ひと昔前に比べると、テレビや新聞で冤罪の話題が取り上げられる機会が増えているが、それでもまだ「知られざる冤罪」は数多い。私がその1つかもしれないと思っているのが、10月5日で発生から15年を迎えた大阪市都島区の現金輸送車襲撃事件だ。この事件の犯人とされる男は、「ある事情」からマスコミで頻繁に取り上げられた有名人だが、現在も獄中で冤罪を訴え続けている。

中村に無期懲役判決を宣告した大阪地裁

◆冤罪を訴えているのは「警察庁長官狙撃犯」

大阪市都島区の三井住友銀行都島支店(現在は都島出張所)の駐車場で、男性警備員(当時53)が左下腿部(ヒザから足首までの部分)を銃撃される事件が起きたのは2001年10月5日の午前10時半頃だった。犯人は、男性警備員が現金輸送車から下ろし、行内に運び込もうとしていた現金500万円入りのジュラルミンケースを奪って逃走。撃たれた男性警備員は生命に別条はなかったものの、全治まで1年5カ月も要した重傷だった。

そんな大事件の捜査は思いのほか難航したが、容疑者は意外なところから浮上した。2002年11月、名古屋市のUFJ銀行押切支店の駐車場で、現金輸送車から現金を行内に運んでいた2人の警備員が銃撃されるという類似事件が発生。1人は両足に銃弾を受けて重傷を負ったが、無傷で済んだもう1人の警備員が勇敢にも犯人の男をその場で取り押さえ、現行犯逮捕した。そして警察がこの男を調べたところ、実は大阪市都島区の事件にも関与している疑いが浮上したのである。

男の名は、中村泰(ひろし)という。逮捕当時72歳。事件モノのノンフィクションに関心を持つ人ならすぐにピンときただろうが、歴史的未解決事件の1つである警察庁長官狙撃事件の「真犯人」とめされる男だ。

◆現在は岐阜刑務所に服役中

中村は名古屋市の現金輸送車襲撃事件の容疑で逮捕されて以降、獄中にいながら様々な報道関係者と接触し、自分が警察庁長官狙撃事件の犯人だと訴えてきた。その訴えは非常に詳細かつ具体的で、事件に関する様々な事実関係とも整合するため、中村のことを「警察庁長官狙撃犯」だと信じている取材者は少なくない。かくいう私もその1人である。

しかし、大阪市の現金輸送車襲撃事件については、中村は2004年6月にこの事件の容疑で再逮捕されて以降、一貫して無実を訴えてきた。裁判では、2007年3月に大阪地裁で無期懲役判決を受け、控訴、上告も棄却されて2008年6月に有罪が確定したのだが、今も岐阜刑務所で服役生活を送りながら、冤罪を訴え続けているのである。

私は中村と手紙のやりとりをするようになって、かれこれ4年ほどになるが、ある時、大阪の現金輸送車襲撃事件が冤罪だと裏づける有力な根拠は何かあるのかと手紙で尋ねたところ、中村からこんな答えが返ってきた(以下、引用は原文ママ)。

「警察庁長官を撃った男」(鹿島圭介著・新潮文庫)。長官狙撃事件の真相に肉迫した一冊

◆冤罪の根拠は「銃弾の腔旋痕」

〈詳細に述べると一冊の本を書くほどにもなるかと思われるくらい錯綜した複雑な経緯がありますので、とうていこの書状だけで意を尽くせるものではありません。しかし、あえて結論を申せば、検察官の提示した証拠と論旨にはすべて反論できますし(現に公判でもそうしてきましたが)、疑わしきは被告人の利益にという道理が通るならば当然無罪になるべきものなのです。

最も決定的なものは銃弾の腔旋痕(旋条痕ともいわれます)ですが、これについては日本で最も権威があると認められる鑑定者が最新の機器を用いて得た鑑定結果と大阪府警の科捜研から出された通常のそれとのいずれかを採択するかの問題に集約されるといえましょう。

裁判所は遺棄薬莢については科警研の鑑定結果を、使用銃弾には(大阪府警)科捜研のものを採用するというきわめてご都合主義的な措置をとりました。このような対応は目撃者についても同様で、肯定的な証言は受け入れ、否定的なそれは排除したのです。こういうやり方をすれば冤罪を作り上げるのは容易になりましょう〉(2014年1月14日付けの手紙)

私は手紙で、「日本で最も権威があると認められる鑑定者が最新の機器を用いて得た鑑定結果」とはどういうものなのかと再質問した。すると、中村は次のように回答してきた。

〈鑑定者は(全国警察の鑑定業務の総元締ともいえる)科警研の内山常雄技官(現在は退官)で、この人は確か日本人では唯一USAで最も権威がある銃器鑑定員の資格を取得しています。私は法廷で直接対決しましたが、その見識は(名古屋の事件で登場した)愛知県警科捜研の鑑定員などとは雲泥の差でした〉(2014年3月2日付けの手紙)

〈「最新の機器」の詳しい内容までは承知していませんが、全国でも科警研にしかないものだとは聞いています。だからこそ府警の鑑定結果がかなり大ざっぱなのに対して、科警研のそれは小数点下一位までの精細な数字が明示されているのだと思います〉(前同)

この中村の話だけで安易に冤罪だと決めつけるわけにもいかない。しかし私は、理路整然とした中村の主張には安易に否定したがい説得力があるように思えた。現在86歳になった中村は昨年、ガンの手術をするなど健康状態が良くないが、元気になってくれたら、この大阪の現金輸送車襲撃事件の真相も改めて詳細に語ってもらいたいと私は考えている。

▼片岡健(かたおか けん)
1971年生まれ、広島市在住。全国各地で新旧様々な事件を取材している。

人工透析に関するブログで、全レギュラー番組を降板することになったキャスター長谷川豊。「この際、長谷川人脈をテレビ業界から一掃しよう」という動きが強まっている。

長谷川豊公式ブログ『本気論 本音論』。以下、掲載図版は同ブログ2016年10月06日付「ありがとう」の文章より抜粋転載

「長谷川はとにかくテレビ局スタッフの噂話をそのまま記者に流すことでも知られる〝偽ネタ〟メーカーです。この噂を真に受けた女性記者が『SMAPが枕営業』、また『クマムシの佐藤大樹が居酒屋でレイプ』などの情報を流したり、若手記者が『大物俳優がドラッグ漬けになった』などの情報を夕刊紙にリークしたりと、もはや『嘘つき少年』ならぬ『嘘つき中年』です」(芸能記者)

 

長谷川は1999年にフジテレビに入社するが、2013年に「ニューヨーク滞在関連費用の不正使用があった」として降格処分を受け、アナウンサー職を解かれ、フリーとなった。

「このときのリベンジとばかりに、フジテレビにとって痛い予算編成の話や女子アナの秘密などを夕刊紙などに暴露。『バラいろダンディ』(TOKYO MX)ではメインキャスターとなったが、記者とのなにげない雑談をするふりをして情報をゲット、その当人の許可なく情報を確認することなく番組で流して『(番組で流すとは)聞いていない』としばしば記者たちと問題となった」(週刊誌記者)

 

いまとなっては「注目されたいがために、人工透析患者について過激発言をした」と見るむきもあるが、キー局情報番組のスタッフは「開き直って、かつて共演した文化人やタレントなど共演者たちの悪口を記者に暴露されてはかなわない。このさい、仲がよかったマスコミ人のリストを作って『局には出入り禁止予備軍』にしたほうがいいという話が広まっている。

 

「すでに、出演者たちのスキャンダルを話してくれとネットライターが接触している模様です。もう長谷川は『収入がゼロ』の状態になるわけです。顔を出さなくてもネタ提供だけで金をくれる連中のマリオネットになる可能性はおおいにある」(同)

面倒くさいのは、長谷川が「炎上商法」で知名度をあげる手法をとってきたことだ。2016年2月1日のブログにおいて、ベッキーの不倫騒動について冒頭から
「そもそも一番悪いのは…ダントツで川谷君の奥さんですからね?」
と断定してネットなどが炎上。急遽、この話については、ネットで糾弾されるやだんまりを決め込んだ。

 

「要するに話題になればなんでもあり、できちんとした哲学にもとづいて取材したり、発言していない。彼のとりまきの記者たちも『排除リスト』に入っていますよ。偽ネタで飯を食う連中がはびこる業界をクリーンにするにはいい機会ではないでしょうか」(放送作家)

長谷川の降板騒ぎでは、出演が予定されていたパネラーが待機していたのにもかかわらず、キャンセルの連絡が行かずに混乱した状況も生まれた。

 

「まあ、長谷川は2年後あたりに夕刊紙や雑誌の『あの人は今』に出て使命を終えるでしょう。あとは三流のアナウンス専門学校の講師か、顔がばれない会社で派遣社員でもやるか…でしょう」(同)

 

いずれにしても茨の道となる長谷川の人生。番組名どおりに「バラいろ」とはならないようだ。

※掲載図版はすべて長谷川豊公式ブログ『本気論 本音論』の2016年10月06日付「ありがとう」の文章より抜粋転載。

(伊東北斗)

江幡ツインズ、今回出場の睦(むつき)は毎度のムエタイテクニシャンとの対戦で一進一退の苦戦する薄氷の勝利も5連勝、そのひとつ前の7月27日にはラジャダムナンスタジアムではTKO勝利し、経験を積み重ね、ムエタイ王座再挑戦を狙っています。

◎TITANS NEOS 20 / 9月18日(日)17:00~20:20
主催:TITANS事務局 / 認定:新日本キックボクシング協会

江幡睦の攻め続けたミドルキック、怯まなかったホントーンレック

◆54.0kg契約 5回戦

WKBA世界バンタム級チャンピオン.江幡睦(伊原/53.85kg)
VS
ホントーンレック・チョー・ファープリアンシー(タイ/53.7kg)
勝者:江幡睦 / 3-0 (48-47. 49-47. 49-47)

ホントーンレックは元・タイ国ムエスポーツ協会スーパーフライ級チャンピオンで、2年前に江幡ツインズ弟・塁と対戦し、接戦の判定負けを喫している33歳。侮れないベテラン相手に初回、江幡睦は左フックでダウンを奪うも、その後、一進一退の攻防。危ないヒジやハイキックも貰いかけ、またその逆に仕掛けるヒジや蹴りもあり、勢い衰えぬホントーンレックに手を焼き、互いに主導権を掴めないまま終了。

側転ハイキックで翻弄する作戦も、マットに手を付いては駄目とレフェリーに注意を受けることになるホントーンレック

渡辺の精神力で粘る勝負も小林の積極性に優れず引分けで雪辱成らず

◆69.0kg契約3回戦

日本ウェルター級チャンピオン.渡辺健司(伊原稲城/68.9kg)
.VS
小林準(RIKIX/69.0kg)
引分け / 0-0 (29-29. 29-29. 29-29)

渡辺は昨年12月に敗れた相手と再戦も、勝ちは拾えず。しぶとさ、粘りは一級品ながら36戦して13回目の引分け。

強い斗吾が見られた一発で仕留めたボディブローで悶絶

◆73.0kg契約3回戦

日本ミドル級チャンピオン.斗吾(伊原/73.0kg)
.VS
ペットウボン・ソー・ボーロークラビー(タイ/72.65kg)
勝者:斗吾 / KO 1R 2:36 / カウント中のタオル投入

斗吾がボディブロー一発で悶絶の久々のKO勝利。

90kg超えの戦い、天田ヒロミここにあり。倒すか倒されるか、我慢比べの打ち合いを制す

◆ヘビー級3回戦

天田ヒロミ(天田F&BS/92.5kg)
.VS
マウロ・エレーラ(アルゼンチン/98.5kg)
勝者:天田ヒロミ / 判定2-0 (29-28. 29-29. 30-29)

我慢比べの打ち合いの戦いをスタミナ勝負の僅差で粘り、勝利を導いたのは天田ヒロミ。

◆64.0kg契約3回戦

石井達也(藤本/64.0kg) vs 春樹(横須賀太賀/64.0kg)
勝者:春樹 / TKO 2R 2:03 / ドクター勧告によりレフェリーストップ

怪我で休養が続いていた石井達也が、春樹のバックハンドブローでダウン。足元フラつくダメージと、顔面カットによりドクターチェック、そのままレフェリーストップとなりました。更なる上位を目指していた中での敗戦は痛いところでしょう。春樹は日本タイトル戦線へ再浮上成功。

まさかのダウンを奪って「やった~」という表情の春樹、元チャンピオンを倒す波乱の結末

好戦的で打ち合った中でのHIROYUKIのローキック

◆54.0kg契約3回戦

HIROYUKI(藤本/54.0kg)vsジョッキーレック・ケーウセン(タイ/53.85kg)
勝者:HIROYUKI /判定 3-0 (30-29. 30-28. 30-29)

HIROYUKIは2年前に敗れた相手に雪辱。先手を打って試合をコントロール。反撃されても、たじろがずヒジでカットさせる攻勢も見せて結果は僅差ながら、成長の見えた勝利。

◆ミドル級3回戦

日本ミドル級1位.今野顕彰(市原/72.57kg)vs2位.本田聖典(伊原新潟/72.3kg)
勝者:今野顕彰 / TKO 1R 1:17

今野がヒジで本田の額をカットし、あっけなくドクター勧告によりレフェリーストップ

他、6試合は割愛します。

HIROYUKIの飛び蹴り。リズムに乗れば大胆な技も躊躇なくこなせる図太さを持つ

伊原ジムメイトとは若い絆のチーム

◆江幡ツインズ──本当の伝説の始まり

TITANS NEOSが第20回目を迎え、やがて10年が経つことに時の速さを感じます。2007年9月に江幡ツインズがデビューし、満9周年。2013年3月には睦が先に殿堂ラジャダムナン王座挑戦、9月のTITANS NEOS.16ではツインズでラジャダムナン王座に挑戦。2015年3月には睦が3度目の挑戦。あと一歩までいった試合もありつつ、獲れそうで獲れないのがムエタイ王座。首相撲の技術とポイント重点の置かれ方、そしてタイ選手の本場二大殿堂タイトルが懸かった時は他の試合にはない本気度が増し、勝って得るものの大きさ、負けて失うものの大きさがそこにあります。

他の価値の低い試合ではこれが逆になり、“勝って得るもの無し、負けて失うもの無し”では世界の称号が懸かっていても、計量を大幅にオーバーして来る選手もいるほど真剣度の違いを感じることがあります。と言っても普通に強いのがムエタイボクサー。タイトルが懸かろうと懸かるまいと、元チャンピオンやランカー、地方チャンピオンなど強いタイ選手に挑む江幡ツインズも向上心と集中力は生半可なものではないでしょう。

「新しい伝説を起こします」と、かつてマイクで語った江幡ツインズにとって目指すは再度のラジャダムナンスタジアム王座であり、現状ではこの道しかありません。これを兄弟で獲り、それから先が本当の伝説の始まりでしょう。

石井宏樹が引退して以降は、江幡ツインズが新日本キックのエース格であることは変わりない中、梅野源治が10月23日にディファ有明でのREBELS興行でタイ・ラジャダムナン系ライト級王座挑戦する同じ日に、江幡塁は新日本キックMAGNUM.42で、5月29日にタイ・ラジャダムナンスタジアムで判定で敗れた相手のセーンピチット・STDトランスポートと雪辱戦を行ないます。ノンタイトル戦ですが、日本のエース格争いでは負けられない、密度の濃さの戦いでしょう。

伝説を起こすという点ではプロモーターとして、小野寺力氏のKNOCK OUTイベント発表がありました。新しい道を切り開き、そこではテレビ放映での毎週レギュラー放送がある中で、契約選手らのメインイベント争奪戦が巻き起こりそうですが、新日本キックでの江幡ツインズとして新しい伝説を起こすことは、ラジャダムナン王座奪取、現地での防衛、2階級制覇、ルンピニー王座との統一、本物の強い男がファンの期待に応える道は、ここまで挑めれば一般マスメディアも注目することでしょう。また江幡ツインズだけではない若い世代も育ってきているので気を抜けない、次なる新日本キックのエース格争いも話題になってきます。

新日本キックボクシング協会次回興行は10月23日(日)後楽園ホール夜の部(17:00~)に於いてMAGNUM.42の開催で、ムエタイ王座を目指す江幡塁、重森陽太、緑川創、勝次らが出場。その中、緑川創は現役ラジャダムナン系ウェルター級2位と対戦。続いて、11月6日(日)ディファ有明(16:00~)に於いてKICK Insist6が開催され、瀧澤博人がノンタイトル戦ながら、現役ラジャダムナン系スーパーバンタム級チャンピオンを迎える大一番となります。

[撮影・文]堀田春樹

▼堀田春樹(ほった・はるき)
フリーランスとしてキックボクシングの取材歴32年。「ナイタイ」「夕刊フジ」「実話ナックルズ」などにキックのレポートを展開。ムエタイにのめり込むあまりタイ仏門に出家。座右の銘は「頑張るけど無理しない」

電通に関する記事を書いていたら、まさしくその影響力を体験するような出来事に遭遇した。10月1日、TOKYO MXテレビ(東京メトロポリタンテレビジョン)で毎週月曜夜22時から放映中の「ニュース女子」という番組の制作会社から、同番組へのゲスト出演依頼があった。

TOKYO MXテレビ

この番組は毎回保守色の強い論客(大学教授、作家等)を4、5人揃え、3本程度の時事ネタを若い女性タレントに解説するというニュースバラエティ番組だ。一応ゴールデンタイムの放送であり、MXとしても力を入れている番組のようだ。今回は東京都の豊洲問題、ビットコイン、そして電通の不正請求問題を取り上げたいとのことだった。

DHCシアター『ニュース女子』

◆企画から制作まで外注で行われるテレビ番組制作の仕組み

ここで簡単に番組制作の仕組みを説明すると、現在の民放番組の殆どは、外注制作会社(プロダクション)によって作られている。番組を作る膨大な機材やスタッフを社内で抱えることが難しいためで、「○○テレビの番組」などと言っても、内実は制作会社が企画・制作した番組をテレビ局が電波に乗せているに過ぎない。テレビ局側は内容チェックと局の名義を貸しているだけで、実際の現場の殆どは制作会社に任せきりなのだ。この「ニュース女子」もまったく同様で、連絡をしてきた制作会社が番組の企画や人選を一手に引き受けているのだった。

とはいえ厳しく電通批判をする私にとって、最も電通の影響力が強いテレビ局への出演可能性は限りなく低いから、私は連絡をくれた制作会社のディレクター氏に「私なんか出して、本当に大丈夫?」と何度も確認した。

『ニュース女子』出演者

『ニュース女子』出演者

それに対し、「電通の不正請求事件は記者会見まで開いて大きく報道されたので、それを扱うのは何の問題もありませんよ」との返答であり、「制作に関しては全てMXから一任されているので大丈夫」とのことだったので、それならばとゲスト出演を了承した。収録は10月6日、放映は10月10日とのことであった。

◆制作側も扱いの難しさを十分に分かっていた

送付されてきた企画書では、いきなり「不正請求」という言い方は厳しいので、「電通の噂、本当ですか」というタイトルで最近の電通の様々な問題(五輪エンブレム騒動、五輪招致裏金疑惑、不正請求問題等)を提示して、ゲスト出演する私に意見を求める、という形式だった。司会者やレギュラーコメンテータなどは著名人ばかりで日頃電通にお世話になっている人が多いから、ゲストの私に喋らせることによって「あれは本間の意見だから」という体裁を作ることができるという訳だ。

ディレクター氏はテレビで電通の諸問題を扱うことの難しさは十分に分かっているようで、噂程度ではもちろん取り上げられないが、今回は既に放送されたネタなので大丈夫と判断していたようだった。企画書や台本が送られて来たので、問題なく収録までいくかと思っていた。

『ニュース女子』MCは長谷川幸洋=東京・中日新聞論説副主幹

◆MX側が「電通の不正問題を放送することは不可」と一蹴

しかし、やはりことはそう簡単には運ばなかった。10月4日の夜になってディレクター氏から電話があり、出演中止を告げられた。制作会社が収録用の台本と番組内で使用するフリップ案を局に提出したところ、しばらくして放送を中止するようにとの命令がMX編成局からあったという。

その理由としては、とにかく「電通ネタは放送するな」とのことであり、ゲストの私の出演拒否ということではなく、「電通のネタは放送できない」というものだった。ディレクターは「既に9月23日に各局で記者会見の模様が報道されたので問題ないのではないか」と食い下がったが、「電通の不正問題を放送することは不可」と一蹴されたという。

MXの態度自体は、ある程度予想されたことだったので私は特に驚かなかった。ディレクター氏の落胆や謝意は電話を通してよく理解できたし、放送中止は制作会社の雇用者たるMXの意向なので、彼には何ら責任はない。

私は今まで電通の威光にひれ伏すメディアの実態を随分聞いてきたが、遂に自分自身でそれを体験することになったのだ。それにしてもこの「電通のニュースは絶対に流すな」という見事なまでの自主規制は、まさしく現在のメディアの電通に対する盲従ぶりを示す好例ではないだろうか。

ライブドアニュース2016年3月31日付記事

◆「自主規制」の岩盤はとてつもなく厚かった

東京MXは関東ローカルのテレビ局で規模も小さく、それゆえに比較的自由な番組制作が出来るという評判だった。ところが最近はジャーナリストの上杉隆氏が出演番組を一方的に降板させられる事件も起き、その影にはやはり電通の存在があると囁かれている。

私の件は、ニュースを扱うとはいえ、ほとんどワイドショー的な番組であり、しかもたった一回限りなので可能ではないかと思ったが、やはり「自主規制」の岩盤はとてつもなく厚かったというべきなのだろう。

◆テレビが沈黙してもネットの流れは止まらない

出演中止を受け、早速この件をツイート発信したところ、2日間で3500リツイートを越えた。これは相当な数であり、ツイッターのインプレッション(ユーザーが当該ツイートを見た回数)は約30万回にもなるから、かなり大きな数字だ。

多くの人々が電通に関する情報に敏感になっているのにどのメディアも沈黙しているから、逆に私のような無名の者の告発でさえあっという間に拡散され、増幅される。多くの人々が「メディアの電通に対する自主規制」に気づきはじめており、もはやこの流れは止まらないだろう。

▼本間龍(ほんま・りゅう)
1962年生まれ。著述家。博報堂で約18年間営業を担当し2006年に退職。著書に『原発プロパガンダ』(岩波新書2016年)『原発広告』(亜紀書房2013年)『電通と原発報道』(亜紀書房2012年)など。2015年2月より鹿砦社の脱原発雑誌『NO NUKES voice』にて「原発プロパガンダとは何か?」を連載中。

9月12日(月)13時、池袋サンシャイン噴水広場にて、株式会社タカラトミーアーツ主催「ディズニーキャラクターもっちぃもっちぃ」シリーズのぬいぐるみ10万個突破記念イベントが行われた。

今年4月の発売以来、1日800個以上売れている大人気の商品である。このぬいぐるみは、見て楽しむだけでなく、思わず何度でも触りたくなる。そして、ずっと抱きしめていたくなる。これまでのぬいぐるみにはあまりなかった”体験する”という付加価値の提案をコンセプトにしている。ぬいぐるみ好きな筆者は、とても興味を持って取材を開始した。

ミッキーマウス、ミニーマウス、くまのプーさんなどディズニーのお馴染みのキャラクターの面々が顔を揃えている。他のぬいぐるみと何が違うのだろうか。史上最高の触り心地を追求したというこの商品は、とにかく今までにない柔らかい触感である。例えて言えば、マシュマロのような感じである。こだわりは、中の綿にある。通常のぬいぐるみに使われている綿の13分の1から6分の1の超極細繊維を使っている。また、外側の生地も伸縮性の高いものを採用することで、より一層柔らかい触り心地を実現させた。

◆くまのプーさんになりきって登場した「もちもちクィーン」渡辺直美

さて、イベントのゲストに登場したのは、インスタグラムで人気ナンバー1のお笑い芸人、渡辺直美だ。もっちぃもっちぃのイメージにぴったりということで「もちもちクィーン」に選ばれたという。確かに、体型といい、人気者という点で納得する。くまのプーさんになりきって登場した渡辺直美は、全身黄色のワンピースを身にまとい頭には、くまのプーさんの小さいぬいぐるみを4個つけていた。ビヨンセの「crazy ln love」の曲に乗り愛嬌たっぷりのダンスで観客を釘付けにした。

 

タカラトミーアーツの社長より世界にひとつしかない本人の顔で作られたもっちぃもっちぃのぬいぐるみをプレゼントされ大喜びだった。続いて、150センチの大きなくまのプーさんのぬいぐるみがソファーに座り登場した。「こんな素敵なぬいぐるみが家に居たら淋しくないですね」と抱きしめながら笑顔で話していた。

イベント終了後、ぬいぐるみ購入者と写真撮影ができるサービスも行われた。撮影後の女性にインタビューを試みた。てっきり、渡辺直美のファンかと思いきや「もっちぃもっちぃのぬいぐるみを今日初めて知り、思わず可愛かったのでくまのプーさんを買いました。渡辺直美さんとも握手できて嬉しかったです」と答えてくれた。

 

◆「ぬい撮り」にはまる人たち

最近では「ぬい撮り」がブームとなっているのをご存知だろうか。これは自分のお気に入りのぬいぐるみを旅行や、飲食店などあらゆる場所に同行させ、景色などと一緒に写真撮影を楽しむ。ぬいぐるみがあたかも人間のように動いているようで可愛いと、ぬい撮りにはまる人が増えている。

さらには、ぬいぐるみの旅行代理店が登場した。自分愛用のぬいぐるみを宅配便で送り、旅行先の風景をバックにぬいぐるみたちが旅を楽しむ。写真を撮影したら、facebookにアップされる。ぬいぐるみの持ち主には、リアルタイムでその様子を見て、自分もその場に参加しているような気分を味わうことができる。

 

その目的は多種多様で、病気や、障がいがあって旅行ができない方、日本の文化に興味のある海外の方、家族や友人に楽しいサプライズを仕掛けたい方などがいるという。また、オランダの研究グループが、ぬいぐるみには、精神状態を落ち着かせ、癒しをもたらす効果があると分かったと発表している。

ストレス社会の現代において、これからもぬいぐるみの癒し効果を求める人が増えていくことだろう。実際にこのもっちぃもっちぃのぬいぐるみを触ってみると、その柔らかい感触に病みつきになり、くまのプーさんをむぎゅと抱きしめていた。癒されてみたい方はぜひ一度お試しあれ。

取材・文/林雅子 プロデュース/ハイセーヤスダ

▼ハイセーヤスダ(編集者&ライター/NEWSIDER Tokyo)
テレビ製作会社、編集プロダクション、出版社勤務を経て、現在に至る。週刊誌のデータマン、コンテンツ制作、書籍企画立案&編集&執筆、著述業、漫画原作、官能小説、AV寸評、広告製作(コピーライティング含む)とマルチに活躍。座右の銘は「思いたったが吉日」。

重大な未解決事件でありながら、警察が継続的に捜査している様子が見受けられない事件は案外少なくない。10月1日で発生から17年を迎えた東京都目黒区の「バラバラ殺人」事件もその1つだ。事件は今、一体どうなっているのか。

猟奇的バラバラ事件の舞台となった目黒不動尊瀧泉寺

◆見つかった遺体の断片は計30以上

サツマイモを日本全国に広めた江戸時代の蘭学者・青木昆陽の墓があることで有名な目黒区の目黒不動尊(瀧泉寺)の駐車場で、男性の「下腹部」が見つかったのは1999年10月1日のことだった。見つかった下腹部は鋭利な刃物で切り取られていたが、周辺に血痕は確認されず、何者かが別の場所から持ち込んだものと推定された。

警視庁が殺人・死体遺棄事件とみて、捜査に乗り出したところ、翌日までに目黒不動尊の境内の植え込みの土中から手首や内臓など、新たに10以上の遺体の断片が見つかった。さらに目黒不動尊の約200メートル西方にある「都立林試の森公園」の雑木林からも、同じ男性のものとみられる足の骨や背中が見つかった。発見された遺体の断片は計30を超えたといい、あまりに異常な猟奇的事件だった。

頭部は結局見つからずじまいだったが、ほどなく指紋などから遺体の身元は判明する。被害者は生衛群さん、当時37歳。豊島区南大塚で電気部品の販売業を営んでいた中国人の男性だった。遺体が見つかる数日前から行方がわからなくなっていたという。

「林試の森公園」でも足の骨や背中が見つかった

◆事件直後に「重要参考人」が浮上していたが・・・

この猟奇的事件は結局、現在に至るまで未解決なのだが、実は事件発覚直後、1人の男性が「重要参考人」として、捜査線上に浮上していた。その男性は現場の近くに住む40代の中国人A氏で、被害者の生衛群さんに借金の返済を求めていたという。

当時から地元で暮らす男性はこの中国人男性A氏について、次のように話した。

「警察は私のところに色々話を聞きに来ましたけど、その中国人の男が犯人ということで間違いないと言っていましたよ。ただ、自白がとれなかったんで、逮捕できなかったみたいです。その人はもうこのへんには住んでいません。中国に帰ったんだろうと思います」

この地元男性の話は憶測交じりの内容で、鵜呑みにするのは危険だと思えた。そもそも、本当にA氏が犯人なら、自宅周辺に被害者のバラバラ死体をばらまいて回るように遺棄するだろうかという疑問もある。むしろ、この地元男性が言うように本当に警察が早い段階から中国人男性A氏を犯人と決めつけていたのなら、真犯人を取り逃していても不思議ではないように思われた。

目黒不動尊の境内の階段には、人の毛髪が大量に落ちていたという情報もある

◆情報提供を呼びかけない警視庁

警視庁はホームページで、様々な未解決事件に関する情報提供を呼び掛けている。だが、この目黒の「バラバラ殺人」事件に関する情報提供は一切呼びかけていない。この事実からは、警視庁がこの事件について、もはや捜査する意欲を有していないことが読み取れる。それはやはり、警視庁としては「重要参考人」とみていた中国人A氏のことを犯人だと結論づけているからだろうか。

いずれにせよ、異国の地で生命を落とし、遺体をバラバラにされて遺棄された中国人男性の無念は計り知れない。その魂は今も成仏できず、目黒不動尊の境内やその周辺で彷徨っているのではないか。

▼片岡健(かたおか けん)
1971年生まれ、広島市在住。全国各地で新旧様々な事件を取材している。

フィナンシャルタイムズ2016年10月3日付記事

電通不正請求問題は9月23日夕に同社が記者会見した模様を新聞社や通信社が24日に報じて以来、広報やデジタルネタを扱うネットサイトではいくつか検証ページが立ち上がったものの、大手メディアはこの事件を全く報道していない。

雑誌メディアは発売日の関係でどうしてもタイムラグが生じるが、この問題の発生は約2ヶ月前のトヨタから電通への通報から始まっており、その間に多少情報は漏れていたから、取材時間は十分にあったはずなのに動きがないのだ。

そもそもトヨタが電通の不正を同社に糺し、被害が燎原の火のように広がっていった事実のリークは当初国内メディアに持ち込まれたが、どこも取り合わなかったので海外メディアに流れたと言われている。

フィナンシャルタイムズ2016年10月3日付記事

つまりその時点で大手メディアはこの事実を掴んでいたのであり、それを承知で報道を控えていたその体質に問題がある。

◆100社以上のスポンサーに不正請求を行っていたという事実

この電通問題には大きく分けて2つの重要な視点がある。まず一つは、国内最大手の広告代理店が100社以上のスポンサーに不正請求を行っていたという事実だ。この「不正請求」とは実態のない請求も含まれるから、そこに金銭のやり取りがあれば、それは「詐欺」を働いていたということになる。これは立派な犯罪行為で、刑法罰が科せられてもおかしくない事態だということだ。

発端となったトヨタは4~5年前まで遡って調査したとのことだから、他のスポンサーにもそれと同様の不正を働いていた可能性がある。

フィナンシャルタイムズ2016年10月3日付記事

それだけでもとんでもないことだが、さらに重大なのは、同社がそれをトヨタに指摘されるまで、そのままにしていたことだ。不正行為によって水増し請求をすることは詐欺と同義であり、同社は得意先に指摘されるまで詐欺行為を止めなかった、ということになる。

◆社員個人ではなく「会社ぐるみ」であったという事実

さらに悪質なのは、長期にわたって100社以上のスポンサーに不正請求を行っていたのは、一部社員の仕業ではないといういうことだ。そこまで広範囲のスポンサーが対象ということは、担当する複数の営業部門と、実際に請求書を発行する経理部門までがグルになっていなければ到底不可能だからだ。

フィナンシャルタイムズ2016年10月3日付記事

だからこそこの犯罪は「会社ぐるみ」であったと言うべきなのであり、その全社的な遵法精神と自浄能力の欠如は強く指弾されなければならない。しかし、記者会見における同社幹部の言動は、とてもこの「犯罪行為」を重く受け止めているようには見えなかった。もしその重さを自覚しているのなら、「不適切請求と言いましたが、まあ不正です」などという脳天気な発言など有り得ないだろう。

2つ目の視点は、上記のようにこの問題の重要性を一向に報じない、大手メディアの体質だ。メディアが電通に対し異常なまでの自主規制をする構造については前回までに指摘した通りだが、この事件に関しても各社は記者会見を報じただけで、本日(この稿を執筆中の10月3日まで)独自取材による調査発表を行なっていない。

フィナンシャルタイムズ2016年10月3日付記事

記者会見ではトヨタ以外のスポンサー名は一切不明、その不正内容や請求期間も曖昧なままなのに、どこもこれを後追い取材しないというのは、極めて異常な事態である。いうなれば、9月24日の報道は23日の記者会見とそこで配られたペーパーを鵜呑みにした、「大本営発表」のようなものなのに、どこも詳細を調査しようとしないのだ。

フィナンシャルタイムズ2016年10月3日付記事

◆沈黙する国内メディア、気を吐く海外メディア

しかし、このように国内メディアが揃って沈黙を守る中、気を吐いているのが海外勢だ。中でもフィナンシャルタイムズは10月3日、自社のHPで大きく「電通、日本における表現の支配者」という強烈な見出しの記事を掲載した。正月の電通賀詞交換会に日本のトップ企業が参集する異様さから、ライバルの博報堂の2倍以上もある規模の大きさ、オリンピック開催まで請け負う実施力、国内メディアに対する発言力などについて、私を含め数人の広告関係者からオンレコの証言を紹介、批判的な記事を発表している。

FTは世界でよく知られた経済専門紙であり、各国の経済に大きな影響があると判断したニュースを全世界の読者に配信している。つまり、この電通という会社の特異性が日本の経済社会に負の影響を与え、ひいては広告分野での日本市場の閉鎖性を招いているという実態を世界に向けて紹介しているのだ。これは海外での取扱高が50%を超えている電通に「アンフェアな、何かおかしな企業」というレッテルを貼り付けるから、株価や今後の海外展開などで相当な痛手となるのではないか。

そしてFTが示したとおり、海外メディアは電通に全く遠慮しないので、これからも痛烈な記事を発表することが予想される。それはそれで大変結構だが、そのたびに、何も報じない国内メディアの異常さが鮮明になっていくという図式は本当に情けない。一企業の犯罪行為を報道できないメディアに、存在価値などあるのだろうか。この事件に関しては、今後も情報収集し、積極的に発言していきたい。

▼本間龍(ほんま・りゅう)
1962年生まれ。著述家。博報堂で約18年間営業を担当し2006年に退職。著書に『原発プロパガンダ』(岩波新書2016年)『原発広告』(亜紀書房2013年)『電通と原発報道』(亜紀書房2012年)など。2015年2月より鹿砦社の脱原発雑誌『NO NUKES voice』にて「原発プロパガンダとは何か?」を連載中。

「琉球の風2016~島から島へ」が、10月2日(日)、熊本市北区のフードパル熊本で行われた。数日前までは熊本地方も温度が下がり、曇天がちだったそうだが、2日は午前中から強烈な太陽が照り付け、熱中症が懸念されるほどの「熱さ」の中、約2000人の聴衆を迎えて13:00から「さらに熱い」祭りが始まった。この日は沖縄から100名もツアーを組んで駆け付け、コンサート開催に先立ち義援金が熊本県に渡された。

今年の開催は当初5月15日が予定されていたが、4月14日に発生した熊本地震により、一時は中止せざるをえないのではないかと実行委員会でも判断に迷ったという。しかし「こんな時だからこそ元気を!」と前向きな延期が決まり10月2日を迎えることになった。

沖縄音楽の大御所、知名定男さんがプロデュースし、宇崎竜童さん、南こうせつさん、夏川りみさん、内田勘太郎(元・憂歌団)さん、かりゆし58、ネーネーズ、など16名(グループ)のミュージシャンが例年にも増して、熊本へ思いを託すステージを披露した。

知名定男さん

開演前に参加アーティストにお話を伺った。

◆「まず、中止にならなくてよかった」知名定男さん

――今年は地震があって延期になりました。でも、きょうはこんないい天気ですね。プロデューサーとして今のお気持ちを。

「まず、中止にならなくてよかったです。開催できることに対する感謝と喜びですよね。出演者も当初の出演者とスケジュールの都合で若干変わっていますが、南こうせつが出て来たリ、当初の予定と見劣りしないメンバーが揃いました。私も少しズルい呼びかけをしたので、『ギャラはでないよ』と(笑)。

夏川りみさん

震災後のイベントですからお客さんが入るかどうかも分からない。熊本支援のためと言葉では謳っていませんが、そういう気持ちで出演者には呼びかけました。開催にこぎつけられた、しかもこんな晴天でしょ。あとはステージ頑張るだけです」

◆「音楽で元気を伝えられたら」夏川りみさん

――5月開催の予定時から出演のご予定でしたが、地震があって中止か延期かという中できょう開催になりました。きょう、これから歌われるのを前にどのようなお気持ちですか。

「大変なことがあったからこそ音楽で皆さんに元気を伝えられたらいいなという気持ちは、たぶんここにいる皆さん同じだと思います。あと、できることになったと聞いた時に凄くうれしかったですね」

◆「自分がガッツを入れてこようと思って行ったら、逆にガッツ頂いてきた」宇崎竜童さん

宇崎竜童さん

――毎回特別出演でステージに上がられていますが、今年は大きな地震があって延期になりましたが、幸い晴天の下今日開催されます。今のお気持ちを。

「いつも知名が酔っ払って電話をしてくるんですよ。何を言っているのか趣旨がよくわかんない(笑)。呂律は回ってるんですけどね(笑)。延期にはなりましたが前回も呼ばれているし、熊本には沖縄の人がたくさん移り住んでるという事情も聴いていて、声が掛かったら無条件で知名プロデュースの仕事は出かけていくと決めているんです。地震のあとまた知名から電話があって、『中止にしようか延期にしようか無理矢理やるか、今考えているところだ』という話があって、きょうなんですね。でも、きょう歌う前に一度、阿木燿子と二人で被災地を訪問しようと思って、3カ所の公民館など被災されている方おられるところで40分くらい歌ってきたんです。そしたらなんか、みんなめっちゃ元気なんですよ。皆さん沈んでないんです。とても明るかったし普通にコンサートやった感じだったんです。自分がガッツを入れてこようと思って行ったら、逆にガッツ頂いてきたので、きょうはそのお返しのつもりでステージをやらせて頂きます」

◆「本土復帰した次の年にコザへ行ったのが最初だった」南こうせつさん

南こうせつさん

――今回5月であれば出演のご予定はなかったのですが、延期によりご参加頂けたことに特別の思いはおありになりましたか。

「知名さんから電話を頂いて『こういう変更になったんだけど』と聞いてその日なら行けると思って。昨日茨城でコンサートだったんですが飛んできました。前にも出たことはありますし、沖縄は定期的にコンサートに行っていますし、そういう関係ですね。本土復帰した次の年にコザ、今の沖縄市ですね、そこへ行ったのが最初だったんです。来月も沖縄でコンサートの予定があります。沖縄は戦後70年経って戦争体験者が段々亡くなっていって、それを引き継ぐ世代の我々がどういう位置づけをするのか、という重い課題を負っていますね」

宮沢和史さん

次いで敗戦から本土復帰、現在までの南さんによる「沖縄観」を力強く語って頂いたが、それはまた別の機会に紹介しよう。

◆「僕の方から実行委員会に『どんな形でもいいから歌わしてくれ』と」宮沢和史さん

――公式には休養でいらっしゃいますよね。去年は相当体がお辛そうでしたが。

「去年はきつかったですが今は元気ですよ。休養というか歌手活動はしないということですね。きょうは皆が元気になってくれればいいと思って、僕の方から実行委員会に、『どんな形でもいいから歌わしてくれ』とお願いしました」

◆「きょう歌えるありがたみ」かりゆし58

前川真悟さん(かりゆし58)

――今年は地震で開催時期がずれて、きょうを迎えましたが、きょうステージに立たれるにあたって去年とお気持ちに違いはありますか。

「毎回毎回ステージは違うんですけど、一回延期を決めた時に気が付いたんです。『あ、音楽は聴いてくれる人がいないと成り立たないんだ』って。きょう歌えるありがたみが前回とはちょっと違いますね」

◆宮沢和史さんの「島唄」で会場は最高潮に

このように例年にもまして各ミュージシャンの熱い思を胸に歌い上げた楽曲は、ステージで炸裂した。休養中の宮沢和史さんの登場にはひときわ大きな声援が上がり、知名定男さんが「絶対に歌わせますよ!」と煽ると会場は最高潮に盛り上がり、まさに絶唱「島唄」が披露された。

真夏並みの暑さであった空も夕方には涼しさが増し、「琉球の風2016」は爽やかに幕を閉じた。「琉球の風2016」に来られた熊本の被災者の方々にとっては必ずや元気と勇気を持ち帰って頂くイベントになったことだろう。

 

▼田所敏夫(たどころ としお)
兵庫県生まれ、会社員、大学職員を経て現在は著述業。大手メディアの追求しないテーマを追い、アジアをはじめとする国際問題、教育問題などに関心を持つ。※本コラムへのご意見ご感想はメールアドレスtadokoro_toshio@yahoo.co.jpまでお寄せください。

電通に関する悪事が露見する度に、非常に面白い現象が起こる。同社に関する第一報が報じられた後、いわゆる「後追い取材」が殆どないのだ。通常、業界トップ企業の不祥事はニュースバリューがあるので、独自取材をして続報を流す場合が多いのだが、電通と博報堂、とりわけ電通の場合は追跡取材が本当に少ない。

◆記者会見は週末に設定する──危機管理広報の裏ワザ

ファイナンシャル・タイムズ2016年9月27日付記事

電通が記者会見を開いた9月23日、さすがに日本最大の広告代理店の不祥事だけあって、その日はTV各社とも会見の様子を報じていた。ただ、記者会見は金曜の夕方であり、週末は特に影響力が強いテレビの報道番組やワイドショーが殆どないので、その影響は非常に限定的だった。緊急性がない限り、朝刊掲載を避けるために記者会見は可能な限り遅い時間に、しかも週末に開催するのは危機管理広報の裏テクニックであり、様々な企業の危機管理を扱ってきた電通は、自社にもその法則を適用したのだ。

そしてその戦略は見事に当たり、週明けのワイドショーで電通問題を取り上げたところは一つもなかった。また、各新聞社も社説や特報面で扱ったところは(筆者の見たところ)1社もない。形だけ第一報は報道するが、後追い取材はしない、という各社の電通に対する姿勢が見事に現れている。

しかし、この事件は第一報だけ報じれば良いという性質では決してない。同社が認めている通り、不正請求は110社以上の得意先に拡がり、しかも未だに調査途上だからだ。

もちろんあり得ないが、例えばこれがトヨタ1社だけへの不正であったなら、ことは電通のトヨタ担当チームだけの問題で片付けられた。しかし、現状だけでも110社に被害が広がっているということになると、これは営業から経理を巻き込んだ、完全に全社的な詐欺行為ということになり、関係部門の数百人が関係していたことになる。被害はまだまだ拡大するだろう。

電通の株式分布と主要株主(電通統合レポート2016年)

◆「一人バブル」を謳歌し続ける電通

会見では、デジタル関係業務の高度さや複雑さに対し、恒常的な人手不足がこの事件の原因だとされたが、これは確かに納得できる。ネット広告はその細かさや安価が売りである分、作業が非常に煩雑で儲からない。だから十分な人材を配置できず、結果的に無理な体勢で怒涛のような発注に対応するようになってしまっているのだ。

電通は、今でも一人バブルを体現しているような企業である。そしてその収益の根幹は、未だにテレビのタイムやスポットCMである。その収益力は非常に高く、例えば全国ネットのCM一本(1回)が300万円だとすると、その20-25%が電通の収益となる。この収益率は、戦後テレビ業界の黎明から発展期を一手に担った電通が自ら設定したものであり、その構造が未だに同社の屋台骨を支えているのだ。

しかし、これがネットのバナー広告だと1本が数千円、収益も数パーセントに過ぎない。つまり、ネット上で莫大な量の広告を打っても、収益率はCMにはるかに及ばないのだ。ところが電通内部の社内評価は、相変わらずテレビやプロモーション関連で稼ぐ高収益モデルが当然とされているので、その尺度で人員を配置する。その結果、収益の低いデジタル関連は常に人手不足になるのだ。

◆他の代理店でも一斉社内調査始動

そうはいっても現在の広告業界で売り上げが伸びているのはネット関連分野だけだから、電通もここに注力せざるを得ない。だがテレビCM草創期とは異なり自社で全てのルールを決めるわけにいかず、初期段階で高収益を確保する仕組みを構築することが出来なかった。そして大小の代理店が参入した結果、競争は激化し収益率は低いままだから、十分な人材を配置できず、結果的に「儲けのない繁忙」状態を続けざるを得ない。これが今回の事件の背景であり、第一線で業務に従事している社員の苦労は理解できる。

だが、「儲けのない繁忙」はどの業界にも存在し、だからと言って不正が許されるはずがない。ましてや業界トップに君臨し、高い信用を盾に仕事を受けている企業がこのような不正を働いては、同業他社にも計り知れない悪影響を与える。「業界トップが不正をしていたのだから」という理由で、博報堂以下の代理店でも一斉社内調査が始まっており、他社からはとんだとばっちりだと怨嗟の声も聞こえてくる。
 
◆電通の驕りを是正できない日本の広告業界構造

では、この問題が電通からのスポンサー離反に繋がるかというと、ことはそう簡単ではない。この問題の発端となったトヨタは、年間数百億円にのぼるデジタル関係領域の殆どを電通に任せていたと伝えられている。事件の発覚でトヨタ首脳部の怒りは相当なものだったらしいが、だからといってぺネルティとして全ての扱いを電通から博報堂に移したわけではない。

博報堂はライバル会社の日産の専任代理店となっているから、トヨタとしても全ての業務を任せにくいし、博報堂としても、突然年間数百億円分の業務を移されても、それをつつがなく進行できるマンパワーが足りないからだ。ましてや不正請求が確認された100社以上が一斉に扱いを移したら、今度は博報堂の現場がパニックを起こすだろう。そして博報堂が無理なら、業界3位のADKにも不可能だ。

つまり、電通が突然機能を停止しても、瞬時にその代りが出来る代理店は存在しない。それほど電通は巨大化し、他社との差は広がってしまっている。そして電通幹部はそれを十分承知していて、FTの取材に対し「(不祥事があっても)日本の企業はそう簡単に広告代理店(電通)を切ることはない」などと嘯いていられるのだ。この電通の驕りを是正できない現状こそ、日本の広告業界最大の問題なのだ。

▼本間龍(ほんま・りゅう)
1962年生まれ。著述家。博報堂で約18年間営業を担当し2006年に退職。著書に『原発プロパガンダ』(岩波新書2016年)『原発広告』(亜紀書房2013年)『電通と原発報道』(亜紀書房2012年)など。2015年2月より鹿砦社の脱原発雑誌『NO NUKES voice』にて「原発プロパガンダとは何か?」を連載中。

リングに登場するとムードが変わる梅野源治の存在感は格別

9月14日のKNOCK OUT記者会見で、試合を3日後に控えたキツい減量中の中、公開ミット蹴りを行なった梅野源治が9月17日、WBCムエタイ世界スーパーフェザー級王座防衛戦を行ないました。これを前哨戦として10月23日(日)にREBELS興行でタイ・ラジャダムナンスタジアム・ライト級王座挑戦が決定しており、更に12月5日のKNOCK OUT設立興行へ、予想されるビッグマッチが続きます。

過去、梅野のムエタイ最高峰王座挑戦は、2015年4月19日にREBELS興行でルンピニースタジアム認定スーパーフェザー級王座に挑戦し、チャンピオン.ペットモラコット・ウォー・サンプラパイ(タイ)に逆転の判定負けでした。今度の最高峰王座はこれに続く2度目の挑戦となります。

WBCムエタイ世界スーパーフェザー級王座は2014年11月15日にNJKF興行でジョムピチット・チューワタナ(タイ)との王座決定戦で判定勝利し、王座奪取しています。

◎NJKF 2016.6th / 9月17日(土)後楽園ホール17:00~21:15
主催:NJKF / 認定:WBCムエタイ・タイ国実行本部、NJKF

ローキックの鋭さだけで技量の差が現れた初回

◆WBCムエタイ世界スーパーフェザー級タイトルマッチ 5回戦

チャンピオン.梅野源治(PHOENIX/58.97kg)
.VS
キース・マクラクマン(イギリス/59.6→58.42kg)
勝者:梅野源治 / TKO 2R 0:36
カウント中のレフェリーストップ / 主審 篠原弘樹

挑戦者キース・マクラクマンはWBCムエタイ・インターナショナル同級チャンピオンで、前日計量で630グラムのオーバーから落として再計量でパス。梅野はこの階級で減量がかなり苦しくなってきたと言われるもリミット一杯のパス。梅野は、楽勝と予想されたとおり、1Rの様子見でキース・マクラクマンの技量を見極めると攻撃力で差を付け、ロープ際でのパンチ、ヒザ蹴り、ヒジ打ちなど連打しスタンディングダウンを奪い、カウント中そのままストップされ、防衛に成功。

ロープ際で滅多打ち、ダメージを与え、戦意も喪失させた梅野源治

マッチョな勝利ポーズは毎度のアピール

◆66.5kg契約 5回戦

WBCムエタイ日本ウェルター級チャンピオン.健太(ESG/66.45kg)
.VS
アローン・ゴンザレス(カンボジア/66.05kg)
勝者:健太 / 判定3-0
(主審 山根正美 / 副審 小林 30-28. 篠原 30-28. 和田 29-28)

梅野源治以上に試合頻度が高い健太は、昨年9月27日から10戦9勝(2KO)1分と引分けを挟んで9連勝中。WBCムエタイを頂点に活動が続くニュージャパンキックボクシング連盟の中で、11月27日(日)にインターナショナル・ウェルター級王座挑戦を予定しています。来年にはWBCムエタイ世界王座を視野に入れている様子の健太が、その前哨戦で攻撃力だけはゴンザレスの派手さが目立つも、ヒジ打ちと乱打戦の強さを見せアローン・ゴンザレスに判定勝利。

健太はベテランの落ち着いた攻めで勝機を見出す

傷だらけになっても攻め返して勝利に導いた鈴木翔也

◆60.0kg契約5回戦

NJKFスーパーフェザー級チャンピオン.鈴木翔也(OGUNI/60.0kg)
,VS
J-NETWORK同級チャンピオン.鷲尾亮次(レグルス池袋/60.0kg)
勝者:鈴木翔也 / 判定2-1
(主審 宮本和俊 / 副審 小林 49-48. 篠原 49-48. 山根 48-49)

WBCムエタイ日本スーパーフェザー級挑戦者決定戦と謳われた契約ウェイトの5回戦。チャンピオン.悠矢(大和)にノンタイトルで対戦予定が、悠矢の負傷欠場により、鈴木翔也との挑戦者決定戦となりました。2月に互いが各団体の同級チャンピオンになり、5月に互いが対戦し、ヒジによるTKOで鷲尾亮次が勝利していますが、今回は僅差で鈴木翔也が勝利、挑戦権を掴みました。

大和侑也が最初のダウンを奪った相打ち気味の左フック

◆67.0kg契約3回戦

大和侑也(大和/66.82kg)vs山崎遼太(OGUNI/67.7kg)
勝者:大和侑也 / TKO 3R 0:42
カウント中のレフェリーストップ / 主審 和田良覚

700グラムオーバーの山崎でしたが、第2Rに大和侑也が相打ち気味の左フックを当てダウンを奪った後、前蹴り気味の蹴りがボディにヒットし2度のダウンを奪い、第3Rにはボディへ左フックを決めウェイト差に問題なく悶絶のノックアウト。

◆NJKF女子(MINERVA)スーパーバンタム級王座決定戦3回戦

小田巻洋子(WSR池袋/55.13kg)vs杉貴美子(Ten clover/55.23kg)
勝者:杉貴美子 / 判定0-3
(主審 篠原弘樹 / 副審 宮本 28-30. 小林 28-30. 和田 28-30)

杉貴美子が接近戦でパンチをコツコツ当てペースを掴み、小田巻の蹴りの距離を潰し判定勝利して王座奪取。階級をひとつ下げ、バンタム級も狙いたいとアピール。
※他、6試合(割愛します)

接近戦でパンチをヒットさせ小田リズムを狂わせた杉貴美子

◆梅野源治はキックボクシングを新たな進化に導く第一人者となる?

NJKF興行ながら、WBCムエタイ世界チャンピオンとして出場している梅野源治の存在が注目されるこの秋から来年にかけてのイベントです。梅野源治の強さの魅力は、所属ジムがフリー(特定の団体に加盟しない)であるが為、昔と違い、同様のフリーのジム・プロモーションも多く、日本のトップクラスやタイのランカーとも交流が盛んで実力が測れ、タイでのトップクラスにもマークされるなど、存在感が証明がされてます。

来月のラジャダムナン王座挑戦も、昨年12月現地でヨードレックペット・ソー・ピティサックにヒジによるKOで敗れている相手ですが、今度の勝算はやや高いように思います。ただ、二大殿堂タイトルが懸かると本気モードになるタイ選手の底力は、過去にもあるように、勝ちに徹するしぶとさが倍返しとなってくるので要注意でしょう。

梅野の昨年は7戦4勝(2KO)3敗、今年はこれで5戦3勝(2KO)2分。8月のヤスユキ戦では偶然のバッティングによる顔面の負傷をしつつ、驚異的回復で今回の試合をこなし、あと2戦は予定されるので、怪我やタイトルマッチがあってもかなり速いペースです。12月から始まるKNOCK OUT興行でのテレビ放映でも梅野源治がエース格として登場の可能性高く、昭和のキックのテレビ全盛期には及びませんが、マイナーイメージのキックボクシングから新たな進化に導く第一人者となりそうです。

NJKF次回興行は10月30日(日)、ディファ有明で、若手会長の若武者会主催のDUELが開催。NJKF 2016 7thは、11月27日(日)後楽園ホールで行なわれます。

[撮影・文]堀田春樹

▼堀田春樹(ほった・はるき)
フリーランスとしてキックボクシングの取材歴32年。「ナイタイ」「夕刊フジ」「実話ナックルズ」などにキックのレポートを展開。ムエタイにのめり込むあまりタイ仏門に出家。座右の銘は「頑張るけど無理しない」

« 次の記事を読む前の記事を読む »