皇室の某女性が民間人の男性と結婚したいと、意向を明らかにしている。それに関しては一部報道で皇室から離脱するにあたり「持参金1億5,000万円」との報道もなされている。

そこで、一番身近にいる公務員である宮内庁へその内情を電話で取材した。

◆正直に回答してくれる宮内庁職員

宮内庁 はい、こちら宮内庁でございます。
佐野  恐れ入ります。今、ご結婚を予定されていらっしゃいます何とか様の一時金についてお尋ねをしたいのですが。
宮内庁 ちょっとお待ちくださいませ。
宮内庁 宮内庁でございます。
佐野  宮内庁のどちらの部署の方になりますでしょうか?
宮内庁 宮内庁の秘書課になりますが。
佐野  お名前をお尋ねしてもよろしゅうございますでしょうか。
宮内庁 ○○○○と言います。
佐野  恐れ入ります。教えていただきたいのですが、これは報道で見たのですけれども、今結婚を予定されている……
宮内庁 眞子内親王殿下と小室圭さんですね。
佐野  持参金というか……
宮内庁 皇室を離れるにあたっての一時金でしょうかね。
佐野  はい。それが一億いくら……
宮内庁 これは実際には皇室を離れることが決まった段階で、皇室経済会議というものが開かれましてそれで額も確定されるというような状況です。
佐野  前にですね……
宮内庁 黒田清子様ですね。
佐野  その時はおいくら…
宮内庁 1億5,000万円です。要は、皇族費という定額が3,050万円というものがあって、あとは皇族の身分を離れる方がどういうお立場かによって額が前後する。例えば、内親王なのか簡単に言えば女王なのか、天皇への近さによって違うわけです。
佐野  遠ければ、皇族でももっと額の安い方もいらっしゃる。
宮内庁 一番近い所では高円宮内庁様の三女絢子女王という方が守谷慧という方とご結婚されましたけれど、その方の時にはもっと少ない。あの方は女王というお立場なんですね。内親王ではなくて女王。これは天皇からの近さですね、何親等という、天皇から四親等以下(三親等以下の言い間違い?:取材者)は王、女王とするということがあるものですから。
佐野  それが適応されるのは何親等までなんですか。
宮内庁 皇族はみんな適応されます。そもそも皇族であれば皇族を離れる時には。皇族を離れるというのは基本女性皇族ですよね。


◎[参考動画]眞子さま「結婚」再延期を発表 小室圭さんと意思は変わらず(FNN 2020/11/13)

◆皇室でLGBTが発生したら!? 快活に笑って答えてもらった

佐野  仮に皇族で同性愛の方がいたら、皇族を離れるとなったら今の時代、ややこしね。
宮内庁 ああ、今は想定されてないんで。そういうことが実際にあれば考えなきゃいけないんでしょうけれど。
佐野  皇族で同性愛になったらちょっと困るね、宮内庁さんもね。
宮内庁 ハハハ、宮内庁なのか政府なのか。
佐野  ヨーロッパとかではあるじゃないですか、結構。
宮内庁 そうですね。普通にあるって言ったらおかしいですけれどね。
佐野  普通にあるって言ったらおかしいけれど、ないわけじゃないから。その時になって、この人と結婚認めるか認めないかといったら、またややこしい話になりますね。
宮内庁 そうですね。

◆祝福されない結婚と認識している宮内庁職員

佐野  ごめんなさい。お尋ねしたかったのはですね、額は結婚が決まった後に皇室経済会議で決まる。いずれにしてもそれは歳費から出されるわけですね。
宮内庁 国家予算ですね。
佐野  その国家予算から支出される根拠というのは皇室典範なんですか?
宮内庁 皇室経済法です。皇室経済法があって経済法施行法というのがあります。
佐野  週刊誌程度の知識しかないんですけれど、こういう人にお金を持っていってもいいのかしら。
宮内庁 こういう前例というのも変ですけれど、普通は皆さん祝福されてですね……
佐野  だいたい言っては何ですけれど、家柄もいい方が、宮内庁さんとも齟齬なくですね。
宮内庁 良好な関係とでも言いますかね。
佐野  皆さんが「よかったですね」というようなことが。
宮内庁 はい。
佐野  しかも一時金の中には「品位を保つために」という文言がありますね。
宮内庁 皇族であった者が皇族を離れたあとに品位保持のためにとなっています。
佐野  法律の文言なんですね。これは普通の人間にはちょっと理解しにくい概念ですね。
宮内庁 それはあるかもしれませんね。
佐野  貧乏人でも頑張ってる人もいっぱいいるわけですよね。その人たちに品位があるかないかということはわからないですけれども、品位を付けようと思ったらお金が必要だということが根拠になってお金が出るわけでしょ。ということは、お金がない人間は品位が保てないということの逆説的な意味も包含しますよね。
宮内庁 うーん。
佐野  品位があろうがなかろうが、もう別にいいんじゃないですか?結婚されたあと。
宮内庁 ふふふ、まぁそうですけれど。私がどうのこうのと言うことじゃないですけれど。
佐野  私は一納税者として申し上げているんですけれども、彼ら彼女らの品位のために私の税金が使われるということにはちょっとこれ違和感を感じざるを得ないですよね。
宮内庁 なるほど。はい。


◎[参考動画]秋篠宮さま 眞子さまの結婚「認める」(ANN 2020/11/30)

◆1億5,000万円出費への疑問に、同意する!宮内庁職員

佐野  だって結婚後の品位を保つために税金で保証してもらえる人なんてどこにもいないでしょ、皇族以外は。
宮内庁 そうですね。
佐野  私は品位のない人間だと自分で思ってますから、もうちょっと品位のある人間になりたいなと日々努力しています。こういうケースで、額がどうかはわからないけれど、1億5,000万って庶民にとっては小さな額ではない。今、電話でご担当いただいている方にしたってね。
宮内庁 当然当然そうです、はい。
佐野  で相手はあれでしょ、お母ちゃんが訳わからない、髪の毛を茶色く染めて、金を詐取してるかどうかわからないような、そういう相手の所に税金持ってくかもわからないという話でしょ、簡単に言ったら。
宮内庁 はい。
佐野  これ、宮内庁さんも困ってるんじゃないの?
宮内庁 私なんかはこうやって皆さんからの意見を伺って、上にあげている立場なんですが、実際に今回のことについての宮内庁の公式な見解は何なんですかと言われても、あんまりはっきり出てこないというか、われわれも聞かされていない。
佐野  出せないからでしょう。
宮内庁 まぁそういうことなんでしょうかね。
佐野  そんなに簡単に認められると逆に肩透かしなんですけれど(笑)。

◆「正直言ってうちの役所ってわかりにくいんです」

宮内庁 正直言ってうちの役所ってそういうところがあってなかなかわかりにくいんですね、こういうことが起きても。われわれこうやって電話を受けていますけれども、なかなか質問に答えられる材料がないんですよね、正直に言いましてね。
佐野  ちなみに宮内庁の職員の方というのは、公務員試験を受けて?
宮内庁 はい、公務員試験を受けてです。
佐野  一般の省庁ですと自分が志望したり、省庁の方から引っ張られたりということがあると思うんですけれど。
宮内庁 合格者名簿に名前が載って、自分が志望したり役所から声が掛かったりということです。
佐野  やはり他の省庁と同じなんですね。
宮内庁 私なんかは昔でいう初級試験、今だったら三種ですかね。だいたいうちの役所は変わっているところは、課長とか部長とか上の人たちは各省庁からの出向の方が多くて、プロパーの人は少ないんです。ちょっと特異な所ですよね。天皇陛下とかのお側付きの侍従とかっていうのも各省庁からの出向となっています。
佐野  侍従という方とか宮内庁内にいらっしゃる方は公務員の方もいらっしゃるけど、そうじゃなくてずっと家柄で継いでらっしゃる方もいらっしゃるでしょ。
宮内庁 そういう人は今はもうあまりいないですね。侍従っていうのは特別職で。
佐野  侍従はそうだけれども、侍従ではなくてお側でお世話なさる方、特に女性でお世話なさる方というのは?

◆縁故採用はいまでもある!

宮内庁 例えば侍従に対応する女性の女官というのがおりまして、この辺は縁故採用みたいな、女官は侍従と同じで特別職なんですね。あと、奥の女性職員、こういう職名は今はあまり外に対しては使わないんですが、女嬬とか雑仕とかこういう職員が身の回りのお部屋のお掃除をしたり洗濯をしたりという人はいますね。
佐野  そういう方は一般の試験で入ってくるわけではなく、ずっとお家柄で繋がっていたりとか。
宮内庁 いや、今はそうでもないですよね。あとは宮内庁中三殿という皇室の宮内庁中祭祀を司っている場所があるんです。これは皇室の私的な行為として今はなさっているのですが、そこに勤めている、例えば掌典であるとか女性の内掌典という、こういう人は公務員ではなくて、例えば天皇家のポケットマネーというんでしょうか、内廷費というのが年額で支給されているのですが、そういうところからその人たちの給与は支払われている。
佐野  そうですね。それは言ってみたら、向こう側の世界みたいなところがあるわけですよね。
宮内庁 そうですね。ちょっとわれわれとは全く違う世界です。
佐野  知りえないと言うことはないけれど、ちょっと違うルールで動いているところがあるわけですよね。
宮内庁 はい、そうです。
佐野  ありがとうございます。1億5,000万円というのはまだ決まってはいないけれども……。
宮内庁 これまでの慣例でだいたいこのくらいとか、たしか1億4千万円と書いている紙面もあったと思いますけれども、それは何かというと清子様の1割引きで1億4千万みたいなことを言われている。
佐野  1割引き、魚屋の閉店直前の割引みたいな言い方やね。
宮内庁 へへへへへ、それはですね、清子様は結婚する時に、平成の、ですから今の上皇様のお子様だった。眞子さまは秋篠宮内庁様のお子様であって、今の天皇は伯父様であって、そこらへんの違いで1割引きになるんじゃなかという、そういう判断です。
佐野  私は強い批判をしようと思ってお電話しているわけではなくて、教えていただこうと思ってお電話しているのですが、結構うるさい電話が掛かってくるんじゃないでしょうか。
宮内庁 はい。さっきもお宅様がおっしゃったように、小室さんの側にいろいろクリアにならない部分がありまして、こういう方の所に国民が納得していないのにどうしても結婚したいって言うんだったら「もう一時金は辞退してください」とか、「一切皇室とか関わらないでください」とか、そういう意見多いですよね。
佐野  そちらの方がむしろ多いということですね。
宮内庁 はい。ああいうお宅が皇室と縁続きになるのは許せないです、とか。要するにこれはずうっと親戚関係みたいなものが続くことになるわけですからね。
佐野  皇室を離れても小室さんという方は、言い方が悪いですが、利用できますもんね。
宮内庁 そうなんです、そういうことも言われるんです。眞子さまが何かの広告塔みたいなことにされて利用されて、金儲けの種にされるんじゃないのかとかですね。
佐野  少なくとも血族関係ではそういう関係ができるわけですからね。
宮内庁 これまでいろいろ週刊誌で言われてることを見てるととても許せないという方が多いですね。
佐野  今たくさん広報でお電話とか苦情とかいろいろあると思うんですけれども、受けていらっしゃって、なかなかお尋ねするのは難しいと思いますが、率直なところどうお考えになりますか、この件につきまして。
宮内庁 これはちょっと私の私見を申し上げるのはちょっとなんとも……。
佐野  お話伺っていると、だいぶ「かなわないな」というようなニュアンスが伝わってくるんですけれど。
宮内庁 これは仕事ですから。これも仕方ないとは思いますけれど、電話くださる方の中にも、単純に怒ってこられるというよりは、皇室のことを慮って、例えば眞子さまのことを心配してとか、そういう方もいらっしゃるので、それは真摯にお伺いしなきゃいけないなと思います。そういう感じはします。
佐野  ただその相手の方が週刊誌だけでなくて、実際金銭問題がまだクリアにならないから、それははっきりしてくださいというようなことを誰がおっしゃっていたのかな。
宮内庁 それは宮内庁の長官ですね。
佐野  宮内庁の長官が言うということは、宮内庁も疑念があるということでしょう。ああいうようなことをおっしゃることはないでしょう。
宮内庁 そういうものを少しでもクリアにしなきゃいけなんじゃないかということだったと私は推測するんですが、長官がおっしゃったことなんでね。
佐野  困ってらっしゃるというのは事実でしょう。大昔の明仁さんが美智子さんと結婚した時には、あんまりそういう話はなかったと思うんですね。
宮内庁 「みっちーブーム」とか。
佐野  テレビが売れたり、そういう感覚は今の話にはなさそうな気がするんですけれども。
宮内庁 それはそういう感じではとてもないと思います。われわれは職員で仕事ですから、淡々とご意見はご意見で伺って、というところですね。
佐野  やっぱり否定的な意見を言ってくる人が多いということですね。
宮内庁 はい、その方が多いです。
佐野  ありがとうございます。お忙しい中お邪魔いたしました。失礼いたします。
宮内庁 いえ、失礼いたします。

誠に誠実かつ正直ご回答いただけた、当該職員に頭の下がる思いである。質疑の内容については読者のご判断に委ねたい。


◎[参考動画]眞子さまと小室圭さん お二人のこれまで(ANN 2020/11/30)

▼佐野 宇(さの・さかい) http://www.rokusaisha.com/wp/?cat=34

月刊『紙の爆弾』2021年1月号 菅首相を動かす「影の総理大臣」他