石原將伍のパンチで倒すKOへの執念、免れたアムヌアイデット

計量をウエイトオーバーした選手は2名。一人は再計量でパス。もう一人は2kgオーバーで諦めた様子。これだけ暑いと選手は減量がしやすくも体調管理も大変かなと思う夏です。

この日、注目されたのはNKBとの交流戦は3試合。この日は新日本キックの2勝1分となりました。NJKFと日本キックイノベーションとの交流戦も1試合ずつ行なわれました。

◎WINNERS 2018.3rd / 2018年8月4日(土)後楽園ホール17:00~21:05
主催:治政館ジム / 認定:新日本キックボクシング協会

蹴りから入ってパンチへ繋ぎたい石原將伍

パンチの距離になるとすかさず組み付くアムヌアイデット、首相撲でもなくクリンチとも違う凌ぎ技

◆15. メインイベント 58.5kg契約 5回戦

日本フェザー級チャンピオン.石原將伍(ビクトリー/58.5kg)
VS
アムヌアイデート・ウォー・ワンタウィー(元・BBTVバンタム級4位/タイ/56.5kg)
引分け 三者三様 / 主審:椎名利一
副審:仲48-49. 少白竜48-48. 宮沢49-48

5月に続くメインイベンターとなった石原將伍が、毎度求める強い相手として選ばれたアムヌアイデット。やりづらい相手であることは初回でその実力が垣間見れました。石原のパンチの強さを感じ取ると、その距離を潰し、多彩に変化をつけて蹴ってくる。

石原のバランス崩しておいてハイキック狙うアムヌアイデット

中盤からはパンチを掻い潜り、しつこく組み付いて来るようになり、石原のパンチがヒットし難く攻め難さが増す。アムヌアイデットは素早く蹴り足を掴んで転ばせたり、軸足を払って転ばせたりはさすがのムエタイ戦士、組み付きが多く、逃げの体勢に入ったと見えるアムヌアイデットではあるが、返しの蹴り技はしっかり見せる。

石原のパンチもヒットは少ないが連打で追い詰める印象度は互角の展開。ムエタイ的には蹴り技で凌いだアムヌアイデットの攻勢と見られがち。しかしこんな選手も攻略しないとタイでは通用しないという。続く試練を克服して、まずラジャダムナンスタジアムランキング入りを目指し、新日本キックのエースを確固たるものにしたい石原の挑戦は続く。

石原のパンチを警戒しつつ蹴りの距離を保つアムヌアイデット

内田雅之が懸命に挽回に出たローキックの相打ち

◆14. 61.5kg契約3回戦

日本ライト級1位.内田雅之(藤本/61.25kg)
VS
マーパロン・ソー・ブンヨード(元・ラジャダムナン系バンタム級C/タイ/60.4kg)
勝者:マーパロン / 判定0-3 / 主審:桜井一秀
副審:椎名27-30. 少白竜27-30. 宮沢27-30

第1ラウンドに接近戦でヒジ打ちをまともにアゴに貰ってしまいダウンした内田。マーパロンは体幹がしっかりした蹴りを繰り出す。蹴りが堅そうで終始バランスが良かった。マーパロンの圧力に押されたままの内田もローキック、パンチを返すが流れを変えることは出来ず、終了に至る。

マーパロンの右ミドルキックに苦戦に陥る内田雅之

マーパロンが判定勝利、内田はうつむき気味に下がる

馬渡の接近戦での飛びヒザ蹴り。ニシャオは日本に来て苦しい試合となった

  
 
◆13. 55.0kg契約3回戦

日本バンタム級2位.馬渡亮太(治政館/55.0kg)
VS
ニシャオ・ソー・ジンジャルンカンチャン(タイ/55.0kg)

勝者:馬渡亮太 / TKO 3R 2:24 / カウント中のレフェリーストップ
主審:仲俊光

初回の様子見の中でも徐々に圧力掛けて行く馬渡。スロースターターのニシャオの蹴りを上回っていく馬渡のスピード。接近戦でボデイブローやヒジ打ちを落とす。

馬渡の組み合ってのヒザ蹴りに押されっぱなしになくなっていくニシャオ。その表情にゆとりが無い。

ニシャオは逃げ切ることも出来ず、馬渡の前蹴りをアゴに受けてロープにもたれるところをパンチ連打を浴び、ロープダウンを取られて崩れる。

一旦立ち上がるも、赤コーナーで崩れ落ち、カウント中のレフェリーストップとなる。

先手を打って勢い増した馬渡の蹴りに下がる一方となった苦しいニシャオ

◆12. 73.0契約3回戦

日本ミドル級1位.今野顕彰(市原/72.7kg)
VS
ロンドユー・シンセンデート(タイ/72.6kg)
勝者:今野顕彰 / 判定3-0 / 主審:少白竜
副審:椎名30-28. 桜井30-29. 仲30-28

初回から飛ばしていく今野。ローキックからのパンチのリズムを作り、優勢を維持する。蹴りの強さはロンドユーが優るが、距離をとって調子付かせない。積極的に打って出たに今野が判定勝利。

今野顕彰が先手を打って出たパンチ連打でロンドユーを追う

1年ぶりに雪辱を果たし、応援者に笑顔を見せる今野顕彰

打ち合いに移る中、西村清吾の右ストレートが政斗にヒット

◆11. ミドル級リミット契約3回戦

NKBミドル級チャンピオン.西村清吾(TEAM KOK/72.2kg)
VS
日本ウェルター級1位.政斗(治政館/71.8kg)

引分け 0-1 / 三者三様 / 主審:宮沢誠
副審:少白竜29-30. 桜井29-29. 仲29-29

注目されたNKBとの交流戦。NKBミドル級チャンピオンの西村は、ウェルター級の政斗を捻じ伏せたいところ。

初回は両者の意地か、パンチとローキック、ミドルキックの交錯が続く。

政斗が西村清吾を追って右ミドルキックをヒット

第2ラウンドは同様の展開が続くが、両者の距離が縮まるとヒザ蹴りが加わり、パンチのヒットも増していく。第3ラウンドも力を出し来るように打ち合いに出て行く両者。若い政斗の勢いが増したか、西村がやや下がるもパンチをヒットさせる印象を残す。

各ラウンドの採点がジャッジによって正反対に分かれるほど優勢を見極め難い応戦は5回戦で戦うべき、トップクラスの交流戦でした。

政斗vs西村清吾。結果は引分けとなって健闘を称え合う両者

◆10. フライ級3回戦

日本フライ級2位.幸太(ビクトリー/53.0→52.8kg=2.0kgオーバー、減点2)
VS
JKイノベーション・フライ級6位.多根嘉輝(直心会/50.8kg)
勝者:多根嘉輝 / 判定0-3 / 主審:椎名利一
副審:少白竜27-30. 宮沢27-30. 仲27-30(減点2点含む)

タネ・ヨシホ(多根嘉帆)の兄・多根嘉輝は、素早い動きで積極果敢に幸太を攻めるも、ウェイトオーバーしてきた幸太は重かったか、内容的には僅差判定勝利。

◆9. 58.0kg契約3回戦

日本フェザー級7位.渡辺航己(JMN/57.8kg)
VS
日本フェザー級8位.金子大樹(ビクトリー/58.0kg)
勝者:渡辺航己 / 判定3-0 / 主審:宮沢誠
副審:椎名30-28. 仲30-28. 桜井30-29

◆8. ライト級3回戦

日本ライト級7位.大月慎也(治政館/61.0kg)
VS
サックシット・ラジャサクレック(タイ/60.8kg)
勝者:大月慎也 / 判定3-0 / 主審:少白竜
副審:椎名30-28. 仲30-29. 宮沢30-28

◆7. 55.0kg契約3回戦

日本バンタム級6位.田中亮平(市原/54.8kg)
VS
NKBバンタム級5位.海老原竜二(神武館/54.55kg)
勝者:田中亮平 / 判定2-0 / 主審:桜井一秀
副審:椎名30-29. 少白竜29-29. 宮沢30-29

組み合ってのヒザ蹴りは少なく、キックボクシングらしい、パンチと蹴りの攻防が徐々に増していき、第3ラウンドに田中亮平の右ヒジ打ちが海老原竜二の左目尻辺りにヒットすると瞼が少々腫れ上がる。更に打ち合いが激しさ増す中、田中が押し切り、このラウンドをジャッジ三者が指示した田中亮平が僅差の2-0ながら判定勝利。

◆6. ライト級3回戦

日本ライト級9位.興之介(治政館/61.23kg)
VS
NKBライト級5位.パントリー杉並(杉並/60.35kg)
勝者:興之介 / KO 1R 1:11 / 主審:仲俊光

パントリー杉並が新日本キックのリングでどう戦うかが注目された中、厳しい結末となってしまいましたが、キックの見え難いタイミングを知ったところでしょうか。短い期間でのKO負けが続いた為、しっかり休養を取って再起して貰いたいところです。

◆5. ウェルター級3回戦

日本ライト級8位.和己(伊原/66.68kg)
VS
NJKFスーパーライト級7位.野津良太(ESG/66.55kg)
勝者:野津良太 / KO 3R 2:16 / 10カウント
主審:椎名利一

◆4. バンタム級2回戦

翼(ビクトリー/53.4kg)vs山野英慶(市原/53.52kg)
勝者:翼 / TKO 1R 1:15 / カウント中のレフェリーストップ

◆3. 61.5kg契約2回戦

又吉淳哉(市原/60.9kg)vs羅向(ZERO/61.0kg)
勝者:羅向 / 判定0-3 (18-20. 18-20. 18-20)

◆2. フェザー級2回戦

睦雅(ビクトリー/56.4kg)vsRYUICHI(トーエル/56.9kg)
勝者:睦雅 / 判定3-0 (20-19. 20-19. 20-19)

◆1. 女子50.0kg契約2回戦

祥子(JSK/47.9kg)vsIMARI(LEGEND/49.2kg)
勝者:IMARI / 判定0-3 (19-20. 19-20. 19-20)

本日のMVP(武田幸三賞)は圧勝KOした馬渡亮太

《取材戦記》

後楽園ホールは競技によって、または団体によっても会場の雰囲気がガラッと変わる特徴があります。新日本キックボクシング協会に於いても、興行ごとの微妙な雰囲気の違い、それは出場選手だけでなく、リングアナウンサーやスポンサーの顔触れの違いが微妙に空気を変えているでしょう。

選手が主役のリング上では、武田幸三が現役だった頃は、それだけで治政館ジム主催であることが滲み出ていましたし、その後は蘇我英樹(市原)がメインイベンターとなり、蘇我英樹と時期が重なりますが、志朗(治政館)もメインイベンターとして躍り出て来て活躍。現在は、日本フェザー級チャンピオンとなった石原将伍(ビクトリー)がここ2戦連続メインイベンターを務め、強い相手を求めた戦いぶりに存在感が出て来た風格を感じます。

来月、9月2日(日)はTITANS NEOS.24が後楽園ホールで開催。江幡睦(伊原)、勝次(藤本)、斗吾(伊原)、HIROYUKI(藤本)、リカルド・ブラボー(伊原)、重森陽太(伊原稲城)が出場。伊原プロモーションらしさが現れる出場メンバーの興行となります。リングアナウンサーは誰だろう。今や常連となった生島翔さんかな。

NKBとの交流戦が静かな注目があり、斗吾はNKBミドル級1位.田村聖(拳心館)を迎え撃ちます。

▼堀田春樹(ほった・はるき)[撮影・文]
フリーランスとしてキックボクシングの取材歴32年。「ナイタイ」「夕刊フジ」「実話ナックルズ」などにキックのレポートを展開。ムエタイにのめり込むあまりタイ仏門に出家。座右の銘は「頑張るけど無理しない」

一水会代表 木村三浩=編著『スゴイぞ!プーチン 一日も早く日露平和条約の締結を!』