これでいいのか!?『たね蒔きジャーナル』終結

すでに9月21日の、このブログでもお伝えしたように、関西の人気ラジオ番組『たね蒔きジャーナル』(MBS)が、先週9月28日(金)で終了した。
これに対して、同番組に再三登場され、反原発の立場から的確なコメントをされた小出裕章氏、また湯浅誠氏、山本太郎氏ら多くの著名人、視聴者らが異を唱え、それは全国区的な拡がりを持っていった。
最終日の28日には、わざわざ北海道から駆け付けた湯浅誠氏ら約150人の方々が参集し、番組終了を惜しんだ。

続きを読む これでいいのか!?『たね蒔きジャーナル』終結

後味のよくない、ミャンマー大使館のビザ発給

8月18日のブログで、ミャンマー難民を夫に持つ、ジャーナリストの深山沙衣子さんと長女が、ミャンマー大使館からミャンマーへの渡航ビザの発行を拒否された、という話を書いた。夫がミャンマー大使館に支払うべき税金を納めていない、という理不尽な理由で、税金は累積して243万円になっているという。

その後、ビザは下りた。以前に深山さんが取材したことのある、中川正春防災大臣に陳情したのだ。そこから、ミャンマー議連の田中慶秋議員と外務省につながり、外務省が在日本ミャンマー大使に、「日本人にきちんとビザを出して欲しい」と要請したのだ。外務省の職員も同席して、ミャンマー大使との面談も実現した。ミャンマー難民である夫が支払う税金と、深山さんと長女へのビザ発給は、「別物として考えたい」と、大使館職員は言った。

続きを読む 後味のよくない、ミャンマー大使館のビザ発給

伝聞証拠だけで「母親殺し」の濡れ衣を着せられた男性の話

元妻を殺害したとして起訴され、「疑惑の男」として全米の注目を集めたドリュー・ピーターソンというイリノイ州の元警察官が今月初め、州の裁判所の陪審団に有罪の評決を下されたというニュースが日本でもテレビなどで報じられて話題になった。報道によると、ピーターソン本人がテレビに出て無実を訴えるなどしたことから、事件は劇場化。亡くなった元妻が生前、ピーターソンにナイフを突きつけられたことなどを訴えていたと知人らが証言した「伝聞証拠」だけで有罪の評決が下されたことも議論を呼んでいるとか。

続きを読む 伝聞証拠だけで「母親殺し」の濡れ衣を着せられた男性の話

「出会いサイト勧誘メール」の取り締まりは、警察の「予算分捕り」の愚

私にも大量に出会いサイトの迷惑メールが「頼んでもいない」のに大量に送られてくる。
これについて知人の司法書士は憤る。
「頼んでもいないのに、DMが郵送されてきたら拒否する権利があるだろう。送られてきたところに連絡すればすぐに止まるはずだ。でも、出会いサイトの広告メールはいちいち受信拒否していたら、キリがないよなあ」

続きを読む 「出会いサイト勧誘メール」の取り締まりは、警察の「予算分捕り」の愚

『タブーなき原発事故調書』、抗議文付きで『週刊金曜日』に広告掲載

昨日発売された『週刊金曜日』9月28日号に、鹿砦社は、『タブーなき原発事故調書~超A級戦犯完全リスト』と、昨年発刊の『東電・原発おっかけマップ』の広告を出した。

広告には、この2冊が、ほとんどの取次会社により新刊委託配本拒否に遭ったことに対して、「相次ぐ取次新刊委託配本拒否に断固抗議する!! これは検閲ではないのか?」という一文が添えられている。

続きを読む 『タブーなき原発事故調書』、抗議文付きで『週刊金曜日』に広告掲載

暮らし心地のいい刑務所、拘置所はどこか?

裁判の傍聴を趣味にしている山口在住の知人から先日、山口刑務所に勾留されている某男性被告人と面会して来たという連絡があった。彼は裁判の傍聴を重ねるうちに事件に色々疑問を持ち、一面識もなかったその男性被告人と面会し、直接話を聞いてきたのだとか。記者やジャーナリストでなくても、自分の目と耳で事実を確かめようとする行動力のある人は世の中にけっこういるものだが、彼もまた、そういうタイプの人なのだ。
こういう人からは何かと教わることが多いが、この時も1つ教わったことがあった。

続きを読む 暮らし心地のいい刑務所、拘置所はどこか?

悲運の反原発運動の2人の先達に学べ!

最近、2人の原子力研究者であり反原発運動の先達についての、2つの新聞記事が目にとまった。
1つは9月18日付けの東京新聞、故・水戸巌さんに関するもの、水戸夫人へのインタビュー記事だ。
水戸さんは晩年、2人の息子さんと共に北アルプス登山中に遭難し亡くなられている。
奥さんは最近、水戸さんと息子さんの遺志に適うように毎週金曜日の首相官邸前の抗議行動に参加されているという。
水戸さんは、反原発運動と共に、政治犯の救援や受刑者処遇改善運動などを行う「救援連絡センター」の設立に関わり(1969年)、初代事務局長を務められた。鹿砦社も、その会報『救援』に毎号広告を出し、それ相当の部数を買い取り、知人・友人らに送る形で応援している。

続きを読む 悲運の反原発運動の2人の先達に学べ!

サイバー攻撃、『タブーなき原発事故調書』反響に驚いた輩の仕業か?

当ブログがサイバー攻撃を受けていた。
Googleで、当ブログを検索すると、「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」「攻撃サイトとして報告されています!」と表示され、内容が閲覧できないということが、いくつかのブラウザで発生していた。

これは、Googleによって当ブログがテロサイトとして、認定されたということではない。
Googleの説明を見ると、「第三者によって不正なコードが追加されたために正規のサイトに警告メッセージが表示されることもありますのでご注意ください」とある。

続きを読む サイバー攻撃、『タブーなき原発事故調書』反響に驚いた輩の仕業か?

「人殺し」と呼ばれて当然の超A級戦犯、野田を代表にした、ファシスト民主党

いつまで続くか分からない民主党政権だが、再び野田佳彦を代表に選んだことは、民主党がファシスト政党に転身したと見ていいだろう。

お伝えし続けている通り、取次各社がほぼ新刊委託配本拒否を通告してきた、『タブーなき原発事故調書~超A級戦犯完全リスト』(鹿砦社)は、直接注文していただいた書店以外には並ばない、という事態が続いている。

続きを読む 「人殺し」と呼ばれて当然の超A級戦犯、野田を代表にした、ファシスト民主党

奈良美智展で思う、脱原発にタブーがなくなる日

週末までだったので、奈良美智展を見に、横浜美術館に行った。
今後は、青森県立美術館、熊本市現代美術館を巡回する予定のようだ。

かわいらいしいけど芯があって、迷いながらもしっかり自分を持っている、ちょっと反抗心も見えるような女の子の絵が、奈良さんの絵の特徴だ。普段はなかなか見ることができない、大きなオブジェもあって楽しめる。

続きを読む 奈良美智展で思う、脱原発にタブーがなくなる日