観衆はまだ50パーセントの入場制限中ながら、観衆の声援に活気が増した会場。

瀧澤博人は見せ場を作ったヒジ打ちと左フックでノックダウンを奪うインパクトを残した判定勝利。

永澤サムエル聖光は自信を持ったパンチで出て、一発で仕留めるインパクトを残して本日のMVP賞。

今野顕彰はベテランムエタイ戦士を攻略出来ず。

前座で若い選手を起用したマッチメイクは、他団体選手に勝利を持って行かれる結果も好ファイトが展開されました。

◎KICK Insist.11 / 11月21日(日)後楽園ホール17:30~20:46
主催:ビクトリージム / 認定:ジャパンキックボクシング協会(JKA)

◆第10試合 メインイベント 56.5kg契約3回戦

接近戦で右ヒジ打ちをヒット、ウィサンレックの唇下をカットさせた

瀧澤博人(ビクトリー/1991年2月20日埼玉県越谷市出身/30歳/56.5kg)
     vs
ウィサンレック・MEIBUKAI(1982.2.24タイ出身/56.2kg)
勝者:瀧澤博人 / 判定3-0
主審:椎名利一
副審:桜井30-27. 仲30-28. 松田30-28

瀧澤博人はWMOインターナショナル・フェザー級チャンピオン。ウィサンレックは元・タイ国ルンピニー系フライ級、バンタム級チャンピオン。ウィサンレックはトレーナーとして来日後、日本人戦を8戦ほど経験。国内トップクラスには負け越しているが、日本人の壁となる存在。

長身の瀧澤博人が自分の距離を保った蹴りとパンチ、前進するウィサンレックに離れた距離からの左ジャブが伸びる。組み合えばウィサンレックの技量発揮だが、その展開は短く、終盤にウィサンレックが接近するタイミング合わせて瀧澤の右ヒジ打ちで唇下辺りをカットする。傷幅は小さいが深さはありそうな鮮血が流れた。

残り時間少ない中、出て来るウィラサクレックと相打ち気味の左フックでノックダウンを奪うが、再開の時間は無く試合終了。「出て来るのが分かっていた」というチャンスを逃さなかった瀧澤博人の存在感アピールとなった試合。

瀧澤博人は33戦21勝(12KO)8敗4分。

瀧澤博人の左ジャブが主導権を奪う

相打ち気味の左フックでウィサンレックを倒した瀧澤博人

◆第9試合 62.0kg契約3回戦

永澤サムエル聖光(ビクトリー/1989年11月10日埼玉県吉見町出身/61.8kg)
     vs
トーンミーチャイ・FELLOW GYM(タイ/26歳/61.85kg)
勝者:永澤サムエル聖光 / KO 2R 1:50 / 主審:少白竜 

永澤サムエル聖光はWBCムエタイ日本ライト級チャンピオン。トーンミーチャイは元・タイ国東北部バンタム級チャンピオンで、FELLOWジムでトレーナーを務める在日タイ選手。

永澤サムエル聖光は蹴りからパンチへ相手との距離を計って打ち込むチャンスを狙う。第2ラウンド、永澤はトーンミーチャイの圧力に下がらず、左フック一発でノックダウンを奪うと、辛うじて立ち上がるトーンミーチャイは足元がフラついたところでレフェリーがテンカウントを数え終えた。

MVP賞を獲得した永澤サムエル聖光は33戦21勝(9KO)9敗3分。

永澤サムエル聖光が優るパンチでトーンミーチャイを追い詰めていく

左フックでボディーブローをヒットさせる永澤

◆第8試合 73.0kg契約3回戦

今野顕彰(市原/千葉県出身/38歳/72.8kg)vs ボーイOZ GYM(タイ/29歳/72.8kg)
勝者:ボーイOZ GYM / 判定0-3
主審:桜井一秀
副審:椎名29-30. 少白竜28-30. 松田28-30

今野顕彰はジャパンキックボクシング協会ミドル級チャンピオン。ベテランのオーラが漂うボーイだが、ふっくらした体格は第一線級から退いて年月が経った印象を受けるが技量は侮れない。そのボーイの蹴りで今野の脇腹を赤く染める。

組み合えばムエタイ技発揮で上手さが光るボーイだが、今野を圧倒するには至らない。今野のパンチも急所を外すディフェンスが上手いボーイは蹴り返し、ポイントを失わない巧みさには今野も攻め倦み、判定に縺れ込んだ。

今野顕彰は42戦22勝(14KKO)16敗4分。

ボーイの巧みな駆け引きに掴まえきれなかった今野顕彰

◆第7試合 51.0kg契約3回戦

細田昇吾(ビクトリー/1997年 6月 4日埼玉県出身/51.0kg)
     vs
阿部晴翔(チーム・タイガーホーク/宮城県仙台市出身/22歳/50.9kg)
勝者:阿部晴翔 / TKO 2R 0:53 / 主審:仲俊光

蹴りとパンチの攻防は、阿部がペースを掴んだ打ち合いの中、右ヒジ打ちで細田をグラつかせ、赤コーナー近くで右ストレートでノックダウンを奪う阿部。第2ラウンドに入ってもダメージ残る細田に右ストレートで倒すとカウント中にレフェリーが試合を止めると同時にタオルが投入。

細田昇吾は15戦9勝(2KO)5敗1分。阿部晴翔は18戦6勝(5KO)12敗。

阿部晴翔の右ストレートで仰け反る細田昇吾

◆第6試合 62.0kg契約3回戦

興之介(治政館/東京都出身/32歳/62.0kg)
     vs
吉田凛汰朗(VERTEX/栃木県出身/21歳/61.8kg)
勝者:吉田凛汰朗 / TKO 3R 1:13 / 主審:松田利彦

興之介はこの団体、ジャパンキックボクシング協会ライト級4位。吉田凛太朗はニュージャパンキックボクシング連盟から出場したNJKFライト級1位。

序盤の様子見から徐々に積極的に打って出た吉田凛太朗が第2ラウンド、右ストレートでノックダウンを奪うと、飛びヒザ蹴りからパンチ連打し、ニュートラルコーナーに下がった興之介に右ストレートで2度目のノックダウンを奪う。第3ラウンドには蹴りで出て来る興之介に右ストレートでノックダウンを奪うとレフェリーがほぼノーカウントで試合を止めた。

興之介は20戦11勝(3KO)8敗1分。吉田凛太朗は17戦8勝(2KO)7敗2分。

吉田凛太朗の右ストレートで劣勢に陥る興之介

◆第5試合 スーパーバンタム級3回戦

西原茉生(治政館/埼玉県出身/18歳/55.34kg)vs 拳大(OGUNI/東京都出身/20歳/53.25kg)
勝者:拳大 / 判定0-3 (28-29. 27-30. 27-29)

序盤、拳大がパンチラッシュで西原を追い詰めると鼻血流す西原。拳大が更に左フックで西原はノックダウン。西原は鼻血が止まらない様子も蹴りで出て態勢を整える。蹴り中心になりがちな流れもパンチの交錯でノックアウト狙うアグレッシブさが伺えるが、ヒットは無く判定まで縺れ込んだ。

西原茉生は5戦2勝(1KO)3敗。拳大は3戦2勝1分。

◆第4試合 ウェルター級3回戦

正哉(誠真/18歳/65.9kg)vs 鈴木凱斗(KICK BOX/24歳/66.5kg)
勝者:鈴木凱斗 / 判定0-3 (29-30. 28-29. 28-29)

蹴り中心の様子見から鈴木凱斗が右ストレートで青コーナーに詰めて連打。凌いだ正哉は蹴りからパンチで巻き返した第1ラウンド。第2ラウンドも互いに倒しに行く姿勢も見られたが、ノックダウンには繋がらず鈴木が僅差判定勝利。

正哉は3戦2勝1敗。鈴木凱斗2戦1勝1敗。

◆第3試合 女子(ミネルヴァ)アトム級3回戦(2分制)

ピン級6位.藤原乃愛(ROCK ON/17歳/46.0kg)
     vs
アトム級5位.ほのか(KANALOA/22歳/46.26kg)
勝者:藤原乃愛 / 判定3-0 (30-27. 30-27. 30-28)

藤原乃愛はスピーディーで的確に蹴るテクニックを持ち、左ハイキックで何度か軽々ほのかの頭部をヒットする巧みさが目立った大差判定勝利。

藤原乃愛は今年5月29日にデビューし3戦3勝。ほのか12戦4勝7敗1分。

高校2年生の藤原乃愛の鋭いハイキックが、ほのかを追い詰める

◆第2試合 53.0kg契約3回戦

花澤一成(市原/17歳/52.0kg)vs 笠原秋澄(ワンサイド/29歳/53.0kg)
勝者:笠原秋澄 / TD (テクニカルデジション) 2R 0:49
負傷判定0-3 (19-20. 19-20. 19-20)

股間ローブローによる試合続行不可能となった花澤一成。そのラウンドも含めた負傷判定となった。

花澤一成は2戦1勝1敗。笠原秋澄は1戦1勝

◆第1試合 58.0kg契約3回戦(デビュー戦同士)

大武ジュン(治政館/29歳/57.6kg)vs 布施有弥(KIX/25歳/58.0kg)
引分け 1-0 (29-29. 29-29. 29-28)

《取材戦記》

コロナ禍で、現役バリバリのタイ選手は呼べない中、在日タイ選手が頑張ってくれました。

第7試合、阿部晴翔が勝利した途端、「やっと勝った!」と声を漏らした船木鷹虎会長。詳しくは聞けませんでしたが、仙台から出陣しての阿部の勝利は苦労があったかもしれません。チーム・タイガーホークは鷹虎ジムが母体で、船木氏が会長。古くはヤンガー舟木として名を馳せたチャンピオンです。

第2試合は偶然のアクシデント、故意ではない股間への蹴りで、花澤一成が立ち上がれないほどのダメージとは珍しい負傷判定でした。プロボクシングでは最大5分間のインターバルを与えられ、続行不能であればTKO負けとなります。

またよく「ノーファールカップの装着が下手なのではないか。しっかり縛ってないからズレるんだ」という意見も聞かれます。

ムエタイのノーファールカップは一人で装着できるものではなく、熟練したタイのトレーナーなどからしっかり縛り方を学ばないと、たかがノーファールカップでも大怪我に繋がる大事な部分でしょう。これはまたしっかり学んで記事で公開したい事案でもあります。
ジャパンキックボクシング協会2022年新春興行は1月9日(日)、後楽園ホールに於いて治政館ジム主催「Challenger.4」が開催されます。

JKAバンタム級1位.麗也JSK(治政館)vs NJKFスーパーバンタム級チャンピオン日下滉大(OGUNI)戦の他、馬渡亮太(治政館)、モトヤスック(治政館)、渡辺航己(JMN)の出場が予定されています。

MVP賞を獲得した永澤サムエル聖光。左は授与したアジアグループ会長の新沼光氏

▼堀田春樹(ほった・はるき)[撮影・文]
フリーランスとしてキックボクシングの取材歴32年。「ナイタイ」「夕刊フジ」「実話ナックルズ」などにキックのレポートを展開。ムエタイにのめり込むあまりタイ仏門に出家。座右の銘は「頑張るけど無理しない」

タブーなきラディカルスキャンダルマガジン『紙の爆弾』12月号!