強盗殺人や詐欺、窃盗、住居侵入の罪に問われた上田美由紀被告(43)が死刑判決を受け、現在は最高裁に上告している鳥取連続不審死事件で、最高裁第一小法廷は6月29日、弁護人、検察官双方の意見を聞く弁論を開く。私は当欄で2013~2014年にもこの事件を取り上げたが、その後も上田被告本人や関係者、関係現場への取材、資料の検証を重ね、「冤罪」を訴える上田被告に対する一、二審判決の有罪認定は妥当だという結論に達している。ただ、一方で、上田被告の本質は「悪」とは別の何かではないかという思いが拭えない。事件の闇を報告する。

◆悪くない第一印象

上田被告の周辺で6人の男性が不審な死を遂げていた疑惑が表面化したのは2009年の秋だった。鳥取市の「デブ専」と揶揄されるスナックで働き、5人の子供を抱えていた上田被告。容姿端麗とはいえない太った女の周辺で交際相手の男性らが次々に不審死していたという事件の構図は、一足早く話題になっていた木嶋佳苗死刑囚(42)の首都圏連続不審死事件と酷似していた。そのため、マスコミは上田被告を「西の毒婦」と呼んだ。

私がそんな上田被告と初めて面会したのは、第一審・鳥取地裁の裁判員裁判で死刑判決が出て9カ月後の2013年9月のことだ。場所は島根県松江市の松江刑務所。マスコミ報道で見かけた写真では、かなり大柄で、目つきが鋭く、いかにも怪人物のように見えた上田被告だが、面会室に現れた本人は、体の横幅こそあるものの、身長は150cmに満たないほど小柄だった。化粧をしていない表情は穏やかで、むしろ弱々しい印象を受けた。

「私のこと、怖いですか? 私が暴力をふるうように見えますか?」

マスコミ報道では、上田被告は逮捕前、周囲の男性に暴力をふるったように伝えられていた。そういう報道の情報は事実ではないと上田被告は私に訴えてきたのである。彼女の話だけで判断するわけにはいかないが、こと見た目がどうかといえば、たしかに上田被告は暴力的な人間には見えなかった。私がそう告げると、上田被告は嬉しそうに微笑み、こう言った。

「私のことを一度にすべて知ってはもらえないと思いますが、1つ1つ知って欲しいと思います」

私はこの時、上田被告に対して正直、悪い印象は抱かなかった。むしろ、人当たりのいい人物のように思えたくらいだ。

だが、そういった第一印象はもちろん、上田被告の冤罪の主張を裏づける根拠になるわけではない。上田被告は周辺で不審死していた6人の男性のうち、2人に対する強盗殺人の罪を立件され、一、二審ではいずれも有罪とされているが、動機は借金の返済や電化製品の代金の支払いを免れるためだったとされている。この男性たちも上田被告の第一印象が良かったからこそ金を貸すなどしてしまい、被害に遭ったのではないかと疑ってみることもできる。では、実際はどうなのか――。

上田被告はこの初めての面会のあと、私に対しても、「友人に会わせる」「子供に会わせる」などと都合のいいことを次々に口にしながら実現せず、その都度、場当たり的な弁明をした。私はそんな上田被告の「実像」に直接触れたのに加え、事実関係を調べるうち、やはり上田被告は一、二審判決で認定された通りのことをやっていると判断せざるをえなくなっていった。

◆何ら悪びれることなく不自然な弁明

ここで上田被告が有罪とされている2件の強盗殺人について、一、二審判決で認定された犯罪事実はどんなものだったかを確認しておこう。それはおおよそ次の通りだ。

上田被告は2009年4月4日、合計270万円の債務の弁済を免れるため、トラック運転手の矢部和実さん(当時47)に睡眠薬などを飲ませて意識もうろう状態に陥らせたうえ、砂浜から海中に誘導して溺死させた。さらに同年10月6日、洗濯機など電化製品6点の代金53万1950円の支払いを免れるため、電気工事業の圓山(まるやま)秀樹さん(当時57)にやはり睡眠薬などを飲ませて意識もうろう状態に陥らせたうえ、河川内に誘導して溺死させた――。

以上は一、二審判決で認定された上田被告の犯行だが、上田被告は私と面会した際、このことについて次のように述べた。

 

上田被告が勾留されている松江刑務所

「私は2人からお金の返済や支払いを請求され、殺してしまったという話にされていますが、あの人たちはお金の返済や支払いを求めてくる人たちではなかったんです。あの人達がそんなふうに言われるのも悔しくて……」

そう語る時、上田被告は大真面目な表情だった。

だが、裁判で明らかになったところでは、矢部さんが亡くなる約1カ月前の2009年3月5日、矢部さんと上田被告の間では、金額を270万円、貸主を矢部さん、借主を上田被告、連帯保証人を上田被告と同居していた男性A氏とし、返済期限を同3月31日とする金銭借用証書が作成されていた。

また、圓山さんの内縁の妻の女性によると、圓山さんは事件の1週間前の朝に上田被告から電話があった際、「代金を支払わない女性客がいる。その女性の親族が払ってくれる」と述べていた。さらに事件当日の午前8時8分にも上田被告から電話をうけたのち、女性に「集金に行く」などと言い、女性が用意した朝食を食べずに慌てた様子で家を出たという。

こうした事実関係に照らせば、上田被告が私に語った上記の話が不自然きわまりないと誰もが思うだろう。矢部さんや圓山さんが事件前、上田被告に返済や支払いを求めていたのは明らかだからだ。しかし面会の際、上田被告はこうした不自然きわまりないことを話しながら、悪びれた様子はまったく見受けられなかった。さらにこの時以外でも私と面会や手紙のやりとりを重ねる中、繰り返し「冤罪」を訴え、その過程では様々な人を貶めることを述べているのだが、その際も同様だった。

善悪の感覚が根本的に現代の一般的な日本人と違うのではないか。私は上田被告に対して、次第にそう思うようになっていった。私が上田被告のことを「悪」とは別の何かではないかという思いが拭えないというのは、つまり、そういうことである。

(次回に続く)

【鳥取連続不審死事件】
2009年秋、同居していた男性A氏と共に詐欺の容疑で逮捕されていた鳥取市の元ホステス・上田美由紀被告(当時35)について、周辺で計6人の男性が不審死していた疑惑が表面化。捜査の結果、上田被告は強盗殺人や詐欺、窃盗、住居侵入の罪で起訴され、強盗殺人については一貫して無実を訴えながら2012年12月、鳥取地裁の裁判員裁判で死刑判決を受ける。判決によると、上田被告は2009年4月、270万円の借金返済を免れるためにトラック運転手の矢部和実さん(当時47)に睡眠薬などを飲ませて海で水死させ、同10月には電化製品の代金約53万円の支払いを免れようと、電気工事業の圓山秀樹さん(同57)を同じ手口により川で水死させたとされた。そして2014年3月、広島高裁松江支部の控訴審でも控訴棄却の判決を受け、現在は最高裁に上告中。

▼片岡健(かたおか けん)
1971年生まれ、広島市在住。全国各地で新旧様々な事件を取材している。

『紙の爆弾』7月号!愚直に直球 タブーなし!【特集】アベ改憲策動の全貌

「絶望の牢獄から無実を叫ぶ ―冤罪死刑囚八人の書画集―」(片岡健編/鹿砦社)