コンタキンテさん。江頭2:50とコンビを組んでいたこともある芸人さん。取り組む真面目さ素直さは抜群

お宮の松さん。たけし軍団の一員。格闘技の試合経験もある芸人さん

リング上で興行の顔となるリングアナウンサー、選手コールだけなら楽なものですが……。リングアナウンサーというお仕事は、リング上で選手をコールするだけではありません。それだけの起用で呼ばれる巨匠もおられますが、大概は掛持ち雑用が伴います。

場合によってはタイムキーパーも任されます。その他、激励賞の送り主名の読み上げ、採点結果の確認、公式記録の記載、1分間のインターバルでの両選手戦歴経歴の紹介など、団体や競技によってマチマチですが、いろいろな雑用もこなさなければなりません。

◆進化あるリングアナウンサーの存在!

ボクシングを含め、過去にはいろいろなタイプのリングアナウンサーが存在しました。個性あるコールは、物真似上手な人でなければソックリには真似出来ない技術があります。そして上手い下手より、その競技や興行の顔となる存在になることが大事な役割とも言えます。

新風を巻き起こしたのは、選手紹介に戦績を加えたのが日本ボクシングコミッションでリングアナウンサーを務めている冨樫光明さんでしょう。コールのリズムとイントネーションが力強く、更に経歴を加えるなど変化を付けて進化を続けました。そんな影響を受ける他競技もあり今後、他者がこれを越える新たな展開を見せることは難しいかもしれません。

タイではリングサイドアナウンサーによって、淡々と手短に両選手同時入場時に選手紹介が行なわれていますが、ワイクルー(ムエタイの戦いの舞)無しで、こんなシンプルさの興行をやってみたいという日本のプロモーターも居て、そんな進行の早そうな興行も観てみたいものです。

また最近は、リング上での選手紹介だけでなく、文字通りアナウンサーとしてインタビューも行なえる技量も必要な場合もあります。そこでは台本(進行要綱)に書かれた台詞を読むのではなく、競技に精通し、選手の経歴を知った上で、その場のアドリブで話を進める機転が必要な場合もあります。しかし、長くボクシングやキックボクシングを観ていても、選手コールは出来ても、なかなか深イイ内容のインタビューが出来る人は少ないところです。

細田昌志さん。今や記者より記者らしい取材力を持つ放送作家

日野実志さん。NJKF事務スタッフから始まった芸人ではないリングアナウンサー

風呂わく三さん。2007年のNJKF新体制から起用された劇団員さん

◆リングアナウンサーの苦悩

選手に贈られる激励賞(祝儀袋)をその後援者が、突然リングアナウンサー席に来て、「頼むよ!」とポンと置いて行ってしまう、リングアナウンサーを単に雑用係と見下して行く観客もいて憤慨することもあるようです。

かなり前の出来事、インターバル中、リング上でウォーキングするラウンドガールを、くどいほど何度も紹介する某リングアナウンサーがいましたが、後々他のジム関係者から事情を聞くと、ある筋の組員が後方から何度も「もう一回やれ」と指示されていたという、一概にリングアナウンサーを責められない事情もあるので、話は聞いてみないとわからないものでした。

20年ほど前、リングアナウンサーではなく、リング下のサブアナウンサーの失態で、勝者を間違えてコールしたことがありました。ジャッジペーパーの確認ミスで、一旦敗者に渡った勝利者トロフィーを返却させ、真勝利者に渡したことがありました。すぐに控室に行って両選手に謝罪したようですが、ジャッジペーパーの確認は複数人でやるべき事態でした。

試合前から選手名を間違えることも間々あることですが、主催者任せの資料に頼らず、自分の足で選手に聞きに回る配慮も必要です。

目まぐるしく機転を利かせて進行するリングアナウンサーなど連係するスタッフは、威圧を受けたり、ミスがあったり、予定に無い余興が発生するパニックになりがちなこともしばしばです。これを乗り越えられるのが経験値となりますが、先人の指導を受けられないまま運営に関わるスタッフの入れ替わりが激しかったりで、同じ失態を繰り返すこともしばしば、傍から長く見ているとそんな状況も見受けられます。

◆リングアナウンサーを勧めたくはないが……

最近のリングアナウンサーは役者さん、劇団員さんなど芸能関係から起用されることが多く、一般人から募集されることは少ないですが、単なる司会業とは違い、やってみると面白い。カッコ良く目立ち、やり甲斐ある任務と言えるかもしれません。現実は上記のようなパニックに巻き込まれつつ、報酬も高くありませんので、決して勧められる任務ではありません。しかし、採用されることは難しいとても貴重な仕事です。こんな任務に興味あり、自信ある方は人づてに挑戦してみるといいかもしれません。

次の機会には、こんなキックボクシングの奇妙な世界に入り込んだ名リングアナウンサーの面々を紹介してみたいと思います。

生島翔さん。元・TBS生島ヒロシさんの次男さん。今年3月から登場。伊原代表の御挨拶の後のプレッシャーかかるマイク投げにもしっかり対応

[撮影・文]堀田春樹

▼堀田春樹(ほった・はるき)
フリーランスとしてキックボクシングの取材歴32年。「ナイタイ」「夕刊フジ」「実話ナックルズ」などにキックのレポートを展開。ムエタイにのめり込むあまりタイ仏門に出家。座右の銘は「頑張るけど無理しない」

『紙の爆弾』6月号!森友、都教委、防衛省、ケイダッシュ等今月も愚直にタブーなし!

一水会代表 木村三浩=編著『スゴイぞ!プーチン 一日も早く日露平和条約の締結を!』