12月4日、大阪地裁の森鍵一裁判長は、関西電力の大飯原発3、4号機(福井県おおい町)について「規制委の判断には不合理な点がある。審査すべき点をしておらず違法だ」として、国に設置許可の取り消しを命じる判決をくだした。

大阪地裁前の様子(写真提供/松尾和子さん)

この裁判は、2012年福井県など11府県の住民127人が、規制委が大飯原発3、4号機について、新規性基準に適合するとした判断に誤りがあるとして、設置許可の取り消すよう求めた行政訴訟である。

2011年東日本大震災にともなう福島第一原発事故の教訓から、原子力規制委員会は2013年、原発の過酷事故、地震、津波、テロなどへの対策により強い新規性基準をつくったが、これにもとづく設置変更許可を取り消す司法判断は初めてのことである。ただし、原発が即座に停止する仮処分の決定と違い、取り消しの効力は判決確定まで生じない。

◆争点化された原発の耐震性判断基準

裁判の主な争点は、関電が算定した原発の耐震性を判断する目安となる「基準地震動」(想定される地震の最大規模の揺れを数値化したもの)が妥当かどうか、これをもとに原発の設置を許可した規制委の判断が妥当かどうかであった。

英語のバナーを持つアイリーンさんと右端の背の高い弁護士が、私らの住民訴訟の武村二三夫弁護士。しかもこの画期的判決を下した森鍵裁判長は、住民訴訟の裁判長(写真提供/松尾和子さん)

関電は、規制委の審査ガイドによって明示された算定方法にそって、審査前700ガルとしていた基準地震動を856ガルに引き上げ、安全対策工事を行ってきた。その後の2017年5月、規制委は大飯原発3、4号機が新規制基準を満たすとして設置許可を出していた。

これに対して原告側は、関電や国が想定した揺れは、過去に国内外で発生した地震規模の平均値で決めていたものであり、平均値を上回る揺れが考慮されていないと主張。審査ガイドには、基準地震動を定めるにあたって、(過去の地震を参考にした)経験式から導かれる数値は「平均値としての地震規模を与えるものであることから、経験式が有するぱらつき(不確かさ)も考慮されている必要がある」と規定しているが、実際の審査ではこの「ぱらつき」は考慮されておらず、基準地震動は過小評価されて設定されていたとの主張である。

さらに大飯原発の敷地内の断層の長さなどを踏まえると、基準地震動は少なくとも1150ガルであるため、「合理性を欠く規制委の設置許可は取り消すべきだ」と主張していた。

大阪地裁前の様子(写真提供/松尾和子さん)

対して国側は「基準地震動は科学的な知見をふまえ、余裕をもって策定されている。数値は妥当で原発の安全性は担保されている」などと反論していた。

判決で森鍵裁判長は、関西電力は過去に起きた地震の平均値を用いて将来、起こりうる地震の規模を想定したが新しい規制基準は平均値を超える規模の地震が発生しうることを想定しなければならないとしており、「最大規模の地震の揺れである基準地震動を設定する際には数値を上乗せすべきかどうかを検討する必要があった」と指摘、規制委に対して「地震規模の数値を上乗せするは必要があるかどうか検討していない。看破しがたい過誤、欠落がある」と述べ、原発の設置許可を取り消した。

◆「国は自らつくったルールを無視したと、裁判所が指摘した意義は極めて大きい」(武村弁護士)

裁判後の記者会見で原告弁護団の武村二三夫弁護士は「国は自らつくったルールを無視したと、裁判所が指摘した意義は極めて大きい」と語った。画期的なこの判決は、今後全国の原発に適用されなければならないだろう。

判決後、原告団は声明で「原子力規制委員会はこの判決を踏まえて、すべての原発および原子力施設等について、地震規模(地震モーメント及びマグニチュード)の見直しを行うべきである」とし、とりわけ来年1月に再稼働が目論まれている老朽原発・美浜3号炉の耐震性について、「敷地のほぼ直下にあるC断層が現行でも993ガルをもたらすが、『ばらつき』の標準偏差を考慮しただけで1330ガルに跳ね上がる。老朽化に伴う諸問題を抱えながら、このような危険性が放置されてよいはずはない」と、再稼働を中止し、耐震性の見直しを行うべきであると訴えている。

地裁判決後の報告集会(写真提供/Takamichi Negishiさん)

◆明日12月9日福井県美浜町に到着するリレーデモ最終日行動にご参加を!

福井県に入り、のどかな若狭町を歩くリレーデモ隊(写真提供/橋田秀美さん)

11月23日、大阪市内を出発したリレーデモは、沿道で「老朽原発を動かすな」と訴え続けながら進み、明日9日福井県美浜町に到着する。午後13時美浜駅に集合し、市内をデモ行進したあと、美浜町役場前でアピール行動と町議会へ「老朽原発再稼働を認めるな」と申し入れを行う予定だ。老朽原発の再稼働を許さない闘いに注目していこう!

★リレーデモ最終日 12/9(水)の行動予定
13:00 美浜駅前集合 → 美浜町内デモ行進
→ 美浜町役場まえでアピール行動および美浜町長議会へ申入れ → 美浜町内デモ行進
→ 関西電力 原子力事業本部 包囲 抗議行動 16:00 現地解散 
のぼり、旗、パネル、鳴り物など持ってご参加ください

★リレーデモへご支援のお願い
郵便振替からのご入金
加入者名 : 老朽原発うごかすな!実行委員会
口座記号・番号:00990-4-334563
通信欄に「老朽原発うごかすな!行動へのカンパ」とお書きください

▼尾崎美代子(おざき みよこ)

新潟県出身。大学時代に日雇い労働者の町・山谷に支援で関わる。80年代末より大阪に移り住み、釜ケ崎に関わる。フリースペースを兼ねた居酒屋「集い処はな」を経営。3・11後仲間と福島県飯舘村の支援や被ばく労働問題を考える講演会などを主催。自身は福島に通い、福島の実態を訴え続けている。
◎著者ツイッター(はなままさん)https://twitter.com/hanamama58

12月11日発売開始!『NO NUKES voice』Vol.26 《総力特集》2021年・大震災から10年 今こそ原点に還り〈原発なき社会〉の実現を

『NO NUKES voice』Vol.26
紙の爆弾2021年1月号増刊
2020年12月11日発行
定価680円(本体618円+税)A5判/132ページ

————————————————————————————————–
総力特集 2021年・大震災から10年
今こそ原点に還り〈原発なき社会〉の実現を!

————————————————————————————————–

《特別鼎談》原子力裁判を問う 司法は原発を止められるか
小出裕章さん(元京都大学原子炉実験所助教)
樋口英明さん(元裁判官)
水戸喜世子さん(「子ども脱被ばく裁判」共同代表)
[司会]尾崎美代子さん(西成「集い処はな」店主)

[インタビュー]なすびさん(被ばく労働を考えるネットワーク)
被ばく労働の実態を掘り起こす

[報告]おしどりマコさん(芸人/記者)
どの言葉を使うかから洗脳が始まってる件。「ALPS処理水」編

[報告]鈴木博喜さん(『民の声新聞』発行人)
原発災害の実相を何も語り継がない  「伝承館」という空疎な空間

[報告]伊達信夫さん(原発事故広域避難者団体役員)
《徹底検証》「原発事故避難」これまでと現在〈10〉 避難者の多様性を確認する(前編)

[報告]本間 龍さん(著述家)
原発プロパガンダとは何か〈20〉五輪翼賛プロパガンダの正体と終焉

[報告]山崎久隆さん(たんぽぽ舎共同代表)
東電福島第一原発の汚染水「海洋放出」に反対する

[報告]松岡利康&『NO NUKES voice』編集委員会有志
ふたたび、さらば反原連! 反原連の「活動休止」について

[対談]富岡幸一郎さん(鎌倉文学館館長)×板坂剛さん(作家・舞踊家)
《対談》三島死後五〇年、核と大衆の今

[報告]平宮康広さん(元技術者)
僕が放射能汚染水の海洋投棄と原発の解体、
再処理工場の稼働と放射性廃棄物の地層処分に反対する理由

[報告]横山茂彦さん(編集者・著述家)
中曽根康弘・日本原子力政策の父の功罪

[報告]三上 治さん(「経産省前テントひろば」スタッフ)
やがてかなしき政権交代

[報告]佐藤雅彦さん(翻訳家)
誑かされる大地・北海道
人類の大地を「糞垂れ島」畜生道に変えてしまった“穢れ倭人”は地獄に堕ちろ!

[報告]山田悦子さん(甲山事件冤罪被害者)
山田悦子の語る世界〈10〉人類はこのまま存在し続ける意義があるか否か(上)

[報告]再稼働阻止全国ネットワーク
原発反対行動が復活! コロナ下でも全国で努力!
《玄海原発》豊島耕一さん(「さよなら原発!佐賀連絡会」代表)
《伊方原発》秦 左子さん(伊方から原発をなくす会)
《高浜・美浜》けしば誠一さん(杉並区議会議員、反原発自治体議員・市民連盟事務局次長)
《規制委・環境省》木村雅英さん(再稼働阻止全国ネットワーク)
《東京電力》佐々木敏彦さん(環境ネット福寿草)
《東海第二》小張佐恵子さん(彫刻家、いばらき未来会議、福島応援プロジェクト茨城事務局長)
《東海第二》大石光伸さん(東海第二原発運転差止訴訟原告団共同代表)
《福島第一》片岡輝美さん(これ以上海を汚すな!市民会議)
《地層処分》瀬尾英幸さん(脱原発グループ行動隊)
《読書案内》天野恵一さん(再稼働阻止全国ネットワーク)
《関西電力》老朽原発うごかすな!実行委員会

私たちは唯一の脱原発雑誌『NO NUKES voice』を応援しています!