比丘を務めるタムケーウ寺を紹介されて、この寺で出家されたようでした。

タムケーウ寺正門

タムケーウ寺後門、牛が飼われる広い敷地です

◆再会を目指して!

この人にはもう一度会わねばならない。「この出家姿を追うだけでもいい写真が撮れる」そう考えた私は、なるべく早いうちに藤川さんが居る寺を訪問することを計画。自分が出家するチャンスも今しかないだろう。仕事は元々たいしたこともしていないし、やるなら今やっておいた方がいいと考え、藤川さんと手紙のやりとりをして、翌年(1994年)3月、寺の様子見と前準備の為、短期予定でタイに渡りました。

藤川さんは、「前に言ったとおり、日本で体験できない良い人生の勉強になると思います。一度、寺に来て和尚さんに会ってみてください。いきなり来て突然の出家できる訳ではないので、出家の何ヶ月か前に顔合わせしておいた方がいいでしょう。出家するには親(身元引受人)がいないと出来ませんが、我々にはタイでは親がいないので私の親代わりになってくれた弁護士も紹介します」という返答。

出家は確定した訳ではないが、すべてはここからレールを敷かれた上を走ればそのまま出家に至るだけ。まだ「俺に出来るんかいな」と半信半疑ではありましたが。

タムケーウ寺和尚さん

◆風格ある黄衣姿の藤川さん

藤川さんの案内どおり、バンコクの南部行きのサイタイマイバスターミナルから青いエアコンツアーバスに乗って2時間。終点手前で降りるので、車掌さんに「タムケーウ寺に行きたいので最寄のバスターミナルに着いたら教えてください」と告げておいて、着いたところから軽四輪のソーンテーオ(トラックの荷台を長椅子に替えた乗り合いバス、軽四輪から大型車まで有り)に乗って5分で観光地ナコーン・キリーがある山の麓、タムケーウ寺に着きました。

広い境内に圧倒されるタイ仏教の格式の重み。本堂やサーラー(講堂や葬儀場)が並び、静かで神聖な空間を漂わせる中、クティ前にいた比丘に「藤川清弘という日本人比丘はいますか?」とタイ語にして尋ねるとすぐ理解してくれて、2階の窓に向かって「キヨサーン!」となかなか気さくなお坊さんで日本語で呼んでくれました。

窓から覗く藤川さん。「上がって来て!」と招かれ、クティ2階の藤川さんの部屋の前へ。部屋から出てきた藤川さんは、剃った頭にこげ茶色系の黄衣を纏い、俗人の頃とは全く違う風格ある姿に変身。私の「こんにちは、御無沙汰しています!」の挨拶には応えず、「どうぞ中に入って!」と部屋に招き入れてくれました。ここまでに充分タイ仏教寺の雰囲気に呑まれていた私でした。

何でも揃っていた藤川さんの部屋

部屋に入ると……!

藤川さんの部屋は4畳半よりやや広め、6畳は無いぐらい。そこにテレビはある、冷蔵庫はある、ワープロはある、私が送った立嶋篤史出場の試合ポスターは貼ってある、これがタイ仏教の比丘の部屋とは思えない神聖さを覆す近代設備の整った部屋。この日はホテルなども予約は取らず直接の訪問で、藤川さんから早速の「泊まっていけや!」の一言でこの狭い部屋での宿泊が決定。

そして、口から先に産まれてきたかのように捲くし立てて喋り始めた藤川さん。元々喋り好きだけあって普段話せぬ日本語を待ってたかのようにツバ飛ばしながらよう喋るし、よう笑う。周囲に丸聞こえの高笑いである。

かつてラーブリー県で出会った日本人比丘は口数少なく、堅い話しかしない真面目なお坊さんでした。そんな比丘イメージを崩してしまう藤川さんの黄衣を纏った今の姿。喋る相手ができたと言わんばかりの“泊まって行けや”誘いであったのは後々に分かることでした。

捲くし立てる話も一旦中断して、和尚さんのところへ連れて行かれ、和尚さんと初対面。タイ人のように上手くはない、ワイ(合掌)して御挨拶。

和尚さんはニコニコと「そうかそうか、よく来たな、遠慮なくゆっくりして行きなさい」とおおらかに温かく迎えてくれました。藤川さんが言う和尚さんの前評判は「ここの和尚は見栄っ張りでふんぞり返って偉そうに話すから見とき!」と言い、和尚としての立場もあると思いますが、そんな背伸びある雰囲気の和尚さんでありました。

「今度来た時、出家させて貰えますか?」と尋ねると「ダーイ(いいよ)!」と言ういとも簡単なお許し。先に話はついていることでしたが、和尚さんからの直接の承諾でまた確実さが一歩前進。

初期段階として、出家に向けて前準備が整っていきました。この後、神聖なる仏教寺のイメージが崩れる藤川さんの日課を見ていくことになりますが、その中身は真剣で、奥深い修行であることを徐々に実感していくのでした。

5ヶ月ぶりの再会(1994年3月)

▼堀田春樹(ほった・はるき)[撮影・文]
フリーランスとしてキックボクシングの取材歴32年。「ナイタイ」「夕刊フジ」「実話ナックルズ」などにキックのレポートを展開。ムエタイにのめり込むあまりタイ仏門に出家。座右の銘は「頑張るけど無理しない」

最新刊『紙の爆弾』11月号!【特集】小池百合子で本当にいいのか

『NO NUKES voice』13号【創刊3周年記念総力特集】望月衣塑子さん、寺脇研さん、中島岳志さん他、多くの人たちと共に〈原発なき社会〉を求めて

西村清吾(左)vs田村聖。戦う度激しさが増した両雄、田村の反撃も凄まじかった

プロレス技ではありません、無我夢中でスリーパーホールドへ?

◎神風シリーズvol.4
9月23日(祝・土)後楽園ホール17:30~21:10
主催:日本キックボクシング連盟 / 認定:NKB実行委員会

田村聖vs西村清吾戦は、今年2月5日のNKBミドル級王座決定戦で、田村聖が最終ラウンドにヒザ蹴りで2度ダウンを奪い、形勢逆転の判定勝ちした王座獲得でした。

初黒星を喫した西村は、6月25日のチャンデー戦でムエタイ技術を学ぶ経験をした自信と、この日、元・ラジャダムナン系ライト級チャンピオン.梅野源治がセコンドに着いてくれた後押しで、西村は第1ラウンドの左ストレートをヒットさせ田村をグラつかせる好調な出だしでしたが、ヒットすると思っていなかったか、間を置いてしまい慌てて詰めに入るがタイミングが一歩遅れてしまう。しかしこれで田村は距離感が狂い、西村が主導権を握った展開でパンチのヒットが目立ち、田村も蹴りで応戦の前回よりアグレッシブな展開。前々回の昨年10月は凡戦だったことからみれば、かなりの成長の両者。

以前から交流のあった梅野源治氏からのジムでの指導とセコンドに着いての相当尻を叩かれた後押しは、苦しい修行を耐え抜いた西村の、この1年を、待たせた成長は大きいと言える第7代NKBミドル級チャンピオン誕生。

西村清吾vs田村聖。西村のクリーンヒットが目立った重いパンチ

苦しみから立ち上がって西村清吾が勝利、いろいろな想いが脳裏を過ぎる涙。セコンドは梅野源治

安田一平はこの日がラストファイト。重いパンチを振るい、洋介は蹴りで対抗するも、安田は距離を詰め、強打で仕留め有終の美を飾る。洋介は担架で運ばれる失神KO負け。公式戦後、簡素な引退式ながら、小野瀬邦英会長からのお言葉は「安田一平は一度引退しています。まあいろいろあって、一平は何年か後に、僕のところへ帰ってきました。“やり残したことがある”と、それを燃やし尽くす為に帰ってきました。燃やし残したものを真っ白に燃やし尽くす為に、今日の今日まで練習して戦ってきました。そして今日、その燃やし尽くせなかったものを真っ白に燃やしたと思います。またこれからの安田一平の人生も、いろいろなもの(人生の節目の)をかき集めて、それを燃焼させながら人生歩んで行くと思いますので、今まで同様、温かい愛情の応援を、これからも宜しくお願い致します。」とファンへ激励と感謝の御挨拶。

安田一平の強打が洋介にヒット、ラストファイトを飾る

完全燃焼して引退式に臨む安田一平と、労いの言葉をかけるSQUARE-UPジムの小野瀬邦英会長

安田一平は「僕なんかがこのリング(引退式)の上で喋るなんて数年前まで思ってもなかったことでした。小野瀬会長、高橋コーチと出会って、ここまでやれるようになったこと凄く感謝しています。また、ここまで来れたのはここに居る皆さんのお陰です。本当に有難うございました」と感謝を述べ、テンカウントゴングに送られました。

12月16日にNKBライト級新チャンピオンの高橋一眞(真門)に挑戦予定の、前チャンピオン.大和知也は新鋭の棚橋賢二郎にKO負けの意外な結果となりました。昨年の試合での怪我で王座を返上し、休養していた大和は試合勘がやや鈍ったか、余裕の序盤からペースを乱したか、第4ラウンドに一気に棚橋の右ストレートを受けあっさりダウン。立ち上がるもパンチ連打の追い討ちを受け、2度目のダウンを喫し立ち上がろうとするもフラついて、レフェリーに止められてしまいました。

棚橋賢二郎の右ストレートが大和知也にヒット

棚橋賢二郎の連打で崩れ落ちる大和知也

昨年6月デビューの5戦目の棚橋賢二郎が31戦目の元ライト級チャンピオンに勝利してのインタビューに応える

デビュー戦から7連敗し、初勝利を得て話題が広まった岩田行央は、KO勝利で3勝目。デビュー戦から岩田と3連戦を戦った藤田直道(藤田の2敗1分)もパンチ、首相撲からのヒザ蹴りなど技を酷使し、判定勝利で成長を見せ初勝利を飾る。普通、話題にならない30歳過ぎの新人が繰り広げた戦いにも人生有り。期待は薄いものの、二人がどこまで上位に進めるか、注目を浴びる存在であります。

《メインイベント、アンダーカード8試合》

◆NKBミドル級タイトルマッチ 5回戦

チャンピオン.田村聖(拳心館/72.2kg)vs挑戦者1位.西村清吾(TEAM-KOK/72.35kg)
勝者:青コーナー・西村清吾 / 判定0-2 / 主審 鈴木義和
副審 佐藤友章49-49. 馳48-50. 亀川48-49

◆64.0kg契約 5回戦

NKBウェルター級1位.安田一平(SQUARE-UP/63.9kg)
VS
NKBライト級6位.洋介(渡辺/63.65kg)
勝者:安田一平 / TKO 2R 0:41 / ノーカウントのレフェリーストップ
主審 川上伸

◆ライト級 5回戦

NKBライト級1位.大和知也(SQUARE-UP/61.2kg)
VS
同級8位.棚橋賢二郎(拳心館/61.1kg)
勝者:棚橋賢二郎 / TKO 4R 1:13 / カウント中のレフェリーストップ
主審 馳大輔

◆女子50.0kg契約3回戦

喜多村美紀(テツ/50.0kg)vs佐藤“魔王”応紀(PCK連闘会/49.25kg)
勝者:喜多村美紀 / 判定2-0 / 主審 鈴木義和
副審 亀川30-29. 佐藤彰彦30-29. 馳30-30

◆68.0kg契約3回戦

NKBウェルター級8位.チャン・シー(SQUARE-UP/67.7kg)vsゼットン(NK/67.85kg)
勝者:チャン・シー / 判定2-0 / 主審 佐藤友章
副審 川上29-28. 馳30-29. 鈴木30-30)

◆ライト級3回戦

NKBライト級7位.パントリー杉並(杉並/60.75kg)
vs
同級9位.野村怜央(TEAM-KOK/61.1kg)
勝者:パントリー杉並 / 判定3-0 / 主審 亀川明史
副審 馳29-28. 佐藤彰彦30-29. 佐藤友章29-28

小笠原裕史vs岩田行央。岩田行央がKOできる武器を持って勝ち星を増やせるか

◆60.0kg契約3回戦

岩田行央(大塚/59.6kg)vs小笠原裕史(TEAM-KOK/59.5kg)
勝者:岩田行央 / KO 2R 1:12 / テンカウント
主審 川上伸

◆フェザー級3回戦

藤田直道(ケーアクティブ/56.9kg)vs鈴木孝則(TRIAL/59.9kg)
勝者:藤田直道 / 判定3-0 / 主審 佐藤彰彦
副審 亀川30-28. 鈴木30-28. 馳30-28

他、2試合は割愛します。

《取材戦記》

西村清吾は試合直後の応援してくれたファンに囲まれての記念撮影にリング下から会場ロビーまで移動してファンの応援に応えて長引き、控室に帰れない中で合間を縫っての私の質問に、今後の目標を聞くと「まず防衛」で、「他団体などのビッグマッチ出場を目指す気はありますか?」と尋ねると「これから考えたいです!」とその場では考えがまとまらないのは当然ながら咄嗟に応えてくれました。

新チャンピオン・西村清吾の誕生。ここまで来れたのも梅野さんのお陰、防衛して恩を返さねば

「控室に梅野源治さんも待っているのだから早く戻った方がいいよ」とは頭を過ぎりつつ、言いませんでしたが、退場はサッと一旦引き上げた方がカッコいいと思うところ、支援してくれた後援者も居るので仕方ないところでしょうか。最終試合の後はこんな光景が目立つことがあります。

次回興行は12月16日(日)後楽園ホールに於いて、NKBライト級とフェザー級のタイトルマッチが行なわれます。フェザー級は村田裕俊(八王子FSG)が2度目の防衛戦、再び優介(真門)を迎えての2度目の防衛戦となります。

村田裕俊は6月25日のライト級王座決定戦出場に際し、フェザー級王座は返上していなかったのかと疑問に思いましたが、その村田裕俊(八王子FSG)に2-1判定勝利で王座獲得した高橋一眞(真門)が王座初防衛戦。挑戦者の大和知也(SQUARE-UP)が今回KO負けを喫した為、現在保留の状態です。誰が挑戦して来ても、高橋一眞の今後を占う大事な一戦となるでしょう。

▼堀田春樹(ほった・はるき)[撮影・文]
フリーランスとしてキックボクシングの取材歴32年。「ナイタイ」「夕刊フジ」「実話ナックルズ」などにキックのレポートを展開。ムエタイにのめり込むあまりタイ仏門に出家。座右の銘は「頑張るけど無理しない」

本日発売『紙の爆弾』11月号!【特集】小池百合子で本当にいいのか

一水会代表 木村三浩=編著『スゴイぞ!プーチン 一日も早く日露平和条約の締結を!』

22日、20時全国ネットのテレビ局は早くも当確を出しだした。「バンザーイ、バンザーイ」のあとに当確者のインタビューが始まる。こいつは極右与党の政務次官だった候補だ。

「これまでの安倍政権は、かえりみれば独断専行でした。憲法軽視、集団的自衛権なんかはとんでもない話です。アベノミクスという戯言。あれは国民を欺くための詭弁で、年金原資を株式相場につぎ込んで大企業を儲けさせるだけの愚策! そんな政策でこの貧富の差が埋まりますか! 私は消費税廃止! 累進課税税率の見直し! 護憲! この3本で頑張ってまいります」

渋谷にある半国営放送のアナウンサーがニコニコ顔で頷いている。「続いては同じく当確が出た希望の党の老狭候補の事務所から実況でお伝えします」、見ものだ。

「今回、護憲、反原発、反新自由主義を掲げて明真党にも加わって頂き、立派な戦いができたと思います。有権者はみなさん『北朝鮮とは戦争ではなく対話で、拉致被害者も帰してあげて』、『消費税を今さら大学無償化の一部に自民党は回すといっているけど、そもそも消費税は全額福祉目的税として導入されたんでしょ。何言ってるんだ』と強い怒りの声があふれていました。安保法案についても、検事として、弁護士として法律に携わった人間としては、『違憲』であるとしか判断しようがない。近く開かれる臨時国会で早速安保法案は廃止をいたします」

事務所に集まった支援者からは拍手が沸き上がる。次々に当確の出た候補者たちは、事務所からの中継で、選挙前や公示後に口にしていたことと真逆の内容を興奮気味にまくしたてる。どれもこれも似通ってはいるが、「反自民、護憲、反原発、安保法制廃止、消費税廃止」を異口同音に口にする。

山崎から電話が入った。

山崎 異常はないか。

ヤス ああ、予定通りだ。世間様には異常だろうがこちらの計画通りに行っている。そっちはどうだ。

山崎 誤算が生じた。代々木近辺に饅頭の影響が全く出ていない。Fに問い合わせたが、「理由は分からん」と言っている。

ヤス しばらく様子を見よう。

山崎 そうだな。また連絡をくれ。

俺は党本部に7日前から泊まり込んでいた。本部には実力を認められた欧米のハッカーたちが10人以上詰めっきりで、世界中の大手ポータルサイトから各政党本部、候補者、警察庁、法務省、総務省、全国すべての選管に徹底したハッキングを続けていた。完璧な翻訳ソフトで意志疎通するので俺とのコミュニケーションも問題ないし、日本語で書かれたマニフェストをドイツ人のハッカーがいともたやすく書き換えていく。それだけでは不自然だから、元のマニフェストよりも分かりやすく、庶民受けするサイトに作り変えてしまうのだ。

ハッキング初日は各政党本部や総務省に、候補者たちから苦情や問い合わせが相次いだようだが、次の日には落ち着いた。我々が行うハッキングが候補者事務所への好感度の現れとして顕在化したからだ。前日までと真逆な主張だが、我々は政策とその根拠、提示方法については6人で数年かけて素案作りに没頭してきた。公示期間の中、ハッキングで政策を丸切り変えたら投票行動がどうなるかは、スーパーコンピューターで何度も試算を繰り返してきた。準備は完璧だった。候補者たちは、急激な有権者の好反応にだけ関心が向いたのだ。

唯一の誤算、代々木方面への饅頭の効果不足はこの際大きな問題ではないといっていいだろう。共産党は「与党候補も野党候補も、マニフェストや選挙前半と全く主張を曲げて、我が党の政策を横取りするという、まことに恥ずかしい行為を恥じることなくきょうに至っている。この選挙結果は欺瞞だと言わざるをえない」といきり立っている。

しかし、護憲派が衆議院の9割を占め、安保法制、共謀罪、特定秘密保護法、個人情報保護法、周辺事態法などが廃止されることはもう必定だ。福島原発事故廃炉作業にかかった不明朗な出費を調査する特別員会の設置が決まり、すべての政党が東京オリンピックの返上と福島原発被害者救済を一体のものとして緊急に結論を出すべく「2020年問題特別委員会」も発足した。委員長には山本太郎参議院議員が就任した。議員バッチとともに青いバッチを付けていた保守系の議員も、全員が「虹色」のバッチに付け替えた。

肌寒さを強く感じだした臨時国会での首班指名の日、俺はミサと部屋でテレビを見ていた。

ミサ ね、ヤス政治って面白いでしょ?ワクワクする。ようやくこの日が来たんだよ。

ヤス 政権交代なら自民から民主、民主から自民があったじゃん。

ミサ そうじゃないんだって。意味が違うの、今回は。

ヤス どこが、どうちがうのさ(違うさ。当たり前だろう)。

ミサ 見てれば分かるって。

衆議院議長が投票結果を読み上げた。

ミサ やったー! 大池さん総理大臣だよ! 日本で初めての女性総理大臣すごいじゃん!

赤いスーツをまとった大池薔薇子は立ち上がり、微笑みながら何度も四方に頭を下げている。

ミサ でもさ、ヤス。「希望」の政策って、最初と全然違って共産党みたいなこと言いだしたのが不思議なんだよね。私政治よくわからないけどあれでいいのかなぁ。

ヤス 俺知らねえよ。

ミサ、いや党員じゃない誰もが饅頭の威力や党の行動を知るはずはない。饅頭は神経細胞を刺激しながらも脳神経を傷つけることなく、経験記憶と思考傾向を書き換える。遺伝子技術を主に、万能細胞も援用して、防衛省が極秘で開発を進めた極めて高度な最新技術をFが改良した、いわば生物兵器だった。

開発にあたり、俺たち6人は骨髄をFに提供した。どんな保守反動でも思考と思想が俺たち6人と同様な傾向を持つように遺伝子と感覚、感性までも瞬時に変化させる。自然風がなくても分速100mの伝播が確認されている。完成した饅頭の試験結果も申し分なかった。だから開票速報を報じたテレビキャスターをはじめとする報道機関の人間の表情も、翌朝朝刊の記事も、候補者の突然の変貌を違和感なく伝えることに成功していたのだ。報道機関の人間だけではない。饅頭の行き渡った東京近辺の住民にも同様の効果が生じているはずだ。

直後に議員が総立ちになり肩を組んで合唱を始めた。議員たちは「インターナショナル」を大声で歌っている。携帯が鳴った。山崎からだ。ミサが隣にいるが気にしていられない。

ヤス どうした? なんで奴らインターなんか歌いだすんだ?

山崎 バグだ。プログラムミスだ……。

ヤス わかりやすくいってくれ。

山崎 反帝・反スタは何度もプログラミングしたんだ。だがコマンドの一人が『資本論』、『レーニン全集』などの資料に紛れて『スターリン全集』を誤って打ち込んでいたことがわかった。

ヤス 打つ手はあるのか?

山崎 思いつかない……。

ミサ なんかこの歌元気が出るね。初めて聞くけど。なんていう歌だろう。かっこいい! みんな赤い旗を振ってるよ。ねえヤス、私興奮して涙出るよ。

議員総立ちでのインターナショナル合唱は、いくら何でもやり過ぎだ。しかし『スターリン全集』のバグだけで、ここまでの影響が出るだろうか。待て! まさか、俺たち6人の「骨髄交換」にそもそもの要因があるとしたら……。俺たちは「反スタ」だ、分かりやすく言えば統制と独裁を嫌悪している。6人ともそうなのは確信していた。でもまさか俺たちの血の中に自分では気づかない「権力欲」の要素が入っていたのだとしたら……。

ミサの声が遠くに聞こえる。

作戦成功の暁に、我々の任務は、次なる革命勢力をAIやITによらず、真に人間の発想と思想により実現する永続革命を可能ならしめる次世代の用意だ。とはいってもここでもAIと近くIPS細胞の技術の助けを借りざるを得んが。

肌寒いのに俺はとめどなく冷や汗をかいていた。

どこで間違ったんだ。何が間違いだったんだ!

(了)


◎[参考動画]インターナショナル / 大工哲弘(1996年)
 
▼田所敏夫(たどころ としお)
兵庫県生まれ、会社員、大学職員を経て現在は著述業。大手メディアの追求しないテーマを追い、アジアをはじめとする国際問題、教育問題などに関心を持つ。※本コラムへのご意見ご感想はメールアドレスtadokoro_toshio@yahoo.co.jpまでお寄せください。

7日発売『紙の爆弾』11月号!【特集】小池百合子で本当にいいのか

ギリギリだ。フー。ミサはいい子だけど政治センスはゼロ。俺の党活動なんか理解出来るはずもない。もっともミサじゃなくても俺たちの党活動は非公然だから党員にしかその存在すら知られていない。公安も気づいていないはずだ。

わざわざ古めかしい「党」なんていう呼び方を提起したのは、小林だった。「そりゃないぜ」と一斉の反対に「古臭くて誰も使わないからいいんだよ。俺たちだって公然活動をするわけじゃないだろ。万が一公安に踏み込まれても、日共か中核の分派くらいにしか思われないさ」。この言い草には妙な説得力があった。

仲間たちは「党」、「党員」と苦笑いしながら呼ぶようになった。それだけじゃない。符牒や備品も敢えて古いものを選りすぐって使うようにした。水溶紙は常時持ち歩いているし、仲間の電話番号はすべて特殊な飛ばし(転送)を使っている。もちろん電話は偽名で購入したプリペイド携帯。ミリ、キリには細心の注意を払う。

政治局はもう全員が集まっている。

伊藤 また最後にお偉方の到着だ。

ヤス 嫌味言うなよ。定刻前だぜ。

山崎 ミサと会ってたんだろ?

ヤス ああ、部屋に来てた。選挙ボランティアやるんだってさ。

山本 ミサは本当に大丈夫だろうな?

ヤス その手の話は一切しないから大丈夫だよ。ミサの関心は、所詮プチブルレベルだから俺はオルグしない。

本多 今のうちに関係を綺麗にしておいた方がミサのためにはいいんじゃないか。

ヤス もう少し考えさせてくれ。それより時間がない。今日が最終打ち合わせになるかもしれないから、山崎、要点をまとめて話してくれ。

山崎 ああ。これまでの方針に大きな変更点はない。行動は10月22日、19時丁度だ。ブツの調達は順調だと考えてくれ。ルートがルートだから慎重に進めている。

伊藤 防衛省のFが日和ることは絶対にないんだな。

山崎 奴が死なない限り絶対といっていい。防衛省がどうしてFを割り出さないか。それを心配してるんだろ。

ヤス ああ。

山崎 Fの姻戚関係は複雑だ。俺も戸籍を見たが、あれじゃあ親父が誰かわからないよ。

本多 どういうことだ。

山崎 Fは戸籍上養子縁組で帰化したことになってるんだ。

伊藤 帰化? Fは日本国籍じゃなかったのか?

山崎 日本国籍さ。だが父親が父親だろ。あそこまでの有名人はそうはいない。父親は弁護士にこっそり「Fを一旦外国籍にして、それから縁戚の養子にしてくれ」と頼んでたんだ。絞首刑される直前にな。Fはまだ小学校に入る前さ。

ヤス だから姓が違うのか。

山崎 そういうわけだ。Fは父親の血だけじゃなくて、俺たちとは異質なルサンチマンを抱え込んでいる。だからわざわざ防衛大学に進学し、制服組を選んだ。そして俺たちのような人間との接触を待っていた、というわけだ。

本多 Fについてはわかった。先を続けてくれ。

山崎 饅頭の配給先は予定通りだ。担当は伊藤が渋谷と六本木、俺がお台場と汐留、本多が赤坂と永田町、本多の補佐に山本が付いてもらう。小林はバイクでその他4件に回ってもらう。本部待機及びサイバー担当は岡本だ。

山本 饅頭の効果はちゃんと確かめてあるんだよな。

山崎 ああ、既に理化学研究所とペンタゴンで確実な効果が確認されている。

山本 「されている」じゃないだろ。させたんだろ。

山崎 悪かった。山本の言うとおりだ。それぞれに潜り込ませた細胞に何度も臨床実験をさせて、効果は100%確認済だ。

本多 実験結果の詳細なデータは見られるか。

山崎 いまここにはない。だが間違いない。

伊藤 山崎、本多は物理の研究者だろ。だから確実な裏付けを見たいんだよ。俺もその気持ちは分かる。だが、山崎の計画指揮にこれまでは一点の落ち度もない。本多、ここは山崎を信用したらどうだ。

本多 仕方ないだろう。先に進めてくれ。

山崎 饅頭を届けたら、半径1キロには確実に効果が現れる。半径2キロの効果も50%以上の数値が確認されている。これが都心の地図なんだが、見てくれ。饅頭の届け先によっては半径2キロが重なってるだろ。つまり50+50のエリアで大手メディアはすべてカバーできる。

伊藤 理論上はそうだろうけど、風向きに影響されないのかい。

山崎 それもFがすべて防衛省で解析済みだ。大げさに言えば23区の中心部はすべて饅頭の影響を多かれ少なかれ受ける。

ヤス 首尾よくいけば「完全制圧もありうる」だろ、山崎。

山崎 そうだ。だがそこまで俺も楽観はしていない。で、重要なのが本部機能さ。

ヤス わかってる。でも、何度も言うぞ。俺はデジタルテクノロジーをまったく分からない男だ。そんな俺が指揮を執っていいのか。

本多 山崎がお前を選んだのには合理性がある。俺もこの人選には賛成だ。岡本は奴が言う通り理系音痴さ。ニュートン物理学の基礎も知らない。ましてやインターネットやハッキングの知識は皆無だ。だから適任なんだよ。作業をするのはコマンドだ。本部に必要なのはテクノロジーの知識じゃない。戦略と戦術だ。岡本はコマンドの作業を微塵も理解しないだろうよ。だから余計な心配もしないし、できない。ひたすら秒単位の即断に没頭できる。それが山崎の読みとみた。

山崎 さすが東大の博士課程。本多の説明に付け加えることはない。

伊藤 饅頭の受け渡しはいつだ。

山崎 22日15時にここだ。まだ現物は見せていないからイメージだけ知っといてもらった方がいいだろう。これをみんな見てくれ。

山本 外見は「もみじ饅頭」か(笑)

山崎 ああ、しかも老舗の「錦堂」だ。

伊藤 作戦のあと「錦堂」に迷惑かかるんじゃないか。俺は広島出身だからそんなことになったら里帰りできないぜ。

ヤス 伊藤さ、広島出身ってほんとかよ。有名なのは「にしき堂」だろ。「にしき」はひらがなが商標登録だぜ。何があろうと作戦後お前は堂々と帰郷すりゃあいいんだよ。もっとも政治も「にしき堂」も関係なく。カープ優勝で広島は浮かれてるから誰も気にはしないだろうけど。

山崎 饅頭は丁寧に梱包されて、金色の紐で結わえられている。ここが重要だ。よく聞いてくれ。結びは蝶々結びが二重だ。ごく軽く結んである。配達人は饅頭を置く際に、結び目を一回ほどかなきゃならない。その瞬間にオルゴールの「Over The Rainbow」がかすかな音で流れ出す。作動の合図だ。

伊藤 その手順は練習しとく必要があるよ、絶対。イメージだけじゃうまくいかない。

山崎 その通りだ。きょうは一人5個つづ饅頭の模型を用意してある。そう難しく考えないで、紐の端を5センチばかり引っ張るだけで緩い蝶々結びは解けるから、みんな試してみてくれ。

小林 山崎の手際よさには毎度恐れ入るよ。大企業に入ってたら今頃役員でもおかしくないよな。

山崎 小林、お前には俺の仕事を教えていなかったな。俺はお前の言う「大企業」、しかも、あの「四菱商事」の総務部長さ。

小林 う、嘘だろ! 「四菱商事」ってよりによって……。

山崎 理由は聞かないでくれ。でも事実なんだ。名刺をやろう。間違いないだろう。

小林 あ、ああ。でも平気なのかい。作戦に加わって。

山崎 平気? 馬鹿言わないでくれ。俺は晩稲田を出て迷うことなく「四菱商事」に入ったよ。出世も早かったと思う。それもこれもこの作戦のためさ。

ヤス コマンド手配は山崎に一任する。みんな、いよいよ俺たちが「虹をかけなおす」ときが来る。狼やサソリ、大地の牙を継承したとはとても言えんだろうが、今度は本当に虹をかけるんだ。

一同 異議なし!

末期帝国主義はマルクスの教科書通りに資本の寡占、労働力の収奪から、意識の収奪までを完成させようとしている。日本の政治はこのありさまだ。はっきりしているのは、我々はごく少数の極めて不利な状況に追い込まれている事実だ。言論では勝てない。武力(暴力)でも勝てない。この現実を直視することから「第二次虹作戦」が生まれたことはみんな知る通りだ。俺たちは非公然活動を行うが、複数の弁護士に確認したが、この作戦が成功したら俺たちを裁く法はない。だが失敗すれば逮捕は免れないだろう。

俺たちが生きてきた時代には、それなりの抵抗があった。しかし正視しなければならない。その抵抗は局地戦では勝利を獲得することはあっても、人民がこの国の権力を奪取した歴史はない。我々の作戦が成功すれば、この国初めての「無血革命政権」が成立する。しかしみんなも知る通り、これから生まれる政権はAIとITテクノロジーで奴らを洗脳する、「禁じ手」の革命と呼ばれても仕方がないだろう。それでも奴らの政治生命は数年持つはずだ。

作戦成功の暁に、我々の任務は、次なる革命勢力をAIやITによらず、真に人間の発想と思想により実現する永続革命を可能ならしめる次世代の用意だ。とはいってもここでもAIと近くIPS細胞の技術の助けを借りざるを得んが。

反動の波を押し返す力がわれわれには残念ながらない。奴らが非道を平然と進めるのなら、圧倒的少数であるわれわれは、ブルジョワが新たな資本の蓄積、または、戦争の兵器として開発した技術を先行して革命に導入する。見ろ、山崎、山本、伊藤、本多、小林、そして俺。この6人がまだどの国も公にしていない、「遺伝子交換」を敢行したから、深刻な意見の相違もなくたった6人で再び「虹」をかける手前まで来ているじゃないか。

「毒を食らわば皿まで」と吐き捨てた野合議員がいたよな。俺たちはその先を行っている。いわば6人は「アンドロイド」でもある。しかし、われわれには滾る血があるだろう。誰が見たって「遺伝子交換」で結ばれているとは見破られない個性もある。

(つづく)

▼田所敏夫(たどころ としお)
兵庫県生まれ、会社員、大学職員を経て現在は著述業。大手メディアの追求しないテーマを追い、アジアをはじめとする国際問題、教育問題などに関心を持つ。※本コラムへのご意見ご感想はメールアドレスtadokoro_toshio@yahoo.co.jpまでお寄せください。

愚直に直球 タブーなし!『紙の爆弾』10月号!【特集】安倍政権とは何だったのか

総選挙を控え世の中がざわつく中。
以下の仮想は現実に起きる物語ではない。フィクションである。
しかし、現在の政治状況と全く無関係かといかといえば、そうではない。
幾分筆者の思想傾向が影響してもいよう。本作は3部に分けてご紹介する。
ありもしないフィクションが展開されることをあえて強調しておく。

 

ヤス それで。言いたいことはそれだけ?

ミサ うーん……。まだわかってくれてないんでしょ。どうせ。

ヤス さあ、どうだろう。ミサの話は耳で聞いて、脳に伝えた。俺の脳がそれをどう判断するかは「保留」なのかなぁ。

ミサ じゃあ、もう一回だけだよ。あのね、こんなチャンスってないんだって。絶対むりってあきらめてたのに、ヤバイくらい嘘みたいな展開なんだよ。これ逃したら次はないんだよ! マジで。

ヤス 俺さ、その「嘘みたい」っていうのがひっかかってるんだよな。

ミサ でも、現実じゃん。私だけが言ってるんじゃないことくらいわかるでしょ?テレビも新聞もネットも。みんな大騒ぎになってる。私なんかおかしい?

ヤス タバコ一本吸っていい?

ミサ また話をはぐらかして。約束違反! ほんとは罰金1000円だけど今回だけは許してあげる。一本だけだよ。ねぇねぇ、こんなこと、うちら産まれて初めてじゃん。

ヤス そうかなー?

ミサ 絶対そうだってば。ほら、ツイッターのトレンド見て。ね、芸能ネタとかなくて、みんなこれ一色でしょ!わかるよね。

ヤス うん、まあね。

ミサ だから、私がちょっとだけ仕事休むのも無理ないよね?いいよね?

ヤス それはミサの権利と判断だから俺、口出しはしないけど。

ミサ 「口出ししないけど」なんなの?

ヤス やめない? この話題。

ミサ どうしてヤスっていつもそうなの? 政治の話ってそんなにダサい? 私って変?

ヤス そうじゃないけど(おい、早く切り上げろ。今夜は党の重要な会議だろ。「女一人オルグ出来ない」お前の特務の最終打ち合わせじゃないか)。「そうじゃないけど」じゃないな。政治の話は大切だと思うよ。うん。

ミサ なら、どうして興味持たないの?

ヤス 興味持たないわけじゃないけど……。政治は大事だよ。大事だと思うよ。だから俺は明日もまじめに働くのさ。

ミサ 全然答えになってない! ヤス、なんでツイッターやフェイスブックやらないの? 意識の高い知り合いができるし、すごい勉強になるのに。街宣や集会にいきなり一緒に行こう、って私は言わないから、ちょとSNSしてみない?

ヤス SNSねぇ(俺はミサが好きだけどがSNSをしていることが気に入らないんだよ!)。

ミサ ヤスが妬くかなぁと思って内緒にしてたけど、私フォロワー1000人もいるんだよ。そんで、フォローしてる人の中には政治家もいっぱいいて、毎日DMしてくれる人もいるんだ。誰だと思う?

ヤス DMってなに?

ミサ ダイレクトメッセージ。直接その人とだけ会話できる、みたいな感じ。それで誰が私とDMしてくれてると思う?

ヤス 誰って言われてもね(おい、集合は9時だぞ。もう急がなきゃ間に合わない! わかってるのか!)。

ミサ 大池薔薇子さん! 嘘みたいでしょ。でも嘘じゃないんだ。これ、ほらきょうのDM。見て見て。「ミサさん応援いつもありがとう。きょうもオフレコですが大沢二郎さんに逢いました。候補者選定は順調です」って。ね!びっくりした?

ヤス (なーんだ。定型文の返信じゃないか)へー。ミサ、そんな大物と友達なんだ。じゃあ俺なんかと付き合ってる暇ないじゃん。

ミサ 友達じゃないよ。大池さんはこれからの日本政治のキーパーソンだから、私なんかにどうしてかまってくれるのかって思うけど、誠実な人なんだよ。それから私とヤスの関係と大池さんは別でしょ。

ヤス わかったよ。仕事休んで選挙手伝いな。

ミサ ほんとう! マジで賛成してくれるの! うれしい! ありがとうヤス!

ヤス うん。無理しないようにね。

(ミサがシャワーに向かおうとする)

ヤス あ、きょうはダメなんだ。

ミサ なんで、せっかくヤスが理解してくれたから泊ってもいいでしょ?

ヤス これから、田合さんに逢わなきゃいけないんだ。覚えてるだろ、鎌倉支店のときによく飲みに連れて行ってくれた、愛媛出身の内気な田合さん。結婚が決まったんだ。仲間内でお祝いに飲み会。新宿で。

ミサ なーんだ。でも田合さんの結婚祝いじゃワガママいえないね。私もお世話になったから。田合さんよかったね。あの人純粋すぎて彼女出来るか心配してたんだ。

ヤス 俺もだよ。田合さんの結婚も「嘘みたい」だろ? だから今夜は悪いけど。明日は泊っていっていいよ。

ミサ あ、明日から夜はダメなんだ。証紙張りとか電話かけとかもう始まるんだって。

ヤス そっか。じゃあミサの時間のある時に、電話入れて。

ミサ うん、わかった。ありがとうね。ヤス。あ、そうそう。ヤスってなんでメールも使わないの?

ヤス いつも言ってるだろ。「俺はすべてが時代遅れの人間」だって。

ミサ フン。でも、まいいや。じゃあきょうは帰るね。

ヤス 駅まで一緒に行こう。

ミサ うん。でも、意外だった。ヤスは絶対乗り気じゃないから、賛成してくれないと思ってたんだ。

ヤス もうその話はいいじゃん。ミサだってもう30なんだから。俺が私生活をあれこれ言うのも嫌なのはわかるさ。

ミサ そんなことないけど……。ヤスが心配してくれてるのは分かってるし。だからヤスに嫌な思いさせながら、は重かったんだ。

ヤス じゃあ気を付けて。俺は地下鉄だから。

ミサ じゃあね。

(つづく)

▼田所敏夫(たどころ としお)
兵庫県生まれ、会社員、大学職員を経て現在は著述業。大手メディアの追求しないテーマを追い、アジアをはじめとする国際問題、教育問題などに関心を持つ。※本コラムへのご意見ご感想はメールアドレスtadokoro_toshio@yahoo.co.jpまでお寄せください。

愚直に直球 タブーなし!『紙の爆弾』10月号!【特集】安倍政権とは何だったのか

岩見隆夫『昭和の妖怪 岸信介』(2012年中央公論新社)

◆大政翼賛会化した日本政治

小池百合子の新党『希望の党』に民進党が「合流」することが決まった。憲法改正を正面から掲げる保守(実際は極右)二大政党制がこの選挙から本格的に始動する。憲法改正まで秒読みの段階に入った。

今日の政治状況を招来したのは様々な原因があろうが、ひとつ大きな理由をあげるとすれば、90年代の小選挙区導入をはじめとした一連の「政治改革」だろう。

小沢一郎が自らの権力拡大をねらって主導してきた小選挙区導入は、実際に投じられた票以上に過大な議席を与え、死票を大量に生み出すことになった。新聞赤旗によると、2014年の衆議院選挙を絶対得票率(全有権者の中での得票割合を示す、つまり実際に投票していない人も含めた全体の数字)でみると、自民党は比例代表選挙で16.99%、小選挙区で24.49%しか獲得していない。しかし、実際に獲得した議席は76%にも及ぶ。

小沢一郎や山口二郎等小選挙区導入を主導した者たちの罪は重い。しかし、ここでは小沢や山口より以前に小選挙区導入を唱えていた著名な人物の発言の紹介をしたい。「昭和の妖怪」こと岸信介だ。

中公文庫『岸信介証言録』(原彬久編)から長い引用になるが、今日の政治状況について示唆的だと思うのでそのまま引用する。強調は筆者による。

原彬久編『岸信介証言録』(2014年中央公論新社)

◆岸信介の小選挙区論

 私が「小選挙区」論を唱える一番大きな理由は、前にも出ましたが、それが党内における派閥解消につながるということです。これはどうしてもやらなきゃいかんですよ。いまの中選挙区では、同じ選挙区から同じ党の人間が立候補するという場面が多く出てくる。同じ党から同じ選挙区で複数の立候補者がお互いに闘って当選するためには、やはり同じ派閥というわけにはいかない。弟と私の場合は特別な関係だから別としても、普通やはりAという人物がある派閥に属していれば、Bは違う派閥から出て闘わなければいけなくなる。勢い、派閥と派閥の対立ということになるわけだ。もう一つ、中選挙区よりも小選挙区が優れている最大の理由は、野党を強くするための小選挙区であるということだ。
──(筆者註:原彬久) 野党を強くする……。
 うん。小選挙区は野党を強くしますよ。
── 野党を1党に収斂するということですね。
 そうです。いまの中選挙区では小党分立のおそれが非常にあるということです。日本の現状からすれば、社会党もいまのままでは天下を取ることは難しい。社会党の天下は、見当がつかんですよ。小選挙区にすれば確かに、以後二回ないし三回ぐらいの選挙では、自民党が圧倒的な勝利を得るでしょう。しかしね、徐々に社会党は力を得てきますよ。その理由はだね、自民党の候補者は全選挙区から出るとしても、社会党は全選挙区に1人ずつ立てるのは最初は無理だ。全選挙区に当てる候補者を社会党は持ちあわせていないと思うんだ。ところが、選挙ごとに候補者は増えますよ。社会党からどういう人間が立候補するかというと、自民党で公認されない連中がそこに流れて行きますよ。政党はやはり現役優先でいくだろうから、公認から漏れた若い人たちは野党へ行くわけだ。そうすると、社会党もその本質が変わるんです。労働組合の代表者ばかりということはなくなるよ。社会党も本当の国民政党になってしまうさ。そうすると二大政党というものが本当にできあがって、平和的、民主的に政権の授受が行なわれるわけだ。これは、何年後か分かりませんがね。ともかくいまのままでは、百年経っても二大政党制はできませんよ。
── いまの中選挙区制では、二大政党制はますます遠のいていきますね。
 亡くなった片山哲さんは、この私の説については非常に賛成しとったですよ。ただ片山さんは、それには条件が1つあるといっていた。つまり小選挙区になると、一、二回は圧倒的に自民党が勝つだろう。そのときに憲法改正をやってくれちゃ困る、とね。仮に自民党が三分の二の多数を取っても、憲法改正をやらないという約束をするなら俺は岸君の「小選挙区制」に賛成する、片山君はそういっていました。私にしてみれば、憲法改正はやらなければいかんと思うが、小選挙区制実施後の何回かの選挙においては、憲法改正はこれをやらないということがあってもいいと思うんだ。こんな話をして片山君と別れたことがありますがね。社会党のなかでも、いまの社会党が伸びていくためには小選挙区制を推し進めるほうがよいのだと考えている人が、私の知っている限りでも何人かいますよ。一番反対なのは公明党などではないかな。
── そうでしょうね。共産党だってこれには反対するでしょう。
 私は是非この小選挙区制を実現したいと思うんだがね。議会制民主政治を完成するために小選挙区制が生まれ、二大政党制が実現するというのが一番だ。そして自民党内における派閥解消にも役立つんですよ

◆「絶望」 漂う岸の妖気

小選挙区制度導入により、政権与党自民党の派閥解消がおこなわれ強権的な政治指導が可能になった。安倍内閣の特定秘密保護法から共謀罪に至る強行採決が端的にそれを示している。一方野党に関して言うと、公明党は生き残りをかけて自民党と癒着し、その補完勢力となることで影響力を確保した。社会党はより広い支持層を確保し政権交代を目指して民主党から民進党へ行きついたが、今回壊滅した。小選挙区導入で起こったことは日本政治全体の右傾化なのだ。

こうしてみると岸の望んだことは改憲を除き現実化したことになる。岸を退陣させた数十万の民衆はもういない。あるのは有田芳生など自称「リベラル」のたわごとだけだ。そもそも有田芳生は拉致問題で拉致議連の極右議員と一緒に平気で登壇していた人物だ。下のような反応になって当然と言える。「希望」などどこにもない。

 

安倍晋三が一方の岸にいて、その対岸には小池百合子、前原誠司、小沢一郎がいる。両岸から噴き出す妖気の中を我々はなすすべなく流されていく。岸信介の亡霊がそこにいる。

▼山田次郎(やまだ・じろう)
大学卒業後、甲信越地方の中規模都市に居住。ミサイルより熊を恐れる派遣労働者


◎[参考動画][昭和35年6月]中日ニュースNo/333 3「高姿勢の岸内閣」(映画社中日2015年11月17日公開)


◎[参考動画][昭和35年6月]中日ニュースNo/334 3「退陣迫る」(映画社中日2015年11月17日公開)


◎[参考動画][昭和35年6月]中日ニュースNo/336 2「激動する八日間 安保新条約自然承認」(映画社中日2015年11月17日公開)

愚直に直球 タブーなし!『紙の爆弾』10月号!【特集】安倍政権とは何だったのか

『NO NUKES voice』13号【創刊3周年記念総力特集】多くの人たちと共に〈原発なき社会〉を求めて


◎[参考動画]希望と維新が本格連携へ 小池氏「民進議員を選別」(ANN 2017年9月29日)

  大騒ぎになったね。まさかこの時期に永田町に張り付け!の指令が出るとは思わなかった。都庁や民進党を追ってるB君、状況はどんな感じ?

  一言でいえば「カオス」ですね。両議院総会で具体的な言及なしに「執行部一任」でお茶を濁した時点で、民進党の多数の議員は「希望」への合流を読み込んでいましたが、対応についてはまだバラバラです。衆議院では議席確保を優先に、政策うんぬんは放り出して、公認申請が殺到していますが、参院では水面下でかなりの反発があります。

  とはいえ、もう時間はないから前原―小池の筋書き通りに「民進解体」で希望一本化は動かないんじゃない?

  とも言えない部分もあるんですが、要は金なんですよ。政党助成金。民進は意識的に結構な額を貯めこんでますから、取り逃しはできない、との本音をどう建て前で言い募るか。頭を抱えている議員だらけですよ。

  自民の焦りも前代未聞ですね。「いずれ小池、前原なら取り込める」という楽観論も無くはないけど、それは執行部周辺だけで、今回の政局は未経験の域に入ってます。二階も表向きは強気な発言をしていますが、一日中小沢の秘書に電話をかけ続けているようです。

  やっぱり仕掛けには小沢がいるってことなんだな。「壊し屋」小沢としては最後の解体作業というわけか。

  解体作業の行く末が、自民から民主へ移行した前回の政権交代ではまだ見えたんです。でも今回は小池、前原、小沢の仕掛けがどんな結論になるか、現状では誰も見えていないんじゃないですか?

  あのさー現場を駆け回っている皆には悪いんだけど、俺的には、これ結構ヤバイとしか思えないんだよね。

  というと?

  曲がりなりにも野党だった民進が消えるわけじゃない。どうやら維新も小沢も乗る。政策じゃなくて「安倍政権を倒せ」は聞こえがいいけど、そのあとに「希望」が勝てばどんな議員が議席を埋めることになるかってこと。たとえば自民の谷垣が引退する京都5区では元防衛省情報本部副本部長の井上一徳が「希望」から出る。井上は小池が首相補佐官だった小池に仕えた人物で、沖縄防衛局長時代に辺野古埋め立てで実務にかかわり住民から訴えられた、いわば辺野古基地建設では現場の1級戦犯だよ。こいつが「希望」から出るのを沖縄の人はどう感じるかね。

  そうはいっても、安倍政権の長期の弊害を何とかしたい、という国民の気持ちはやっぱり強いんじゃないですか?

  そりゃわかるよ。僕も安倍がいいなんて全然思ってないし。でね、じゃあその代わりに「希望」が大勝するとするじゃない。小池はもう「(リベラル派が)排除されないということはない。排除する」と言い切った。もともと「リベラル」なんて言葉は誰かさんたちに、散々汚い色を塗りたくられたから、僕も「リベラル」擁護を強く言うつもりはないよ。でも考えてみてほしい。いま「希望」の中心にいる現職の議員の顔ぶれ。小池は都知事だからおいといて、ヤメ検若狭勝に、確信右翼の長島昭久、細野豪志に、か弱そうな声と姿だけど極右の中山恭子らだよ。それで小池は「安全保障、憲法観といった根幹部分で一致していることが、政党構成員としての必要最低限」と言ってるわけじゃない。要するに自民党以上の高い「右ハードル」を設けたわけでしょ。それでも民進の改選議員は食いついていくと思うよ。国会議員なんて所詮節操ないから。

  Eさんの意見はちょっとうがち過ぎじゃないかな。だって安倍政権で何かいいことありましたか?「アベノミクス」なんてもう忘れられた言葉だし、消費税は上げる、解釈改憲に、安保法制、共謀罪。国民はうんざりですよ。

  そうかな。いまC君が言った安倍政権の罪は正しいよ。でもそれに激怒している国民なんてどれくらいいるんだろう?「森友・加計問題」が表に出るまで内閣支持率50%超えてたじゃない?

  だから民進党の議員は公認を求めながらも、内心右往左往してるんですよ。つい最近前原を代表に選んだばかりでしょ? 前原、枝野の確執は表に出ないけど、枝野の前原に対する怨念は相当なものがあります。

  民進党はともかくとして、名古屋市長の河村や、大阪市長の吉村も「希望」に近づく発言を続けているよね。ある意味雪崩現象が起きてるのは間違いないな。

  何か新しいものを欲している、という空気は肌で感じます。

  そうだね。それが怖いね。

  なんでですか?

  さっきも言ったろ!「希望」が政権を取るとする。誰が首班指名を受けるんだ! 小池に逆らえる奴がいるか!「リベラルは排除する」なんて歴代の自民党総裁も口にしなかったぞ! お前、戦後の歴史知ってるのか!

  まあまあ、取材途中の報告会ですから皆さん落ち着いて。

  じゃあ逆に聞きますけど、Eさんはどこに投票するんですか?

  言わないね。

  これだからリベラルは……。

  うるせーなー!お前みたいな若造が仮に「戦後民主主義」が幻想であったとしても、あの自由感がわかるのかよ!

  だから落ち着いて。我々のミッションはあくまでも政局取材ですから。

  気分悪くなった。悪いけど先に失礼するわ。

  どこ行くんですか? 今夜もEさん永田町張り番ですよ。

  「止揚」って言葉まで小池に汚されたから、「トロツキー」で一杯ひっかけて帰ってくるよ。心配しなさんな。菅(官房長官)の動きはちゃんと追ってるから。

(鹿砦社特別取材班)


◎[参考動画]安倍総理生出演(テレビ朝日「報道ステーション」2017年9月25日)


◎[参考動画]安倍総理生出演、小池百合子都知事インタビュー(TBS「NEWS23」2017年9月25日)


◎[参考動画]東京都・小池百合子知事が午後2時より定例会見(THE PAGE 2017年9月29日)

愚直に直球 タブーなし!『紙の爆弾』10月号!【特集】安倍政権とは何だったのか

『NO NUKES voice』13号【創刊3周年記念総力特集】多くの人たちと共に〈原発なき社会〉を求めて

« 次の記事を読む前の記事を読む »