携帯電話を換えた。前の携帯のボディにはVodafoneと書いてあった。5年以上も同じ携帯を使い続けていたのだ。
新しい携帯にするか、スマホにすべきか、ずっと悩んでいた。
iPhoneを何度も買い換えている友人は、「iPhoneはいいぞ。パソコンを持ち歩いているようなもんだからな」と言うが、日がな一日パソコンに張り付いている私としては、出かける時くらいはパソコンとおさらばしたい。

企画書を書かない出版業界人に明日はない
このブログは出版業界人や業界予備軍が多く見ているようだ。業界予備軍に対して、とても重要なことを書く。長らく編集者兼ライターをやっているが、出版の世界には「企画書を書かないのに仕事を作り出そうとする」輩が多すぎる。私が10年間すごした編集プロダクションでは、企画書については何度も何度も直した記憶がある。通過すれば数十万円、ときには数百万円も生み出す「打ち出の小づち」であり、エントリーする最低の条件だからだ。スポーツでいれば走り込みに似た基本である。
『紙の爆弾 縮刷版鹿砦社通信』【ブックレビュー】
アイヌの聖地、二風谷の光景
二風谷(にぶたに)は、一度行ってみたいところだった。
北海道沙流郡平取町にあり、アイヌの聖地と呼ばれている。
北海道でアイヌの文化に触れられる土地としては、阿寒湖畔にアイヌコタンがある。
毎日、アイヌ古式舞踏やイヨマンテ劇の上演があり、アイヌ料理の店もある。
昔からアイヌを観光の要素として、打ち出してきたのだ。
善行自慢もしたらいいんじゃないか
ツイッターやブログで犯罪自慢をして炎上する、という事件が後を絶たない。
それに対して、善行自慢はほとんど見かけることはない。日本人は奥ゆかしいから? だが、美味しいものを食べた、有名人に会った、旅をしたなどの自慢は溢れている。善行する人が奥ゆかしいから書かないのだろうか?
善行自慢は、もっとあっていい。善行は人のためになるだけでなく、したほうもスキッとする。その感覚を共有することは、悪いことではないだろう。
必然の事故だった、緩みきったバス業界
「冗談じゃありませんよ。たとえば、東京ー青森間で3500円などと、安すぎると思ったが、廉価なバス料金の裏に、そんなからくりがあったとは」(交通ジャーナリスト)
関越道で7人が死亡したツアーバス事故で、群馬県警は4月5日、自動車運転過失致死傷容疑で逮捕された運転手河野化山(かざん)容疑者(43)の千葉市内の自宅など2か所を捜索した。事故前に宿泊したホテルや食事をしたショッピングモールにも捜査員を派遣し、居眠り運転の理由を「疲れていた」などと供述している河野容疑者の過重労働の有無について調べを進める方針だ。
原発再稼動はサイバー攻撃の格好のターゲット
このところ 「サイバー戦争」という単語をよく聞く。国家間での軍事、金融、食品、貿易につぐかけひきでは「第5の戦争」とも呼ばれる。国境を越えて政府や企業のパソコンに侵入し、データを破壊したり、盗むのが「サイバー戦争」だ。
「はっきりいって、日本の政府のウエブが多国籍ハッカー集団に攻撃されたのは事実ですが、サイバー戦争ではおそらくアジア圏で日本がもっとも遅れています」(全国紙社会部記者)
日本やインドなどを標的にしたサイバー攻撃について、セキュリティーソフト大手のトレンドマイクロ(TM)は3月、「中国のハッカーが関与した」という報告書を米国で公表した。米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)によると、このハッカーは四川大学の元大学院生で、現在は中国の大手インターネット企業「騰訊」に勤務しているという。NYTの取材に、元大学院生は「話をすることはない」と答えている。
言い訳に終始した管直人の原発事故インタビュー
時事通信が行った管直人元首相の原発事故についての回想インタビューを見たが、杏里の歌ではないが、怒りというよりはもはや悲しみが止まなかった。。
以下はそのほんの一部である。
★抜粋★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-政府は阪神大震災などを教訓に官邸の危機管理態勢を強化した。危機管理監の動きも見えなかった。機能しなかったのか。
『ぼくはナニワのエジソンです』【ブックレビュー】
「東電と癒着」マスゴミを斬る!インチキゲンチャーたちに明日はない(裏歴史編)
1975年(昭和50年)ごろまでは、原子力発電に関する新聞やテレビの広告がほぼ皆無だった。しかし、なぜゆえに、いつごろ、解禁となったかがずっと気になっていた。1991年にリリースされ、おそらく部数も希少で非常に手に入りにくい本を国会図書館で読み、必要な部分はコピーをしてきた。この本にその答えがあるからだ。
元電気事業連合会(通称・電事連)の広報部長を務めていた鈴木健氏が書いた『電気産業の新しい挑戦』(日本工業新聞社)には、電力業界がいかにしてメディアを籠絡していったのか、その軌跡がこと細かく書いてある。