正月明け以降、新型コロナウイルスのオミクロン株中心の感染爆発が続く広島県内。最近では東京都や大阪府も遅れて感染爆発が起きているため、全国的な注目は低下している感はあります。しかし、着実に筆者の身近に脅威が迫っています。

◆勤務先の介護施設入居予定者や山間部の友人も感染

1月24日(月)。筆者のまわりで激震が走りました。筆者はその日の朝、バイト先の介護施設で前日から夜勤をしていました。そろそろ、日勤で出勤してくる正社員にバトンタッチしようかなとおもっていると、正社員の人が息を切らして入ってきました。何事かと思ったら「きょう、入居予定の方がコロナ陽性で入居延期になった」ということでした。わたしは、背筋が凍る思いが致しました。

そして、会社を出て、妻とSNSで連絡をとろうと、スマホを取り出すと、県北部の山岳地帯に住む友人のSNSのタイムラインが目に入ってきました。なんと、その友人がコロナに感染したという報告でした。その友人は、17日ころからのどに異常を感じ、金曜日ころに38度の発熱で受診し、PCR検査の結果、陽性と判定。自宅療養で、保健所から食料を受け取った旨の投稿がされていました。画面には段ボール入りのカップ麺や即席味噌汁、お菓子などが映っていました。先ほどの入居予定者のこととあわせ、肝を冷やしました。

さらに翌日、別の勤務先の介護施設では新入社員が感染したという報告。まだ出勤していないのが不幸中の幸いでした。しかし、その人は、すでに退職した人の補充の意味もあったので、現場は目がまわるような状況になっています。

毎日、1000人以上、1週間で人口10万あたり300人以上感染している状況ですから、身近に事例が出てもおかしくはありません。

以下は、これまでの広島県内、そして広島県に隣接する岩国市、そして米軍岩国基地の感染数のまとめです。

今週に入って感染数は前週比では、さほど伸びていません。しかし、もともと、高い水準での感染数だったので油断できない状況です。

 

      県内-岩国-岩国基地
12/01~20 00-00-00
12/21   00ー00-01
12/22   02-00-01
12/23   03-01-00
12/24   01-00-00
12/25   05-01-00
12/26   01-01-00
12/27   01-01-08
12/28   01-01-05
12/29   03-07-80
12/30   06-07-27
12/31   23-08-23
01/01   21-14-00
01/02   57-13-00
01/03   40-44-50(岩国基地は3日分をまとめて発表)
01/04   109-62-47
01/05   138-70-182
01/06   273-81-115
01/07   429-61-91
01/08   547-77-71
01/09   619-80-05
01/10   672-45-12
01/11   588-71-71
01/12   652-79-34
01/13   805-54-29
01/14   997-79-26
01/15   1212-67-28
01/16   1280-67-0
01/17   973-59-0
01/18   900-45-8
01/19   1042-65-5
01/20   1569-37-77
01/21   1532-46-33
01/22   1585-52-13 
01/23   1476-44-0  
01/24   1056-53-0 
01/25   1099-44-30
01/26   1252ー63-17
01/27   1502ー52ー10

◆平和公園も直撃 「座り込み」も中止

感染爆発は平和公園も直撃しています。原爆資料館は2月20日まで、臨時休館です。原爆資料館の玄関には机がおかれ、その上に資料館のパンフレットがおかれ、自由に取れるようになっていました。被爆体験の継承のためのイベントももちろん、中止となってしまっています。こうした中、平和運動も感染爆発の直撃をうけています。

1951年1月27日、アメリカ・ネバダ州の核実験場が操業を開始。CTBT(核実験禁止条約)ができたあとも、未臨界核実験が行われています。この核実験場周辺では、ロケ中の西部劇の俳優らふくめ、多くの方が被爆。実際には放射能汚染は東部もふくめて全米に広がっていました。

1984年にとなりのユタ州の住民が反対運動に、たちあがり、全世界にひろがりました。広島でも、わたしが所属する広島県原水禁では、毎年1月27日は、日中に原爆慰霊碑前で座り込み、夕方から反核集会を取り組んできました。

コロナ災害が発生した2020年はまだ日本への影響は少なかったため、イベントは行われました。しかし、2021年は座り込みのみで、集会は中止。そして、2022年は座り込みも中止になりました。しかし、わたしや、複数の活動家は中止を知らずに原爆慰霊碑前にきてしまいました。定刻になっても、人がこないため、おかしいな、とおもい、主催者に近い人に電話をすると、中止になった、とのこと。仕方がないので、原爆慰霊碑に参拝して解散しました。

 

◆有権者との対話で痛感、災害指定の重要性

そのあと、せっかくここまで来たのだから、ということで、原爆ドーム北側の旧広島市民球場前で街頭演説をおこないました(写真)。ここは、あの河井案里さんもよく演説をされていた場所です。

わたしと友人が、れいわ新選組の消費税廃止やガソリン税廃止などを訴えていると、年配の女性が話しかけてこられました。

彼女は「カラオケ教室の先生をしていたが、コロナで生徒がまったくこなくなってしまった。ただ、収入が一定額にならないためにいわゆる持続化給付金を受け取れなかった。他方で、飲食店のような休業による協力金も受け取れなかった。年金だけでは生活は困難だ。」と窮状を訴えてこられました。

そして「消費税廃止はもちろんよいが、固定資産税、国保料なども減免してほしい。」
などと要望されました。いっぽうで、政治へのあきらめのようなことも口にされました。他方で激励もいただきました。

やはり、コロナは大震災や大水害が全国でおきたような災害であることを実感しました。それに対する手当てがあまりにも不十分だったために、あきらめや分断もひろがっていく、ということを感じました。憲法を変える議論をやっている場合ではない。コロナをいまからでも日本全土の激甚災害に指定して、大震災や大水害被災者なみの支援を全住民におこなうことが急務だと、会話を通じて実感しました。

▼さとうしゅういち(佐藤周一)
元県庁マン/介護福祉士/参院選再選挙立候補者。1975年、広島県福山市生まれ、東京育ち。東京大学経済学部卒業後、2000年広島県入庁。介護や福祉、男女共同参画などの行政を担当。2011年、あの河井案里さんと県議選で対決するために退職。現在は広島市内で介護福祉士として勤務。2021年、案里さんの当選無効に伴う再選挙に立候補、6人中3位(20848票)。広島市男女共同参画審議会委員(2011-13)、広島介護福祉労働組合役員(現職)、片目失明者友の会参与。
◎Twitter @hiroseto https://twitter.com/hiroseto?s=20
◎facebook https://www.facebook.com/satoh.shuichi
◎広島瀬戸内新聞ニュース(社主:さとうしゅういち)https://hiroseto.exblog.jp/

タブーなきラディカルスキャンダルマガジン『紙の爆弾』2022年2月号!

『紙の爆弾』『NO NUKES voice』今こそ鹿砦社の雑誌を定期購読で!