気が重い。正直これから御紹介する内容は私の勘違いか、誰かのうっかりミスで「ほら、やっぱりそんなことはなかったじゃないか」と安堵したい。

だが、事実は事実である。いかに残念な事態であろうが正視するしかない。

岩波書店が就業規則の改定を検討している。詳細は同社社員で佐藤優の起用に孤立無援で異を唱えてきた金光翔氏による「岩波書店の就業規則改定案について」(2015年3月15日付け首都圏労働組合特設ブログ) が詳しいので是非ご一読頂きたい。

◆自社関係者を「誹謗中傷」した社員は解雇! 「風紀を乱す恐れ」のある社員は出入禁止!

端的に言えば「岩波で文章を書いたことのある人間や社内の人間、また取引先に対して批判 (改正案では「誹謗中傷」と言う言葉が使われているが実際に意味するところは「批判」も含まれるであろうことは、その他の改定が検討されている内容を見れば明らかだ)をするな。もしそんなことをしたらクビにする ! 」という宣言だ。

また、「会社は他の職員の懲戒に該当する行為に対しほう助または教唆もしくは加担したことが明白な職員については本人に準じて処分する」ともある。
さらに、「会社の風紀を乱し、または乱す恐れのある者」は「社内への入館を禁止し、または退館を命ずることができる」ようにしたいそうだ。

こんな恐ろしい就業規則を持っている出版社があるだろうか。「風紀を乱した」ら会社への立ち入り禁止だそうだが「風紀」て一体なんだ? 小学校なら風紀委員がいて「遅刻」や「喧嘩」した児童を学級会で問題にして反省を促すかもしれないけども、出版社の就業規則に「風紀」と言う言葉は馴染むだろうか。

しかも風紀を乱していなくても「乱す恐れがある者」なんて一体どうやって決め付けるんだ。「お前は風紀を乱す恐れがある」と言われてしまえばそれは確率的にはゼロじゃあないんだから誰一人反論は出来ないじゃないか。社長や役員だって酩酊して人に迷惑をかける「可能性」はあるわけだから、厳格にこの規定を運用すれば岩波書店の社屋には人が一人も居なくならなければならない。

「他の職員の懲戒」に関する、「ほう助」や「教唆」、「加担」という言葉を眺めていると、これは「就業規則」ではなく「特定秘密保護法」の条文ではないかと錯覚してしまう。

◆「戦後リベラルの象徴」岩波書店が日本国憲法の精神を堂々と無視!

この就業規則改定案には「日本国憲法」の精神や明文規定が全く意識されていない。「会社に入ると法律も憲法もない」と名言を吐いた人がいたけれども、そんな会社でも就業規則は法律の範囲内で書かれているはずだ。あくどい会社であればあるほど外部の目や労働基準監督署を気にするから社内規程は綺麗に書いてあるものだ。そしてそれを堂々と無視する、というのが標準的な日本の会社だが、岩波書店が行おうとしている就業規則の改定はそれ自体が「不当労働行為」に該当するのではないか。少なくともこれらの改定案は非合理的であるばかりでなく、社員への恫喝に近い。「風紀を乱す恐れ」のある者にならないように社員が萎縮するのは間違いない。

私のような場末に生きる人間がまさか「あの」 (「あの」は「信頼をおいていた」の意である)岩波書店を批判しなければならない日が訪れるなどとは想像もしていなかった。

今さら私が解説するまでもなく岩波書店は老舗で良書を膨大に出版してきた実績を持つ。数ある出版社の文庫の中でも岩波文庫は別格の評価を得ている。私自身お世話になった岩波書店出版物は200や300冊ではきかない。たしかに『世界』(岩波書店が出版する月刊誌 )はちょっとお高くとまりすぎていて愛読書にはならなかったけれども、良質な文章が頻繁に寄稿されていることは間違いない。

その岩波書店が一体どうしたのだ ! 読売新聞や産経新聞でもこんな就業規則は採用しないだろう。

◆岩波書店の著者たちはこの就業規則改定を是認・黙認してしまうのか?

岩波書店の就業規則改定は笑われるだけでは済まないだろう。少なくない作家や著述業者が疑問を持つに違いない。本当に良心のある作家や研究者はこの事態を知れば黙ってはいまい。真の知識人とはそういうものだ。

この就業規則改定に当たっては、長年孤立無援で会社と戦ってきた金光翔氏個人を狙い撃ちにしたものである可能性も否定出来ない (その辺りの事情は『告発の行方2』鹿砦社に詳しく掲載されている)が常軌を逸していると言わざるを得ない。

岩波書店はリベラルだ、とのイメージを持っていた私は馬鹿だったのだろうか、それとも岩波書店が馬鹿なのだろうか。こんな比較をする日が来ようとは。誠に不幸極まりないし残念至極である。

▼田所敏夫(たどころ としお)
兵庫県生まれ、会社員、大学職員を経て現在は著述業。大手メディアの追求しないテーマを追い、アジアをはじめとする国際問題、教育問題などに関心を持つ

◎3.11以後の世界──日本で具現化された「ニュースピーク」の時代に抗す
◎恣意的に「危機」を煽る日本政府のご都合主義は在特会とよく似ている
◎橋下の手下=中原徹大阪府教育長のパワハラ騒動から関西ファシズムを撃て!
◎福島原発事故忘れまじ──この国で続いている原子力「無法状態」下の日常
◎渡辺昇一の「朝日憎し」提訴原告数が「在特会」構成員数とほぼ一致

日本を問え![話題の新刊]内田樹×鈴木邦男『慨世(がいせい)の遠吠え─強い国になりたい症候群』